人生は楽しい 入院中に便利だったガジェットやサービスやらトップ5 先日、急性虫垂炎で10日ほど入院していました。そこでわかった、入院生活をしてて、これは持ってきてよかったなーと思ったものを紹介します。着替えやら歯ブラシやら、そういったものは当たり前すぎるのでここではパスです (笑HUWEII MediaP... 2018.03.02 人生は楽しい
テクノロジーのこと au HWD15でmineo運用して1ヶ月 WiMAX2+がヤバイ速で不安定すぎて不満爆発!している件 auのモバイルルータ「HWD15」にMVNO「mineo」のSIMカードを挿して使っています。参考: auのモバイルルータ (HWD15)をmineoにしようと思ってから使いはじめるまでのまとめそうして1ヶ月ほど経過したので、現状をお伝えい... 2015.08.28 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと auのモバイルルータ (HWD15)を解約してmineoに切り替えるときにかかる費用 auのモバイルルータ HWD15にmineoのSIMを挿して、1週間ほど使ってみたところ、ほとんど問題ないことがわかりました。参考: auのモバイルルータ (HWD15)をmineoにしようと思ってから使いはじめるまでのまとめそんなわけで、... 2015.07.30 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと auのモバイルルータ (HWD15)をmineoにしようと思ってから使いはじめるまでのまとめ かれこれ12年もauユーザです。ここ数年でMVNOが盛んになってきており、そろそろauを使い続けるメリットがなくなってきた感じがしてきました。そこで、auの回線を使っているMVNOであるmineoに切り替えようと思いはじめました。auの回線... 2015.07.15 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと 「mineoスイッチ」は利用開始日の翌日から利用可能 通信容量の確認や節約モードの切り替えができる au HWD15をmineoにしてみました。(まだauは解約してないけど)mineoは通信容量が無制限というわけではないので、通信容量を確認する手段は持っておいた方がいいです。その通信容量については、「mineo マイページ」というページで... 2015.07.12 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと au HWD15でmineoを試してみた SIMを変えても使用感は変わらず auをmineoにしてコストダウンしようなどと思いはじめ・・・いよいよ発注かけちゃいました。1週間もすればSIMが届くとのことでしたが、日曜日に注文して、翌週の木曜日くらいに届いたようです。mineo SIMカード到着こんな感じの封筒で来ま... 2015.07.12 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと auをmineoにするとどのくらい安くなるか試算してみた 脅威の60%オフ!? 我が家はかれこれずっとauを使っています。私はもう12年もauユーザをしています。たしか大学院生になった頃にauユーザになったんですよね。それまで使っていたツーカーがなくなったので。1キャリアと契約を続けるメリットがないとはいえ、今の状況を... 2015.07.08 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと 「mineoエントリーパッケージ」を使ってmineoに申し込む auのMVNOであるmineoに回線を変更しようと動き始めました。「mineoエントリーパッケージ」なるものをAmazon発見したのですが、こちらが今なら46%OFFだと言うではないですか。ケイ・オプティコム mineoエントリーパッケージ... 2015.07.05 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと mineoの契約事務手数料が3,240→1,760円 (46%)になる「mineoエントリーパッケージ」をAmazonで見つけた そろそろauの回線を使ったMVNOであるmineoに移行してみるかなーと考えています。参考: au HWD15 (モバイルルータ)をmineo化しようと考えはじめた件そう思って色々見ていたら、Amazonで「mineoエントリーパッケージ」... 2015.07.05 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと au HWD15 (モバイルルータ)をmineo化しようと考えはじめた件 mineoは安いですねー!auの回線を使ったMVNOということで、12年もauユーザやってるものとしてはとても注目していました。ここへきて一気に興味が向いて来ましたよ。au 「WiMAX 2+ フラット for DATA」 4,674円/月... 2015.07.03 テクノロジーのこと