旅の記録 夏の志賀高原を満喫 一の瀬神社で出会った不思議なご縁 家族みんなで志賀高原に行ってきました。うちから志賀高原まではだいたい100kmほど (100kmといえば、東京~熱海くらいの距離感だそうです)。車で約2時間かかりましたが、行ってみればあっという間でした。道すがら、坂を登り続けていると、息子... 2019.08.18 旅の記録
旅の記録 大三島ではボッコ製菓さんでとびきり美味しいいちご大福を作ってもらう GWに実家に帰省したときに、とても美味しいいちご大福を食べました。奥さんの実家 (三重県)の親類?の方が作っているいちごを私の実家に持ち帰ったんですよね。 そのいちごを素材に、 私の実家の近所にある和菓子屋さん「ボッコ製菓」にお願いして、い... 2019.06.01 旅の記録
旅の記録 GW帰省旅~しまなみ海道、大山祇神社、耕三寺、大久野島、など 今年は特に長いGWだったので、色々なところを巡ることができました。ざっくり言うと、三重 (四日市)に帰省し、奥さんの両親と子どもたちを会わせた。四日市ふれあい牧場で牛や馬、やぎなどを見てきた。 愛媛 (今治市)に帰省し、私の両親と子どもたち... 2019.05.24 旅の記録
旅の記録 四国カルスト最西端「大野ヶ原」で動物に触れ合い、ソフトクリームを食べる 四国カルストの最西端にある大野ヶ原に行ってきました。実は最初から大野ヶ原に行きたかったわけでもなく、奥さんが「四国カルストの方にある『龍王神社』に行ってみたい」とか思いつきで言ってくれたのが発端です。そうして「龍王神社」を目指してやってきた... 2019.05.06 旅の記録
旅の記録 大三島藤公園で「藤まつり」 300mの藤棚に咲並ぶ藤はキレイで圧巻 たまたま実家に帰省しているときに大三島藤公園で「藤まつり」をやっているとのことで行ってみました。2019/4/28のことです。着いた時間が15時過ぎだったからか、出店などはもう終わってましたけどね。大三島藤公園 藤まつり大学進学で上京するま... 2019.05.01 旅の記録
旅の記録 東北新幹線くりこま高原駅徒歩40秒の「ホテル エポカ」ではしご酒な夜 先日、出張で「くりこま高原」に行ってきました。くりこま高原といってもあまり聞いたことがないかもしれませんが、東北新幹線が停車する駅の名前で、在来線との接続はありません。東北新幹線しか停まらない駅です。宮城県の北の方に位置し、仙台から更に北上... 2018.12.11 旅の記録
旅の記録 京都1日フリー散策 八坂神社、伏見稲荷大社、晴明神社と巡ってきました 京都に行く機会があったので、ぶらりと神社を巡ってきました。ほとんど行き当たりばったりで、まるで計画性もなく行ってみたのですが、割といい感じに巡ることができました。それでは、阪急高槻市駅付近のホテルからスタートです。八坂神社まずは八坂神社に行... 2018.12.01 旅の記録
旅の記録 盛岡行くなら大きなコッペパン「福田パン」を食べよう!お土産にも。毎日でも食べたいパン 盛岡に行ったときに、これは押さえておこうと思ったものに「福田パン」があります。岩手の知人に教えてもらい、福田パンについて調べたところ、あまりに面白いパン屋さんなのでぜひ食べてみたいと思ったんですよね。残念ながら本店に行く時間がなかったので、... 2018.06.30 旅の記録
旅の記録 四国カルストで牛を見ながら、家族みんなでのんびり過ごす GW中は実家 (愛媛県)に帰省していました。こちらは実家のある大三島から架かっている多々羅大橋です。実家に帰ったときはだいたいひたすらのんびり過ごすのですが、今回はなんとなく山に行きたいということになったので、四国山地を目指してみましたよ。... 2018.05.08 旅の記録
旅の記録 旅行のおともに Amazon ベーシック 旅行用 収納ケース 出張したときにすごく便利でした。Amazonベーシック 旅行用 収納 ケース。Amazonベーシック 旅行用 収納 ケース 4点セット - Mサイズ x 4 グリーンposted with カエレバ AmazonBasics Amazonで... 2018.04.11 旅の記録
旅の記録 肉の万世「弐万かつサンド」お肉2枚はカツが2枚入っててボリューム満点! いつものように長野の自宅に帰宅する道すがら。東京駅で新幹線が来るのを待ちながら、今日はどの駅弁を食べようかとホームの売店で吟味していました。そこで目に飛び込んできたのが、お肉2枚「弐万かつサンド」肉の万世でした。お肉が2枚ということなので、... 2017.05.13 旅の記録
旅の記録 北海道土産にカルビー「ぽてコタン」ザクッ!うまっ!でした 「ぽてコタン」それは新しく出会った北海道土産。新千歳空港でいつものように試食しまくってぐるぐる回っていたときに偶然試食し、即断即決で購入してしまいました。ぽてコタン カルビーポテトposted with カエレバ楽天市場AmazonYaho... 2016.08.10 旅の記録
旅の記録 オーランド最終日はホテルのプールでガッツリ遊ぶ オーランド (アメリカ、フロリダ州)の滞在も今日で実質最終日 (明日は朝から移動するので)。最終日はどこかへ行こうかと思っていましたが、ホテルのプールでガッツリ遊ぶことにしました。ホテルのプールで遊ぶ滞在中にもう何度もここにきており、部屋か... 2016.07.31 旅の記録
旅の記録 オーランドを朝ラン ユニバーサルリゾートの入り口まで走ってきました オーランドの街を朝ランしてきました!なんとなくユニバーサルの方に向かって走ってみましたよ。走っている途中に湖があって、とても綺麗でした。大体道路や建物が並んでいるのですが、こういうところもたくさんあります。さすがアメリカンサイズ ←?ホテル... 2016.07.27 旅の記録
旅の記録 オーランドでのんびり過ごす休息日 ディズニースプリングスに行ったりホテルでゴロゴロしたり オーランドにこの夏も来ています!今回もNLPのトレーニングで、NLPコーチングトレーナートレーニングというトレーニングに参加するためにはるばる来ました。オーランドに到着した翌日は、そのトレーニングの前の日程で行われているNLPトレーナートレ... 2016.07.26 旅の記録
旅の記録 能登半島の旅 まとめ 牡蠣を食べ、温泉に浸かり、美しい景色を楽しむ 能登半島にある穴水町に行ってきました!2月の飛び石連休 (2/11〜14)を使って、3泊4日で行ってきましたよ。バラバラと記事を書いてきたので、まとめておきます。穴水町の田舎バックパッカーを訪れる旅今回、能登半島にある穴水町というところに訪... 2016.02.19 旅の記録
旅の記録 能登半島の旅 のとじま水族館、ル ミュゼ ドゥ アッシュ (Le Musee de H) (3〜4日目) 能登半島にある穴水町 (石川県鳳珠郡)に行ってきました!2月の飛び石連休 (2/11〜14)を使って、3泊4日で行ってきましたよ。嫁さんとベイビーとともに、約400kmの長旅です。初日、2日目の旅程はこちらをご覧ください!能登半島の旅 田舎... 2016.02.18 旅の記録
旅の記録 能登半島の旅 輪島朝市、鴨ヶ浦散歩道、Coast Table (2日目) 能登半島にある穴水町 (石川県鳳珠郡)に行ってきました!2月の飛び石連休 (2/11〜14)を使って、3泊4日で行ってきましたよ。嫁さんとベイビーとともに、約400kmの長旅です。初日の旅程はこちらをご覧ください!能登半島の旅 田舎バックパ... 2016.02.17 旅の記録
旅の記録 能登半島の旅 田舎バックパッカーを訪れる (1日目) 能登半島にある穴水町に行ってきました!2月の飛び石連休 (2/11〜14)を使って、3泊4日で行ってきましたよ。嫁さんとベイビーとともに、約400kmの長旅です。穴水町の田舎バックパッカーを訪れる目的地である石川県鳳珠郡穴水町には、以前から... 2016.02.17 旅の記録
旅の記録 羽田空港で初めての「ラウンジ」体験 エアポートラウンジ北でフライトまでの時間を快適に過ごしました 羽田空港で人生で初めて「ラウンジ」を利用してきました!今回は東京〜神戸をスカイマークで飛ぶので、第1ターミナル北にある「エアポートラウンジ北」に来てみましたよ。羽田空港 エアポートラウンジ北こちらが羽田空港の「エアポートラウンジ北」入り口。... 2015.11.07 旅の記録