東京住居選び 今ならたくさんの選択肢がある〜ホテル、マンスリーマンション、家具付き賃貸、などなど

※本ページはプロモーションが含まれています

デュアルライフをはじめるに当たり、どうやって東京に住むか、というあたりで色々考えたり、調べたりしていました。

参考: デュアルライフはじめます!東京と長野の2拠点生活

あくまで自宅は今住んでいる長野であり、東京は出張事務所になります。
なので、本格的に移住するような大変さはないはず。

長野に移住する前は東京に住んでましたし、大学進学で横浜に住み始めてから関東圏で10年くらい過ごしていたので、どこに住みたいとかいう願望はないですねぇ。
(もともと東京で暮らしたいとかいう願望はなかったし)

できるだけリーズナブルに、仕事をしやすい環境があればいいという感じです。

東京に住む4つの方法

そう考えていると、次の4つの手段がありそうです。

  1. ホテル
  2. マンスリーマンション
  3. 家具付き賃貸
  4. 普通の賃貸

ポイントは、仮宿なので家具や家電をまともに買い揃える気がないところ。

なので、「2. マンスリーマンション」や「3. 家具付き賃貸」が最初に思いつきました。

ただ、調べてみて、実際に業者さんに電話して見繕ってもらったところ、そんなにうれしくないことがわかってきました・・・

見積条件

なお、職場が新橋駅と有楽町駅と銀座駅のちょうど間ぐらいなので、沿線としては山手線、京浜東北線、銀座線、日比谷線、浅草線などが考えられます。

そうして電車を使って30分以内で行けそうなところをベースにピックアップしていただきました。

部屋の大きさとしては、大体1Kの20平米くらいあればいいかなといったところ。

やっかいなのは、仕事の期間が決まっていないこと。

1ヶ月で終わるかもしれないし、半年いるかもしれないし、数年かかるかもしれません。
仕事の内容とか相手方に気に入ってもらえるかとか、そういったところで滞在期間が左右されます。

1. ホテル 20万円/月

ホテル暮らし

ホテルでも長期宿泊に対応しているところは結構あります。

が、安くはないですね・・・
1泊7,000円として、30日で21万円です。

日程調整はちょっとむずかしい

「金曜に帰って日曜に出てくるから、金、土の宿泊はいらないよね」

とか、

「今週は土曜日のイベントに出たいから金曜日も泊まろう」

とか、そういう対応が柔軟にできない。

簡単に泊数を伸ばしたり減らしたりできないんですね。
伸ばすなら同じ部屋が空いている必要があるし、減らすならキャンセル料がかかります。

もちろん、ずっと借りていればよくて都合が合わなければ泊まらなければいいという考えもありますが、週末の一番高い日 (7,000円とか、18,000円とか)の支払いはするけど泊まらないというのはシャクですよね (貧乏性なもので)

宿泊費を毎日精算するとか、楽天トラベルに頼らないとかやればいいかもしれませんが、あまり現実的ではありません。

そもそも確保が困難

実際のところ、楽天トラベルなどで調べてみても、リーズナブルな部屋を連続30日確保できるホテルがほとんどない。
おそらく半月〜1ヶ月前に予約できるかどうか。

しかも、ホテルによっては、月曜日は4,000円だけど、火〜金は7,000円で、3連休の土日は18,000円とかいうところだってあります。

取れない日だけ別のホテルに行くとかやってられません。
なにせ、着替えとか運ぶだけで相当量ですからね。
(預かってもらう方法もありますが・・・)

毎日清掃に入られると、毎日荷物を片付ける必要があります (盗難とか気にしないならいいですけど)。

などと考えていると、行って泊まれるという点ではホテルはお手軽ですが、費用的にもオペレーション的にもそれほど旨味がないです。

2. マンスリーマンション 18万円/月

マンスリーマンション

まず思いついたのが、マンスリーマンション。

適当に先の条件で見繕ってもらったところ、見積金額がなんと、

1ヶ月あたり18万円!!

いくつか見繕ってもらいましたが、大体相場的にはこんなものだそうです。

とはいえ、比較的都内の中心部にもあるため、通勤は楽になります。
職場まで電車で10分以内でも相場観は同じでした。

住み着くに当たっては、1週間以内で契約できるから、最速で行けます。

追い出されるリスク、費用がかさむリスク

マンスリーマンションは、最初の契約時に何ヶ月滞在するかを決める必要があります。
1ヶ月なのか、3ヶ月なのか、6ヶ月なのか。
(定期借家契約、という契約だからだそうです)
それによって、1日当たりのレートも変わり、1ヶ月当たりの総額も変わります。

延長するならさらに手数料が別途かかります。

また、延長したくてもできるとは限りません。
すでにその部屋が別の人にアサインされていたら出て行く必要があります。

資金が返ってこないリスク

しかも、3ヶ月なら3ヶ月分を最初に振り込む必要があります。
それより滞在期間が短くなっても、振り込んだお金は帰ってきません。

3ヶ月だとして、まずは60万円くらい一気に振り込まなければいけないってことになり・・・個人で契約するにはなかなか厳しい感じです。

あまりにも高すぎませんか・・・?

3. 家具付き賃貸 10万円/月

家具付き賃貸

賃貸マンションには、「家具付き」というものもあります。

業者さんをリサーチして適当に見繕ってもらったところ、相場的には10万円/月という感じです。

必要なものは揃っているので、入居してすぐ暮らせるという点ではマンスリーマンションと同じ。

というか、大体マンスリーマンションの賃貸版という感じになっていて、部屋としては同じものも結構あるようです。
(定期借家契約すればマンスリーマンション、普通借家契約すれば家具付き賃貸、という感じ)

このため通勤が楽という特性は引き継いでいます。

初期費用が高め

とはいえ、普通に「賃貸」なので、敷金や礼金、不動産屋さんの仲介手数料などが最初に必要になります。

敷金、礼金、仲介手数料が1ヶ月だったとして、今月と翌月の家賃も払って保険にも入って・・・とか考えていると、40〜50万くらい初期費用が必要になります。

まあ、退去時のクリーニングが安く済めばいくらかは返金があるかもしれませんが。

インフラ整備は自分でする

そして、マンスリーマンションと違って、電気、水道、ガス、インターネットなどは自分で契約する必要があります。
ちょっと手間がかかります。

4. 普通の賃貸 8万円/月

普通の賃貸

最後は、普通に賃貸マンションを借りる、ですね。
これはもうピンキリですが、大体7〜9万円の間です。

圧倒的な選択肢

他3つに比べると圧倒的に選択肢が多いです。

もちろん、もうちょっと離れるとガクンと安くなります。
日比谷線沿線で考えると、台東区 (三ノ輪など)と葛飾区 (小菅など)、足立区 (西新井など)では全然違います。荒川を越えるかがポイント?
(ちなみに、長野に移住する前は葛飾区小菅に住んでました)

新橋や有楽町あたりでも、10万円/月くらいからあります。

初期費用はそこそこかかる

家具付き賃貸と同じく敷金、礼金などかかりますが、こちらの方がベースが安いので初期費用はだいぶ違います。
敷金が無いとか礼金が無いとかいうのもたくさんあるので、30〜40万円くらいで考えてよさそうです。

家具を買い揃える必要がありますが、今は家具/家電のレンタルも結構あるようで、そういうのを利用してもいいですね。

家具をレンタルする?

家具/家電レンタルの「かして!どっとこむ」さんで小さい冷蔵庫を借りても半年で13,000円ほど。
2年で22,000円ほど。

同じサイズの冷蔵庫を普通に買うと20,000〜30,000円くらいするところを考えると、2年借りてトントンといったところでしょうか。

退去時の廃却のこととか考えると結構面倒くさいのですが、レンタルならそういう心配もないので気楽ですね。
使い捨てじゃないのでエコだし。

私はテレビを見ないので、照明、冷蔵庫、洗濯機、机、椅子、布団、カーテンくらいあれば当座は暮らして行けます。
エアコンは大体ついているので、考慮しないでもいいでしょう。

これらを先の「かして!どっとこむ」さんで半年借りて7万円くらい = 1ヶ月あたり1.3万円といったところ。

家賃と合わせて93,000万円。
相場的には家具付き賃貸に近づいています。

自分で家具をチョイスできる自由

とはいえ、家具付き賃貸と比べると余計なものがなくていいのではないでしょうか。
家具付き賃貸だと、自分でチョイスできないですからね・・・作り付けの小さい冷蔵庫とかだったらどうにもならないし・・・

なんならオークションでもっと安く仕入れることもできるし、選択肢は多いですね。
(その手間がかけられるか、だと思います)

おわりに

なんだかウダウダ書きなぐった感じですが、なんとなく雰囲気はわかっていただけたでしょうか? (^^;

「東京に住む」となると、今は本当に選択肢が沢山あります。
あとはシェアハウスなんかもありますしね。
(調べてみたけど、そんなにリーズナブルではないかな)

今は、「普通に賃貸」+「家具/家電のレンタル」でいいんじゃないかなと思っています (オークションで買うとかもアリ)

組み合わせのバリエーションが一番多いのでそこは手間ですが、家具付き賃貸と値段変わらないなら、自由度が高い方がいいかな、と。
マンスリーマンションで毎月18万円払うよりはよっぽどマシだと思います (^_^;

今週はホテル暮らししながら、だんだんと住むところを決めていきます。

現在東京暮らししている人も、今の暮らし方を見なおしてみても面白いのではないでしょうか。
たぶん、今調べると、本当にたくさんの選択肢があることにビックリしますよ。

関連記事:

  1. 東京に長期滞在するならホテル?ウィークリーマンション?ルームシェア?滞在先を探しています
  2. デュアルライフはじめます!東京と長野の2拠点生活
タイトルとURLをコピーしました