人生は楽しい 子どもが言葉を覚えていく過程が面白い 来月で2歳になる娘が、どんどんしゃべるようになって面白いです。「こいやー!」とカメムシを威嚇する娘3音か4音くらいでしゃべる最近のブーム?は、自分のお股を叩いて「おなのこー」と言うことです。よく聞くと、「おんなのこ」と言っていますが、どうも... 2019.06.18 人生は楽しい
人生は楽しい Kindle Paperwhite (第10世代)にAmazon純正カバーを取り付ける ピッタリフィットでちょっと重くなるが、画面が割れるのは防げそう Kindle Paperwhite (第10世代)を購入しました。参考: Kindle Papwerwhite (第10世代)を購入したのは、よりよい読書体験のため購入動機やらはこちらの記事を参考にしてもらうとして、実際にKindle Pa... 2019.06.14 人生は楽しい
人生は楽しい Kindle Papwerwhite (第10世代)を購入したのは、よりよい読書体験のため Kindle Paperwhite (第10世代)を購入しました!タイムセールで3,000円引きされていたので、この機会に買ってしまうことにしたのです。この新世代のKindle Papwerwhiteが出てから、ずっと欲しいと思っていて、半... 2019.06.13 人生は楽しい
人生は楽しい 腹腔鏡下手術で虫垂の切除をしてから1年 手術跡の傷はまだ残る 2018/6/7に虫垂炎の手術をしてから1年が経ちました。虫垂炎自体が発症したのは昨年の2月でしたが、そのときは抗生物質を点滴することで虫垂の周りで起こっている炎症を抑え、手術は後日ということになったんですよね (「待機的虫垂切除」とかいう... 2019.06.07 人生は楽しい
人生は楽しい 1歳の娘と2人でお留守番した、とある土曜日のこと とある土曜日のこと。奥さんがイベントのお手伝いに行くというので、息子と一緒に出かけていきました。そのイベントは4歳の息子であれば遊べるんだけど、1歳の娘だとちと難しい感じだったので、娘は私と一緒にお留守番です。娘は名前を言うのがマイブームこ... 2019.05.29 人生は楽しい
人生は楽しい Amazon Fire HD 8 タブレットのストレージは16GBで十分だった (6ヶ月使ってみての感想) はじめてAmazonのタブレット「Fire HD 8」 (2018版、16GB)を買って、使い始めて、半年ほど経ちました。購入した経緯としては、お家のリビングでちょいちょい調べ物をしたり、ソファで寛いで本を読んだりするためです。家にいるとき... 2019.05.15 人生は楽しい
人生は楽しい 平成最後に自分の平成時代を振り返ってみる いよいよ平成最後の日ですね。まあ、特にだからどうということはないのですが、この「終わりを意識する」という感じって大事なんですよね。あなたも締切がなかったらやりきれなかったことの1つや2つあるのではないでしょうか?終わりがあるからこそ、私たち... 2019.04.30 人生は楽しい
人生は楽しい しまなみ海道が通る愛媛県最大の島「大三島」で過ごすGW (実家帰省) GWの長期連休を利用して、一家揃って愛媛県にある私の実家に帰省しています。実家に帰省していると、ふと昔ここに住んでいたころのことを思い出します。愛媛県最大の島「大三島」で高校時代まで過ごす私の実家は瀬戸内海にある愛媛県最大の島「大三島」にあ... 2019.04.29 人生は楽しい
人生は楽しい 最近欲しくて気になっているもの – Chromebook, Surface Go LTE Advanced, ほか 最近、なんだか欲しくて気になっているものがポロポロ出てきたので、欲望のままにつらつら並べてみます (笑USB Type-C の充電アダプタ発端はNintendo Switchです。純正アダプタは自宅にあって、東京事務所ではひとまずmicro... 2019.04.13 人生は楽しい
人生は楽しい 熱性けいれんで娘が病院に緊急搬送。佐久医療センターに入院してきました 1歳8ヶ月の娘が急遽入院してしまいました。娘、熱性けいれんで佐久医療センターに入院する私は東京で打合せをしていて、そのときに奥さんから電話がかかってきたのですが、その後の予定を全部キャンセルして長野の自宅に飛んで帰りました。実際はお昼時だっ... 2019.04.09 人生は楽しい
人生は楽しい Amazon Fire HD 8 タブレット ストレージは16GB?32GB?どっちがよい?私が16GBにした決め手は? お家のリビングでちょいちょい調べ物をしたり、電子書籍を読んだり、動画を観たりする用にAmazon のタブレット「Fire HD 8」(2018版、16GB)を購入しました。参考: Amazon Fire HD 8 (2018)はお家のリビン... 2018.12.02 人生は楽しい
人生は楽しい Amazon Fire HD 8 (2018)はお家のリビングタブレットにちょうどいい!KindleやPrimeビデオなど、Amazon コンテンツを消費するならよい選択 Amazon のタブレット「Fire HD 8」(2018版、16GB)を購入しました!お家のリビングでちょいちょい調べものをしたり、ソファでくつろいで本を読んだり、音楽を流したり、たまに動画を見たりするのにタブレットが欲しかったんですよね... 2018.11.23 人生は楽しい
人生は楽しい 「神様の御用人」 つい神社に行きたくなる、神様について知りたくなる。そして大三島の大山祇神社が舞台の話もある! 最近ハマって全巻一気読みしてしまった本がありました。「神様の御用人」という本です。神様の御用人posted with ヨメレバ浅葉なつ KADOKAWA 2013年12月 楽天ブックスAmazonKindle それまで池井戸潤作品を読み漁っ... 2018.11.07 人生は楽しい
人生は楽しい 虫垂炎の手術から3ヶ月。おへそから糸が出てきたり、おへそから糸が出てきたり、プチッと抜けてみたり。 佐久医療センターで虫垂炎の手術をしてから3ヶ月になります。外科医の方からは、1ヶ月もすればほぼ痛みはなくなる2ヶ月もすれば傷はなくなるといったことを聞いていたのですが、、、まだ痛みはあるし、傷も残ってます!3ヶ月後の様子を写真で見たい人はこ... 2018.09.09 人生は楽しい
人生は楽しい 腹腔内鏡下手術 (虫垂切除)後の経過 1ヶ月後の様子など 私、知りませんでした。手術をしたら、病人が怪我人になるなんて。腹腔内鏡下手術 (虫垂切除)先日、虫垂炎の原因となっていた虫垂を切除しました。参考: 虫垂炎の手術で佐久医療センターに入院 腹腔鏡下手術で虫垂切除今回の手術は腹腔内鏡下手術という... 2018.07.07 人生は楽しい
人生は楽しい ひとりサマータイム 自分の時間を1時間早めることで1日の充実度が増える このところ朝のカフェで朝活をしています。虫垂の切除手術をしたことでお腹が張っていて、押さえると痛かったこともあり、満員電車に乗るなんて考えられなかったんですよね。だから、ちょっとでも早く家を出て、満員電車を避けてました。今はもうたぶん大丈夫... 2018.06.29 人生は楽しい
人生は楽しい ELEPHAS プロジェクターCL760レビュー 大画面でやるゼルダは格別! 私が東京の拠点にしている東京事務所は1DKの20㎡ほど。6畳和室が普段の主な活動場所です。特に不自由はしてないですが、たまには夜の時間をゆったり過ごすため、大画面でアマゾンプライムを観たり、Nintendo Switchをプレイしたくなりま... 2018.06.27 人生は楽しい
人生は楽しい JR東日本のビューサンクスポイントどう使う? JR東日本のビューサンクスポイント、つかってますか?私は年間100回近く北陸新幹線に乗ることもあって、JR東日本のビューサンクスポイントが結構たまります。このビューサンクスポイント、物品に交換したり、商品券に交換したり、モバイルSuicaに... 2018.06.14 人生は楽しい
人生は楽しい これから虫垂炎の手術をする人に知っておいて欲しいこと~日程には余裕をもって 虫垂の切除手術のため、入院してきました。入院時の様子や手術に関してはこちらの記事にまとめています。虫垂炎の手術で佐久医療センターに入院 腹腔鏡下手術で虫垂切除今回の手術はいうなれば計画手術であり、手術の日程を自由に決められるものでした。ただ... 2018.06.11 人生は楽しい
人生は楽しい 虫垂炎の手術で佐久医療センターに入院 腹腔鏡下手術で虫垂切除 虫垂炎の手術で「佐久医療センター」に入院しています。今回は手術入院。いよいよ虫垂を切除しました。待機的虫垂切除 (interval appendectomy)2月ごろに「急性虫垂炎」を発症しており、救急車で病院に運び込まれるなり即入院になり... 2018.06.10 人生は楽しい