最寄りのスキー場「佐久スキーガーデン パラダ」に
行ってきました。
今日は曇りのち雪でしたね。
(この写真は、一昨日のものです)
こちらに引越してきて、初めて雪が振りました。
まあ、まだ1週間と住んでいませんが (^^;
ゲレンデはまだフルオープンはしていなくて、
北パラダの下の方だけ滑れる状態です。
今日は13:30〜16:00の2.5時間ゲレンデにいました。
(間に15分ほど休憩を入れた)
ずっとレガートコースを滑っていました。
何をすれば上達するか、悩む
嫁さんと来るときはレジャースキー気分が強く、
ほとんど嫁さんのレッスンをしているので
それほど意識して練習していません。
今日は初めて1人で来たので、スキー板の慣らしも
兼ねて、色々滑ってみようと思いました。
ただ、これから何をやれば上達するのか、正直よく
分かりません (^^;
これまでGSというレースのために滑ってきたので、
大回りでスピードを出すのはかなり得意なつもりです。
そのため、小回りの練習って、あまりやってないんですよね。
前に使っていた板が小回りには向いていない板だった
というのもあります。
今年は検定を受けることを考えているため、小回りは
出来るようになっておいた方がいいよな・・・
ということで、今日は小回りを重点的にやってみることにしました。
小回りをやってみる
さて、ひと滑りして足を慣らしたら、早速小回りを
してみます。
軽くスピードを出して、小回り。
かなりスピードを出して、いきなり小回り。
大回り、大回り、小回り小回り。
などなど、色々な形で小回りに入ってみました。
なるほど、小回りの利く板にしただけあって、
前の板よりよっぽど回しやすいです。
ただ、連続して小回りする練習が足りないのか、
最初は板を踏んでしまったり、突いたストックを板で
カスってしまったり、ひどく後傾になってバランスを
崩しそうになったりと、転ぶようなことはないですが、
なかなか不安定です。
板を揃えることを意識してみた
板を踏んでしまうとこけちゃいそうになるので、
まずは板を揃えて、平行にして小回りするよう
意識してみました。
2、3回やってみたら、かなりスムーズになりましたね。
これで板を踏むことはなくなりました。
ストックを遠くに突いてみる
次に、ストックを気持ち遠くに突くようにしてみました。
私が使っているストックは、GS用のものであり、
漕ぎやすいように少々長めになっています。
そのせいか、どこに突いても反動が大きい (>_<)
手首にかかる負担が大きいです。
特にスピードが出ている時に雪面を突いたら、
手首にガツン!という衝撃が来ます。
ちょっと痛い・・・ (>_<;)
遠くに突くようにしてから、板がカスるようなことは
なくなり、手首の負担も少なくなりましたが、それでも
終わってみると手首が少しだるいです。
どうやら、小回りをするには少々長いようですね。
ストックも新しくした方がいい気がしてきました。
最後は、気持よく流す
最後は気持よく流すことにしました。
エッジを利かせた大回り。
板をずらさず、減速なし、全速力で。
ターンの度にスピードが上がっていきます。
超気持ちいい!!
そこから多少減速しながら中回りをして、
小回りでかなり減速。
シメは中回りで、停止。
いい感じで流せました。
こういう練習を続けていけばいいのかな?
という、何かを掴んだ感じがしました。
年明けからは、レッスンを申し込んで
みっちりやっていこう!