ブログを書くにあたり、私は写真も結構乗せるので、写真の加工という作業を頻繁に行います。
その際に「PhotoScape X」という無料アプリを使っていて、このアプリでは、
- どの写真を使うか探すために、写真のサムネールをパネル表示
- サイズ変更 (リサイズ)
- 写真の明るさやコントラストなど微調整
- ウォーターマーク (透かし)の挿入
- 写真の一括編集
といったことができます。
とても使い勝手もよく、愛用しています。
特に、複数の写真を一括で調整、リサイズ、ウォーターマーク挿入できるのが素晴らしい。
Mac版もWindows版もあり、MacとWindowsを併用している私としてはツボにハマったアプリになります。
PhotoScape Xをインストールする
PhotoScape Xはここから入手できます。
ダウンロードしてインストーラを起動すれば簡単にインストールできます。
Macであれば、Mac Storeから入手することもできるので、そちらの方が簡単かもしれません。
PhotoScape Xを使う – サムネールのパネル表示
「写真ビュアー」から写真が見れます。
左の「フォルダー」から見たいフォルダを指定すると、そのフォルダの中にある写真のサムネールがパネル表示されます。
フォルダ内に写真がたくさんあっても、かなり高速に表示してくれます。
こうしてパッと見渡しながら、ブログ記事に使う写真をピックアップしていきます。
私の場合は、ブログ記事を作成するための作業フォルダを作って、ピックアップした写真をコピーしています。
こうしておくことで、あとで一括編集しやすいからです。
なお、Macだと、フォルダに閲覧権限をつけてあげる必要があります。
もし写真の表示が遅い場合は、GPUを使用するようオプション指定すれば解決するかもしれません。
PhotoScape Xを使う – 画像の編集
「写真編集」や「一括編集」から写真の編集ができます。
「写真編集」は写真を1つ1つ編集していくモードです。
「一括編集」は複数の写真を一気に編集するモードです。
私はほとんど「一括編集」しか使いません。
というのも、ほぼ調整なしの無加工で、リサイズとウォーターマークの挿入をすることが目的だからです。
たまに全体的に暗いなーと思ったときは、一括でごっそり調整している感じです。
ここからは「一括編集」でどんな風に作業しているか紹介します。
サイズ変更
「サイズ変更」から写真のサイズを変更できます。
私の場合、このブログで使う写真は横幅800pxに固定しているので、横幅だけ指定します。
こうすることで、縦横比を保ったまま、自動的に縦幅を調整してくれます。
カラー調整
カラーの調整は「カラー」からできます。
色、コントラスト、明るさなどなど、結構細かく変更できます。
最近割とよく使うのが、
- シャドウを明るく
- ハイライトを暗く
あたりですかね。
ウォーターマーク (透かし)の挿入
ウォーターマーク (透かし)は「挿入」からできます。
「+」をクリックして「テキスト」を選ぶと、表示する文字列、フォント、サイズ、透明度など設定できます。
私は極力シンプルにして、装飾は「影」だけ付けています。
というのも、文字の下地になる写真との兼ね合いで、文字色が白だと見えづらくなることがあるのですが、「影」を入れてやればそんなときでも文字が見やすくなるんですよね。
そんなこともあって、文字には「影」を入れています。
一括保存
サイズやカラーの変更、ウォーターマークの挿入をしたら保存します。
どのフォルダに保存するか、プレフィックスをつける (ファイル名の頭に何かつける)か、など設定できます。
私は加工しているフォルダにoutputというサブフォルダを作って、その中に同じファイル名で保存するように指定しています。
おわりに
PhotoScape Xを使うと、ブログで使う写真を、一括で編集して、リサイズしてウォーターマークを入れることができます。
これがなかなか便利なんですよね。
本記事の画像ももちろんPhotoScape Xですべて加工したものです。
MacでもWindowsでも使えることもツボで、私にとってはとても使いやすいアプリです。
しかもフリー。
とても重宝しています。