2014年に購入したガジェットの中で、私の生活を大きく変えてくれたものを選りすぐって紹介します!
最初は5個くらいにしようと思っていたのですが、リストアップしていると9個になっちゃいました (笑
まあ、それはそれってことで、早速紹介していきましょう。
1. MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)
これがなくてははじまらない。
私のメインマシンです。
もともとMacBook Pro (13-inch, Early 2011)を改良して使っており、パフォーマンス的には満足していました。
ただ、流石に2kg強の機体は持ち運ぶには重すぎた。
私は趣味でアプリ開発もするので、それなりのスペックのマシンが必要で、Airでは物足りなかったんですよね。
そこへ来て、このRetinaモデルは秀逸でした。
Proのスペックでありながら、1.6kg程度で持ち運びも許容範囲。
もちろん、Retinaディスプレイの美しさは群を抜いています。
東京と長野の2拠点生活をはじめてからは、このモビリティとパフォーマンスのバランスの素晴らしさを一層感じます。
もはやなくてはならない存在ですね。
参考:
- MacBookの買い替えを検討中!MacBook Air?MacBook Pro with Retina?
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013) 開封の儀
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)が我が家にやってきた!HDMIケーブルを本体直挿しできるのが地味に便利!
2. cheero Laptop PC Bag CLASSY
私のモビリティを支えてくれているもう1つのガジェット。
それがこの通称「軽いPCバック」です。
いくらMacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)が軽いとはいえ、持ち運ぶにはやっぱり重たいです。
だから、カバンそのものが重たいとやってられないんですよね。
この軽さでキャパシティが必要十分なカバンは他に類を見ませんでした。
東京〜長野間の移動は、ほとんどこのカバン1つでまかなえているほどです。
私の2拠点生活を支えてくれているカバンです。
ただ、流石に1年使い続けたおかげか、だいぶヘタってきちゃってますね・・・
また同じカバンを買い換えようかと思うくらい気に入っています。
参考:
- 「cheero Laptop Bag CLASSY」を購入。軽くておしゃれなカバンが欲しかったので
- cheero Laptop PC Bag CLASSYは軽くて必要十分な許容量!私のモバイルオフィスを実現する1ガジェット
3. Nexus7 (Wi-Fiモデル32G)
ずっとタブレットは欲しいと思っていたのですが、なかなか購入に踏み切れませんでした。
ただ、東京〜長野の2拠点生活をはじめてからは、このくらいのものがあるととても便利だと思うようになり購入。
iPad系も気にはなっていたのですが、マイブームがAndroidだったのでこちらにしました。
新幹線の中などはMacBookでもいいのですが、ちょこちょこ移動するときはこのNexus7を持っていればほとんど事足ります。
Facebookなどは言わずもがな、Kindleで電子書籍を読んだり、ランチタイムにブログ記事を書いたり、本格的にゲームをしたりと、何かと小回りがきいて便利です。
購入後は肌身離さず持ち続けています。
参考:
- Nexus7を買った理由 MeMO Pad、Galaxy Tab S、Xperia Z Ultraなど、今気になっているAndroidタブレットたち
- Nexus7 (2013)開封の儀 ASUS純正カバーと純正フィルムも添えて
- Nexus7の専用カバーを交換!フタの開閉でスリープON/OFFしたかったんだ
- Nexus7を購入し使い始めてはや3週間 驚くほど快適かつ効率的な生活になりました
4. モバイルキーボード BSKBB24BK
Nexus7を使い始めてから、やっぱりモバイルキーボードが欲しいと思いました。
その時見つけたのがこのキーボードだったんですよね。
超絶薄い!軽い!なんじゃこれ!?と思わせながら、ちゃんとパンタグラフ構造で打鍵感覚もいいんです。
Nexus7 (カバー付き)と合わせて約600g。ペットボトル1本分程度といったところでしょうか。
Nexus7のお供にいつも持ち歩いています。
Nexus7とこのキーボードがあれば、かなり文章を打つのも楽ですね。
AndroidはGoogle日本語入力があるので、ほとんどPCと同じ感覚で打ち込みができていいですね。
参考: Nexus7用にモバイルキーボードを購入!最大幅6mmと激しく薄っぺらで超軽量なiBAFFALO BSKBB24BK
5. モバイルルータ au Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HDW15
Softbank 102HWを解約して、このau Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HDW15に乗り換えました。
残念ながら、Softbankは私の生活圏ではほとんど役立たずでした・・・
ちょっと期待していたのですが、東京でも使い勝手が悪いなんてどうにもなりません。
解約にかかる手切れ金は痛かったですが、パッと手放してよかったです。
Wi-Fi WALKERにしてからは、Softbankほどつながらないイライラはなくなりました。
あと、7G制限のないWiMAXが思った以上に使えるようになっててよかったですね。
出始めたころに使ったことがあり、そのころはほぼダメダメだったのでほとんど期待してなかったのですが、WiMAXもなかなか出来る奴になりました。
さすがに長野にいるときはauの電波を使わざるを得ない場合がありますが、東京にいるときや、意外にも長野新幹線の中でも結構使えているので、今のところ7G制限に引っかったことはありません。
3日で1G制限とかいうどうしようもないやつにひっかかることもないし、よいことです。
参考:
- モバイルルータをソフトバンク (102HW)からau (HWD15)に変更した件
- ソフトバンクのモバイルルータを解約するときにかかる費用
- ソフトバンクのモバイルルーター102HWにして困っている3つのこと
6. au isai FL LGL24
もう3年もau Galaxy Sii + WiMAXという端末を使っていましたが、ついに機種変しました。
バッテリは持たないし、遅すぎて使い物にならないし、ひどいときは電話かかってきても、電話アプリが起動しないのか、いきなり切れるなど、もう電話機としての機能も果たしてくれてなくて、ほとんど画面も見なくなっていたのでそろそろ機種変しようと思っていたのですが・・・
その、スマホって、高いじゃないですか。
しかも私みたいに、ネットはモバイルルータでやるからいいですって人には、端末購入費用の割引なんて一切適用されないんですよ。
もう買い換えるのもバカバカしくてずっと放置していたというのが実態です。
ただ、なんとなく地元のケーズデンキに行くと、えらく割引セールしてて、これなら買ってもいいかと思えたので、端末を一括購入して機種変更しました。
同じ端末を嫁さんが使っているので、性能的に問題なさそうなことはわかってましたしね。
おかげでお揃いのスマホになってしまいました。
Androidを夫婦で使っていて、同じ機種になるなんて珍しいんじゃないですかね? ←勝手な思い込み?
月額利用料は数百円あがっちゃいましたが、途端に便利になりました。
数ヶ月前に一念発起して購入したNexus7の居場所がなくなるかとヒヤヒヤしたものです (笑
まあ、使っているうちにしっかり住み分けされていきましたが。
やっぱり、こういうものは新しく変えていかないといけないですね。
Android 5 (Lollipop)に対応してくれるとますますハッピーなんですけど、実際のところ対応してくれるんですかね?
ただ残念なことに、auの回線を全く使わないで運用するのはどうも難しいみたいで、そんな仕様がすごくバカバカしく思えるので、au最後の端末とする可能性が高くなりました。
ネットはモバイルルータ使うからいらないと言うと、じゃあキャリアメール (〜〜@ezweb.ne.jp)は見れなくていいですね、なんて言ってくれました。
もう少し具体的に言うと、キャリアが用意しているアプリや共通認証の仕組みなど、そういうものはauの回線を使って接続しなければ設定できないというのです。
もう10年以上auを使っていますが、今はほとんどメリットを感じることもなくなりました。
長年使っているユーザなのに「あなたは回線契約がないからアカウント削除しちゃうよ」なんてメールをくれたりする失礼さ加減にも呆れています。
これから2年もすればSIMフリーでガンガン使えるようになっているでしょうから、キャリアの都合に縛られるバカバカしさから早く開放されることを願います。
7. Canon EOS 70D
はじめての一眼レフカメラです。
入門機にして、必要十分なスペック?
まだまだ使いこなせてないですね。
子どもの写真をいっぱい撮りたいという嫁さんの願いから購入しました。
そんな素人な私たちでも、なんだかそれなりの写真が撮れちゃうあたり、素晴らしい機体なのでしょう。
スマホのカメラとは次元が違います。
なお、買ったばかりだというのに、ミラーレス一眼の「EOS M」もいいなー、軽いしなー、EOS 70Dとレンズ共有できるしなー、なんて思っているのは内緒です (笑
参考:
- 一眼レフカメラデビュー!「Canon EOS 70D ダブルズームキット」開封の儀
- 一眼レフカメラと同時購入した小物たち SDカード、レンズフード、レンズ保護フィルター、液晶保護フィルム
- Canon EOS Utilityの ダウンロード方法 (本体のシリアル番号が必要) Mac&Windows10共通
- カメラカバン「LOWEPRO Event Messenger 150」一眼レフカメラのコクピットに
8. ANKER 40W 5-Port USB
主に東京事務所での生活を快適にしてくれました。
私が普段持ち歩いているガジェットは、まとめると以下の5点になります。
- スマホ
- モバイルルータ
- タブレット
- iPod Touch
- モバイルバッテリー
ANKERの充電器はちょうど5つポートがあり、40Wの大容量なので、これら全部ガジェットを一気に充電してくれます。
もともと持っていた充電器だと、ポートがいっぱいあっても容量不足で充電できなかったりして、組み合わせて使わなくてはならなくて面倒だったんですよね。
しかも、東京事務所には壁コンセントが2口しかなくて、すごく困っていました。
そんな悩みを全部一発で解消してくれたのがこの充電器です。
ガジェットの充電に頭を悩ましているのはバカバカしい限り。
何も考えずに、全部挿せばOK。あとはよろしく充電してくれます。
このシンプルさが本当に素晴らしい!
年末に自宅に帰ったら同じような問題に嫌気がさしたので、自宅用にも買いましたとさ。
参考: ANKERのパワフルな急速充電器!40W 8Aの大容量で、ストレスフリー充電ライフを
9. Chromecast
主に我が家の映画鑑賞環境に革命を起こしました。
レンタルDVDは、借りてきて、返すのが面倒です。
1作あたりの単価はレンタルDVDの方が安いのですが、借りに行って帰る手間、借りていられる期間、往復でかかるガソリン代を考えたら、ほとんどアドバンテージはないですね。
連作アニメなど、大量に借りるものであれば話は別ですが、映画だったら手間も単価もコスト安だと思います。
100円セールなんかも結構やってて、観たいものがたくさんあります。
我が家は夫婦ともどもiPhoneではなく、どちらかというとAndroidよりな環境になってきているので、その点でもとても役に立ってくれています。
Nexus7の画面を大画面テレビに表示して遊んでみるとか、私の趣味も満たしてくれています (笑
9月末に購入して、すでに10本以上映画を観ているので、もう元は取れたかな、とか勝手に思っています。
参考: Chromecastをリビングの大画面テレビに導入 Nexus7を大画面で楽しもう!〜Chromecastインストール編〜
おわりに
2014年に購入したガジェットの中から、私の生活を大きく変えてくれたものを選りすぐって紹介しました。
Best9とか書いてみたのですが、これらの順番は特にないですね。
どれがNo.1だ!?とか言われてもよく分かりません (笑
まあ、しいて言えば、MacBook Proは1位でしょうね。
ほんと、これらのものがなかったら、私の生活はどうなってたでしょうね?
長野、東京の2拠点生活もまともに成り立たなかったんじゃないかな・・・
効率も悪いし、今の仕事量はこなせなかったでしょうね。
これらガジェットのおかげで私の2014年は劇的な変化をもたらしました。
私の生活が素晴らしく効率的で、合理的で、過ごしやすく、豊かなものになりました。
製作者の方々には本当に感謝です。