事業日記 GWには奥さんとビジネスミーティング。既存商品のリニューアルについて話し合った 今週はGWがあったからか、なんともリズムが狂っています。しかも、一番GWを感じるのは、子どもたちが小学校や幼稚園に行かなかったり、行きはじめたりするところだったりします。子育て世帯の自営業ってそんな感じですかね?さて、そんなGWの最終日は、... 2021.05.07 事業日記
学んだこと [書評]「人生の悩みが消える自問力」5つの質問で効果的に自問自答する 「人生の悩みが消える自問力」という書籍の紹介をします。実はこの本、数年前にコーチ仲間からプレゼントされた本だったのですが、そのまま本棚の肥やしになっていました。人生の悩みが消える自問力postedwithヨメレバ堀江信宏ダイヤモンド社201... 2021.02.17 学んだこと
学んだこと 「マンガでわかる管理会計」で、リーダが意思決定に使える会計手法について学ぶ【PR】 「マンガでわかる管理会計:はじめてでもわかる儲けのからくり」を税理士の原尚美先生よりご提供いただけるとのことで、読んでみました。マンガでわかる管理会計postedwithヨメレバ原 尚美/鎌尾こんぶオーム社2020年06月27日頃楽天ブック... 2020.07.12 学んだこと
学んだこと オンライン勉強会に初参加。こういう形の勉強会も「あり」だと思えるいい体験になった。 この週末は、一緒にNLPをに学んだ人たちが主催する勉強会に参加しました。いつもは都内某所に集まってやっている勉強会なのですが、、、このご時世で某所も閉所しているし、そもそも人が集まるのはよくないよね、ということで、オンラインで勉強会は開催さ... 2020.04.13 学んだこと
事業日記 2019年を振り返ると、家族と一緒の時間を増やした1年だった 2020年になりました!あけましておめでとうございます!!昨年2019年はどういう年だったかなーというのを振り返ってみると、「家族との時間を増やした1年」だったなー、という感じがします。家族と一緒の時間を増やした1年2018年末にインフルエ... 2020.01.01 事業日記
学んだこと NLPコーチ ブラッシュアップ講座に参加し、スキルをバージョンアップしてきました 特定非営利活動法人グライツさん主催で開催された「NLPコーチ(ブラッシュアップ)」というワークショップに参加してきました。1dayセミナーとしてはちょうどいいぐらいのボリューム感で、すぐ使える内容なのがよかったです。「メタモデル拡張版」を改... 2019.11.25 学んだこと
学んだこと 「NLPトレーナー ブラッシュアップトレーニング」に参加 NLPトレーナーとしての心構えから具体的なテクニックまで幅広く学ぶ 「NLPトレーナーブラッシュアップトレーニング」に参加してきました。このセミナーは、NLPトレーナー向けのセミナーで、講師はスペインからやってきたNLPマスタートレーナー、フランシスコ・ザビエル・ピルラ・ロレンス教授。このセミナーの前2日に... 2019.11.08 学んだこと
学んだこと 「NLPマインド&ハートワークショップ」に参加 ハートコヒーレンスについて学びを深めた 「NLPマインド&ハートワークショップ」に参加してきました。ワークショップの講師は、スペインで唯一のマスタートレーナーである、フランシスコ・ザビエル・ピルラ・ロレンス教授。ザビエルは2年前からこうして来日し、セミナーを開催しています。毎回濃... 2019.11.07 学んだこと
学んだこと 日本酒にフランス菓子は果たして合うのか!?意外なペアリングを試してみる 「フランス伝統菓子x日本酒ペアリング」という会合に参加してきました。日本酒と料理を合わせて、また別の次元の食べ物に昇華させていこうという野望を抱く石坂晏敬さん(以下、ざかさん)が、「日本酒とフランス菓子って合うんだろうか?」と思い、その実験... 2019.10.17 学んだこと
学んだこと 【書評】「読みたいことを、書けばいい。」自分が書いた文章を、自分が楽しめていますか? 久しぶりに一気読みしたビジネス書でした。「読みたいことを、書けばいい。」読みたいことを、書けばいい。postedwithヨメレバ田中泰延ダイヤモンド社2019年06月14日楽天ブックスで購入Amazonで購入Kindleで購入前々からタイト... 2019.10.09 学んだこと
事業日記 今できることだけで勝負しているとそのうち詰むから、自分を磨き続けることが生存戦略になる 先月末でフリーランスエンジニアとして関わっていた案件が終了してから、ちょっと気が抜けています。うかうかしていられるほどの余裕はないとはいえ、どうしようもないことにやきもきしても仕方がないので、久しぶりに自由に自分の事業のことを考えていられる... 2019.10.07 事業日記
事業日記 フリーランスエンジニアという働き方 先月末をもって、約2年ほど関わってきた案件が終了しました。この案件というのは、フリーランスエンジニアとして、とあるクライアント企業様の業務改善などに取り組んできたものです。いつもコーチとしての立場で記事を書いていることが多いので、たまにはフ... 2019.10.03 事業日記
事業日記 事業のミッションを再考 このところ、ふと自分のミッションについて考えることがありました。自分でも本当に唐突だったんですけど、なんかそんな気分になったのです。開業して7年、ミッションは「すべての人が、より自由で豊かな人生を」私が会社員をやめて、個人事業主となり、Be... 2019.08.22 事業日記
旅の記録 夏の志賀高原を満喫 一の瀬神社で出会った不思議なご縁 家族みんなで志賀高原に行ってきました。うちから志賀高原まではだいたい100kmほど(100kmといえば、東京~熱海くらいの距離感だそうです)。車で約2時間かかりましたが、行ってみればあっという間でした。道すがら、坂を登り続けていると、息子が... 2019.08.18 旅の記録
学んだこと ドメインが余っていたからブログサイトを立ち上げたら、うまく機能している 先月の話になるのですが、突然思い立ってブログサイトをもう1つ立ち上げてみました。実は何年も使っていなかったドメインがあったので、ブログを作ってみることにしたのです。ドメインが余っているからブログサイトでも立ち上げてみるか、だなんて、なんとブ... 2019.08.08 学んだこと
学んだこと 【書評】「仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい」成功への時間を早め、仕事と人生を激変させるヒント コーチという仕事をやっている職業柄、アウトプットすることに関しては常に意識していますし、クライアントさんにも強く訴えています。というのも、私たちが何かしら成果を得たいとかいうときに、アウトプットなしで実現することはないからです。おかげでこの... 2019.08.07 学んだこと
学んだこと 好奇心に導かれるままに生きる 「やりたいこと」はいつしか「できなかったこと」に変わってしまうから 最近読んだ本の中に、BIG MAGIC 「夢中になる」ことからはじめよう。postedwithヨメレバエリザベス・ギルバートディスカヴァー・トゥエンティワン2017年10月13日楽天ブックスAmazonKindleというのがあります。本書の... 2019.07.25 学んだこと
学んだこと 創造的に生きるとは、好奇心に従って生きること 【書評】BIG MAGIC 「夢中になる」ことからはじめよう。 タイトルを見てすごく気になったので、すぐに買って読んでみました。BIG MAGIC 「夢中になる」ことからはじめよう。postedwithヨメレバエリザベス・ギルバートディスカヴァー・トゥエンティワン2017年10月13日楽天ブックスAma... 2019.07.18 学んだこと
学んだこと 第2回 夫婦2人で勉強会!NLPの基礎スキルを復習する 昨日は夫婦2人で勉強会を開催しました。2週間前にも同じように勉強会をしており、今回で2回目。参考:夫婦2人で勉強会をやってみたNLPの基礎スキルを改めて学ぶ私たち夫婦は、NLPを学ぶセミナーで出会ったこともあって、2人ともNLPの知識やスキ... 2019.07.17 学んだこと
学んだこと 夫婦2人で勉強会をやってみた NLPの基礎スキルを改めて学ぶ 奥さんと2人でガチに勉強会やってみようよってことでやってみました。これがなかなかよかったです!夫婦2人で勉強会の発端は私たち夫婦にはNLPという共通のバックグラウンドがあります。そもそも2人が出会って結婚するに至ったのは、そのNLPというの... 2019.07.03 学んだこと