チームコーチングを学ぶ チームという単位でどうコーチングしていくか

※本ページはプロモーションが含まれています

NLPのチームコーチングに特化したワークショップに参加してきました。

これまでコーチングやらカウンセリングやらをやっていく中で、個人の悩みや解決したいこと、実現したいことといったことに対しては本当にいろいろとアプローチしてきました。

だから、個人相手には手数がたくさんあります。

とはいえ、チームというと、ちょっとどうしたものかわからず、扱いにくかったんですよね。

だから、今回はチームという単位で、どう見ればいいか、どう扱えばいいか、についてよく学べてよかったです。

輪になった椅子

こうして学んでみると、だからあのチーム、部署、会社はうまくいってないんだなー、ということがよくわかった感じがします。

逆またしかりで、だからあのチームはうまく行ってるんだなーとかね。

そういうチームの課題に対して、コーチとしてどうアプローチしていけばいいかが見えてきた感じがします。

こういうワークショップをやったらいいんじゃないかなーというアイデアがふつふつとわいてきていて、楽しいですね。

チームビルディング、課題解決、目標達成など、いろいろな場面で使える考え方です。

チーム全体でモチベートしていくにはどうしたらいいか、といったことについてこのところ考えていたので、そのことも学べてよかったな。

うまく活用していきたいです。

おわりに

これまで個人相手のことはめちゃくちゃ扱ってきたのですが、チームという単位でどうするか、というのはあまり扱ったことがなかった感じがします。

だから、チームという単位でどう扱っていくかという視点で学べたことはすごく大きかったです。

こういうワークショップやってみたいなーと思います。

社員研修なんかに取り入れるのも面白そうですね。

チームコーチングもこれから意識して取り入れていきます。

タイトルとURLをコピーしました