2013年5月に読まれた記事TOP7です!
今回は、同系統の記事がエントリーしています。
偏りが大きい感じがしますね。
シリーズものの記事が循環されたのでしょうかね。
それでは見て行きましょう。
- TOP7
- 1. MacBook Pro が遅い!様々なチューニングをしてみた〜OSメンテナンス編〜 (483Hits)
- 2. 第5世代iPod Touch付属の新イヤホン!Earpods のつけ心地は・・・ (369Hits)
- 3. iPadmini、iPod Touch、Nexus 7・・・今、買うとすれば? (277Hits)
- 4. MacでWindowsを動かそう!VMWare Fusionで初めるOS共存生活 〜その3 Windowsイメージ取込み編〜 (270Hits)
- 5. MacBook Air 買っちゃいました! (165Hits)
- 6. MacBook Pro が遅い!様々なチューニングをしてみた〜序章〜 (147Hits)
- 7. MacBook Pro が遅い!様々なチューニングをしてみた〜メモリ増設計画編〜 (142Hits)
- まとめ
TOP7
1. MacBook Pro が遅い!様々なチューニングをしてみた〜OSメンテナンス編〜 (483Hits)
2位に大きく差をつけて堂々の1位。
MacBook Proをチューニングした時の記事です。
今回のTOP7は、このMacBook Proをチューニングしたときの記事が3つ入ってきていますね。
こちらの記事では、ディスクのアクセス権修復や、OSのゴミを消す作業を紹介しています。
2. 第5世代iPod Touch付属の新イヤホン!Earpods のつけ心地は・・・ (369Hits)
こちらの記事は新顔ですね。
落ちそうで、落ちない、不思議なつけ心地のEarpods。音質もいいです。
私には十分な性能です。
3. iPadmini、iPod Touch、Nexus 7・・・今、買うとすれば? (277Hits)
この記事、何ヶ月もTOP7に入ってますね。
相変わらず強い。
地道にアクセスを伸ばしています。
モバイルガジェットがいっぱいあるので、どれを買おうか悩んじゃいますよね。
私は結局、iPod Touchを購入しました。
毎日触っています。無くてはならないガジェットになりました。
4. MacでWindowsを動かそう!VMWare Fusionで初めるOS共存生活 〜その3 Windowsイメージ取込み編〜 (270Hits)
MacのVMWare FusionにWindowsイメージを取り込んだときの記事です。
作業は簡単ですが、時間がかかりましたね。
おかげでデスクトップPCが廃棄でき、机の周りが広くなりました。
あと、3月の確定申告では大変役に立ちましたよ。
Macにしてみたんだけど、前までのWindowsはどうしよう、と悩んでいる人には、VMWare Fusionを使ってみることをオススメします。
5. MacBook Air 買っちゃいました! (165Hits)
これが入ってくるとは思いませんでした。
今やこのAirは、嫁さんがメインで使っています。
外で作業するとき、どこかに出張するときには必須のアイテムです。
スペックにこだわってよかったですね ( ̄▽ ̄)
6. MacBook Pro が遅い!様々なチューニングをしてみた〜序章〜 (147Hits)
こちらも1位の記事と同じく、MacBook Proのチューニングをしたときの記事です。
まとめ的な記事ですね。
ここから、チューニングが始まりました。
7. MacBook Pro が遅い!様々なチューニングをしてみた〜メモリ増設計画編〜 (142Hits)
続けて、MacBook Proのチューニング記事。
物理メモリを増量したときの記事ですね。
このシリーズの中では、最も効果が大きいチューニングでした。
なお、この後にSSD換装をしたら、ものすごく快適な環境になりました。
・MacBook Proチューニング最終工程〜SSD換装計画〜
まとめ
MacBook Proのチューニングに関する記事が人気でしたね。
シリーズ物なので、どれかの記事 (多分、OSメンテナンス編)にたどり着いてから、リンクを巡った人が多かったのでしょうか。
月間では6,040PVでした。
5月は54記事書いてますね。
今月からまた検索エンジンからの流入が復活してきたので、アクセスが激減した3月以前の感じに戻って来ましたね。
5月にサーバ移転したときに、Googleウェブマスターツールに改めて登録したことが効いているのかもしれません。
あと、移転によりサーバ性能がアップしたことも効いているのかも?
(サーバ移転前は500エラーがよく出ていたので)
先月のランキングはこちら。
・2013年4月に読まれた記事TOP7