2012/11/23〜24で、熱海は初島に行って来ました。
初島へ行こう!
初島というのを聞いたのは今回はじめてです。
生まれも育ちも島人な私としては、どんな島なのか気になって仕方がないですね。
まずは、東京駅から新幹線で熱海に向かいます。

初日はあいにくの空模様。
ほとんど1日中雨が降っていました・・・
新幹線の中でちょっとした奇跡が。
なんと、私が座った席の目の前に、一緒に旅行に行く仲間が座っているじゃないですか!
お互い全く気づきませんでしたが、こういうことってあるんですね。
新幹線に揺られること40分。
東京からこだまで約40分で熱海駅です。
近いものです。
熱海駅でさらに仲間と合流し、熱海港に向かいます。

熱海港から初島へ!30分の船旅
ここで乗船券を買うんですね。
最初はただの往復券を買ったのですが、「R-asia」や「島の湯」にも入場できるものにした方がお得ということで、返金してもらって買い直しました。
しかも、団体割引を使ってさらに安く!
いいですね〜。
10人くらいいれば、こういう技が使えます。

この船で、熱海港 ⇔ 初島港を往復しているんですね。

船内は結構広かったです。
ここは1階部分。
普通の客席が並んでいます。
ほとんどの人はここでくつろいでいました。
乗船時間は30分ほど。
まずは船内を探検してみましょう。

下に降りる階段が。

降りてみると、そこは寝台のようです。

ここでごろ寝してもいいかもしれませんね。
30分だと、仮眠する程度かもしれませんが・・・

こちらは2階になります。
3階は屋上になっていますが、雨なので遠慮しました。
帰りに登れるといいですね。

操縦席が覗き見できます。

そして、出航しました!

どんどん熱海から離れていきます。
船上では大量のカモメに襲われる!?

すると、カモメが大量に追いかけてくる!?!?
どうやら、乗客が餌をくれるので、寄ってきているようです。
ポッキーの欠片を投げてみたら、空中でうまいこと拾って食べますね。
動画を撮ってみました。ちょっと雑音がひどいですが・・・
ちなみに、ポッキーを持って手を伸ばしていると、一生懸命食べに来ます。
風の流れが変わるのか、なかなか近づけないところを頑張って食らいついてきます。

さらば、熱海よ・・・
しばらく海上を進んでいましたが、雨が振っており、前も後ろも、ほとんど何も見えず。
しばらく1階の客室で、みんなとおしゃべりしながら到着を待ちます。

おお、初島が見えてきましたよ!

これが初島か〜〜!!

やってきました!初島!!
まずは腹ごしらえに行ってきます!
昼食編につづく。


