今月の電気代が倍増した!!凍結防止帯の影響か?冬の訪れをここでも感じる日々

※本ページはプロモーションが含まれています

電気代の今月の請求額が、先月の2倍以上でした!?!?

Sean 2013112601

先月が4,098円に対し、今月は8,509円。

いや、別に今月に入ったからといって、めちゃくちゃ電気使いまくったわけではないのですが・・・

電気代が2倍以上 使った電気も2倍以上

今月は336kWhで、先月は155kWhなので、倍以上使っているということになります。

我が家の暖房は灯油のファンヒーターなので、電気はほとんど使わないはず。
ちょっと計算してみましたが、うちのファンヒーターは通常運転が27Wとのことで、1日10時間つけたとして、30日で8.1kWhです。
実際、そんなに付けてないしな。

増加した181kWh (336 – 155 kWh)からすれば、8.1kWhなんて微々たるものですね。

電気の利用状況はほぼ変わりないはず。

凍結防止帯の影響か

となると、水道に使っている凍結防止帯にスイッチが入った影響でしょう。

Sean 2013112602

今月に入ってしばらくしてから、水道の水が温かいですからね。

こちらの地域では、何の対策もしなかったら水道管が破裂します。
寒すぎて水道管の中で水が凍って、水道管が破裂するのです。

なので、凍らないようにずっと水を流しっぱなしにするとか、水道管を温めるとかいうことをする必要があるとのこと。
その水道管を温めるために、水道管に巻きつけた電熱ヒーターを常時つけっぱなしにしているのが凍結防止帯です。

私が住んでいるアパートは、その凍結防止帯を使っているので、冬場は電気代がかさむのですよね。

移住してきたのが冬場だったので、電気代が高くてびっくりしたことを覚えています。

・電気代に驚愕!?これが自然界の寒さに対抗する代償か

7月や8月は3,000円台だったのを見ると、年間の電気代の違いが如実ですね。

凍結防止帯の電気代は、家にいてもいなくても、何もしなくてもかかりますからね・・・

こんなところにも冬の訪れを感じました。

タイトルとURLをコピーしました