人生を豊かなものに

人生を豊かなものに

ジェットストリームの0.7mm複合ペン (MSXE5-1000-07)は0.5mmの替芯も使えるぞ!小さい文字を書くときに細い芯は便利

私が愛用しているペンは、MITSUBISHI uni ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 (MSXE5-1000-07)です。ジェットストリーム 4&1 0.7mm ボルドー MSXE5-1000-07.65(1本入)【ジェットストリー...
人生を豊かなものに

稼いでいるのは、お金じゃなくて時間

新型コロナの影響か、今朝の軽井沢駅にはほとんど人がいませんでした。この時間帯の新幹線に乗ると、それなりに混んでいたりするものなのですが、今日はとても空いていて快適です。先日、上京したときは、上野駅も人が少なかったのを思うと、今、東京に向かう...
人生を豊かなものに

手帳選びで大切なこと 自分の思考パターンをうまく外出しできているかが鍵

これまで私は様々な手帳術、メモ術を試してきました。手帳やメモ帳も色々使ってみました。『フランクリン・プランナー「7つの習慣」ビジネス・ウィークリー A5サイズ』 2016年手帳はこれに決定フランクリン・プランナーやGoogleスプレッドシー...
人生を豊かなものに

「レバレッジ・リーディング」 多読と大量行動が成功の鍵

本田直之さんの「レバレッジ・リーディング」を読みました。レバレッジ・リーディングposted with ヨメレバ本田 直之 東洋経済新報社 2006-12-01 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入楽天koboで購入 結果...
人生を豊かなものに

「世界最強の商人」が大切にしている行動基準とは

オグ・マンディーノ「世界最強の商人」を読みました。世界最強の商人 (角川文庫)posted with ヨメレバオグ・マンディーノ KADOKAWA/角川書店 2014-11-22 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入楽天k...
人生を豊かなものに

日次レビューはGoogleスプレッドシートで「100年日記」スタイルに 全方位型からフォーカス型へ

私は日々、1日1日の振り返りをしていて、その作業のことを「日次レビュー」と言っています。簡単に言うと、毎日日記を書くことで1日を振り返り、今後に活かしていこうという活動だと思ってください。ちなみに、1週間という単位ですると「週次レビュー」1...
人生を豊かなものに

『フランクリン・プランナー「7つの習慣」ビジネス・ウィークリー A5サイズ』 2016年手帳はこれに決定

『フランクリン・プランナー「7つの習慣」ビジネス・ウィークリー A5サイズ』を2016年の手帳として採用することにしました!フランクリン・プランナー 7つの習慣 ビジネス・ウィークリー 2016年1月始まり A5 ブラック 62676pos...
人生を豊かなものに

「ガントチャートダイアリー」を1ヶ月バーティカル化して書き込んでみた

ガントチャートダイアリー (A.P.J.アートプリントジャパン)を試してみました。2019年手帳 始まり ダブルマンスリー ガントチャートダイアリー ネイビー 1000099967posted with カエレバ楽天市場AmazonYaho...
人生を豊かなものに

フランクリン・プランナーやGoogleスプレッドシートを組み合わせた私の手帳システム2015版はこんな感じだ

手帳シーズンが毎年9月ごろにはじまり、来年はどんな形でやっていこうかと毎年考えちゃいますね。私のライフスタイルも変化していますし、それに合わせて手帳システムも年々ブラッシュアップしています。ここでは主に2014年〜2015年にかけて構築して...
人生を豊かなものに

「yPad」がいい感じに使えそうな予感 手帳システム進化のときか

「yPad」という手帳?の導入を考えはじめました。yPad6 posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入Yahooショッピングで購入ヤフオク!で購入7netで購入yPad 6「yPad」というのはこういうものです。「パ...
人生を豊かなものに

Canon PowerShot G7 XのWiFi周りがちょっと残念な件 Macと接続するツール「CameraWindow DC」がうまく機能しない

「Canon PowerShot G7 X」を購入しました!Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7Xposted with カエレバ キヤノン 2014-10-03 Amaz...
人生を豊かなものに

Canon PowerShot G3 XとかG7 XとかG1 Xとか、RICHO GRとか、Sony DSC-RX100M3とか、高級コンデジについて色々見てきた件

「Canon PowerShot G7 X」を購入しました!!Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7Xposted with カエレバ キヤノン 2014-10-03 Ama...
人生を豊かなものに

高級コンデジ「Canon PowerShot G7 X」 「開封の儀」という名の外観レビュー

「Canon PowerShot G7 X」を購入しました!!Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7Xposted with カエレバ キヤノン 2014-10-03 Ama...
人生を豊かなものに

「RICHO GR」など高級コンデジがなかなか素晴らしい!?持ち歩きやすいカメラが欲しくなってきたぞ

一眼レフカメラ「Canon EOS 70D」を手にしてから、色々なものを撮ってきました。息子の写真を撮り、イベントの写真を撮り、風景の写真を撮り、・・・このブログの素材として大活躍しています。参考:今季はじめて雪が積もった!早速一眼レフで撮...
人生を豊かなものに

最愛の人と幸せに生きたいあなたが取り組むべき課題

約1年ぶりにワークショップを開催します。相手に合わせた説明ができるようになるワークショップ - Be Ourselves | Doorkeeperそれに合わせて、どんなことをお話しようか練っているところです。3/28 (土)開催「相手に合わ...
人生を豊かなものに

タスク管理を習慣化するために大切な5つのこと

タスク管理をこれからはじめようとか、タスク管理に再チャレンジしようと思っている人に向けて、私なりにタスク管理を数年やってきてキモだと思うことについてまとめます。私が思うに、タスク管理を行うにあたって、最も重要なことは、タスク管理をすることは...
人生を豊かなものに

これから父親になる人へ 男性が産休を取得すべき5つの理由

第一子出産にあたり、私は産休を取得しました。まあ、産休と言っても、私のようなフリーランスには手厚い制度なんてなくて、単に稼ぎが減っただけなんですけどね (^_^;最近は男性の産休取得については色々物議を醸しているようですが、私自身産休を取り...
人生を豊かなものに

2014年 買ってよかったアプリBest5

2014年に買ってよかったアプリのベスト5を紹介します!!「買ってよかったアプリ」ということで、有料のアプリだけでピックアップしましたよ。ただ、改めて振り返ると、有料のアプリなんて1年を通じてほとんど買ってないですね。この5つでほとんどだと...
人生を豊かなものに

2014年 私のライフスタイルに革命を与えたガジェットBest9

2014年に購入したガジェットの中で、私の生活を大きく変えてくれたものを選りすぐって紹介します!最初は5個くらいにしようと思っていたのですが、リストアップしていると9個になっちゃいました (笑まあ、それはそれってことで、早速紹介していきまし...
人生を豊かなものに

第一子誕生秘話 「母の宣言」と「父のビジョン」

第一子が先日誕生しました!12/25生まれのクリスマスベイビーです。この子が生まれるにあたって、私たち夫婦は互いにちょっと不思議な体験をしました。それは、「母の宣言」と、「父のビジョン」です。母の宣言2014/2/23、嫁さんはこんな夢を見...