長野ライフ 雪は振り続け、灯油は切れ、私は切ない 昨日の夜から?雪が振り続けています。・まだ、雪が降るの?朝起きて外を見ると、見事に雪が積もっています!今もまだ降っていますね。あたかも季節が逆戻りしてしまったかのようです。こちらは、2012/2/8の写真です。う〜〜ん、デジャブどころか本当... 2013.04.21 長野ライフ
長野ライフ まだ、雪が降るの? 今日は日帰りで東京に出張してきました。帰りは新幹線だったのですが・・・あれ?途中で停車する軽井沢駅なんですが、雪が降っていますよ?線路の上にも軽く積もり始めています。だいぶ春めいているんですけどね。標高1,000mの地は、まだ春は先の話なの... 2013.04.20 長野ライフ
長野ライフ さくら名所100選の地 小諸城址 懐古園でお花見してきました! ようやく私が住んでいる辺りも桜が満開になってきました。早速、近所の雪窓 (せっそう)公園でお花見をしまくっているのですが、昨日は「日本さくら名所100選」に選ばれているという小諸市の懐古園に行ってきました。お弁当の準備中いいお花見には、お弁... 2013.04.19 長野ライフ
長野ライフ ゴミを持って行ってもらえなくて軽くショック ここ御代田町はゴミ出しが少々面倒だというのは何度か紹介してきました。・新春初夢は摩訶不思議、ゴミ捨て場は極寒の地?・ゴミ袋に自分の名前を書いて出せますか?・自分の可能性を閉じているのは自分自身。納豆の容器も洗えばきれいになる!・最終処分場で... 2013.04.18 長野ライフ
長野ライフ ホームのお店でランチにしよう! 今日は嫁さんがローカルラジオ局との打合せということで、久しぶりに佐久の方まで行ってきました。もしかしたら、ラジオ番組を持つことにするかもしれません。今後の活動を乞うご期待! ( ̄ー ̄)さて、打合せが終わったらちょうど昼時。久しぶりに「おらん... 2013.04.17 長野ライフ
長野ライフ 近所の公園でお花見してきました ようやく、近所の公園もいい感じで桜が咲いて来ました。今日のお昼はパン屋さんでパンを買って、近所の公園で食べて来ようということで、お昼前に嫁さんとお出かけ。そう思ってパン屋さんに行ったら、パン屋さんで食べるのもいいなと思い、テラスで軽く食べる... 2013.04.16 長野ライフ
長野ライフ 今日のサイクルトレーニング 雪が溶け、スキーシーズンでもなくなったので、今度はサイクリングです。嫁さんの先輩が経営しているサイクルショップ Velenyoさんでオーバーホールしていただき、それから2、3回走っています。・長野県は上田のサイクルショップVelenyoで自... 2013.04.14 長野ライフ
長野ライフ パン屋さん目指してサイクリング 昨日は久しぶりに嫁さんとサイクリングに行ってきました。一緒にサイクリングしたのって、ホント何年ぶりだろうか?2〜3年ぶりな感じがします。寒かったので、春の装備というよりは、冬の装備に近かったですね。目的地もなく走るのもなんなので、気になって... 2013.04.13 長野ライフ
長野ライフ 暮れなずむ公園も美しい 昨日は1日中引きこもっていたので、気晴らしに夕方から軽くお散歩に出かけました。道を歩いていたら、つくしが!こんなの久しぶりに見ました。なんだか嬉しくなって写真まで撮っちゃいました ( ̄▽ ̄)例によって、近所の雪窓 (せっそう)公園にやってき... 2013.04.12 長野ライフ
長野ライフ ドライブ好きにはたまらない信濃路。名古屋まで270kmを走破してきました 信濃路の山の中、大自然の中をドライブしていると、超キモチイイ!ですね!! ( ・`д・´)山道をドライブ先週末、名古屋出張 (2013/4/7〜9)は愛車のSWIFTでお出かけしました。ちょうど爆弾低気圧が日本上陸でめちゃくちゃ風が強くなる... 2013.04.11 長野ライフ
長野ライフ 寒暖差が大きい日々 うちの方もだいぶ春めいてきましたが、まだ朝晩は寒いですね。石油ファンヒーターがまだ稼働中です。今日はMax 13℃、Min 1℃ということで、日中の温度差が12℃あるそうです。1日の温度差は、ここ1週間は10〜15℃くらいになる模様。1℃ま... 2013.04.11 長野ライフ
長野ライフ 近所の公園で読書をするという優雅な午後を過ごしてみた 昨日の午後は、近所の雪窓 (せっそう)公園に行ってきました。嫁さんがSkypeで打合せをするというし、いい天気なので外を歩いてこようかな、と。雪窓公園はうちから歩いて3分くらいのところにある公園です。御代田町民憩いの場所って感じですね。小さ... 2013.04.06 長野ライフ
長野ライフ パンを焼いてみました 昨日は気が向いたので、パンを焼いてみました。小麦粉やらドライイーストやら砂糖やらをミキサーでこねこねして、発酵させて焼きます。2次発酵したところ。こんなにふかふかに膨らみます。ここから焼きに入ります。表と裏をそれぞれ20分ずつ焼くと・・・こ... 2013.04.04 長野ライフ
長野ライフ 甦れ!「青年の樹」 我が家には「青年の樹」という観葉植物が1つあります。リュウゼツラン科のユッカというらしいです。リュウゼツランといえばこれです。熱海は初島にいっぱい生えていました。・初島旅行紀 〜2日目 初島散策編〜といっても、こんなにゴツいやつじゃないです... 2013.04.03 長野ライフ
長野ライフ 「あぐりの湯 こもろ」でリフレッシュ! 昨日は上田のサイクルショップVelenyo (ベレーニョ)さんに行ってきました。オーバーホールに出していた自転車を回収するためです。その足で嫁さんはお店の人とサイクリングに行きました。長野県は上田のサイクルショップVelenyoで自転車をオ... 2013.03.31 長野ライフ
長野ライフ 長野県は上田のサイクルショップVelenyoで自転車をオーバーホールしてもらったらピッカピカに! スキーシーズンも終わりなので、次は自転車ですね。このロードバイク、私が尼崎 (兵庫県)にいた頃に購入したものです。確か、2009年の夏だったと思います。嫁さんとおそろいのGIOSです。GIOSブルーがカッコイイ!オーバーホールにだそう!尼崎... 2013.03.30 長野ライフ
長野ライフ お散歩してきました。歩いて15分で河原に出ちゃいました 今日はおやつを食べたら、嫁さんと近所のお散歩に行ってきました。おやつの自家製アイスクリーム。美味しいですよ (* ̄▽ ̄*)さて、お散歩ですが、今まで行ったこと無い方に行ってみようということで、歩き出しました。だいぶ暖かくなってきましたね〜。... 2013.03.29 長野ライフ
長野ライフ 長野はスイーツも美味しいぞ!春を感じるスイーツフェア 昨日、長野に移住するにあたってお世話になった市役所の方にご訪問いただきました。その際、手土産にスイーツをいただきました。いいですねー!春らしいです。開封中。おー!ロールケーキですねー!うまそう!今、「信州・春のスイーツスタンプラリー」という... 2013.03.28 長野ライフ
長野ライフ 最終処分場でいろいろ捨ててきたらスッキリした 昨日は初めて最終処分場に行って来ました。最終処分場というのは町営のゴミ処理施設です。なんとなく、響きがかっこいいですよね。最終処分場。こちらはゴミ処理が何かと面倒ということを何度か話題にしておりますが、燃えないゴミとか衣類とか金属類といった... 2013.03.28 長野ライフ
長野ライフ 佐久平PA直結 ハイウェイオアシス 平尾山公園を散策すると超気持ちよかった! 昨日、スキーインストラクターとして今季働かせていただいたスキースクールの納会に行ってきました。・車で行く?田舎の飲み会に挑戦してきたその際、納会の会場となった南パラダに車を置いてきたので、今日はタクシーに乗って取りに行きました。なにせ、車が... 2013.03.26 長野ライフ