事業日記 個人事業主として開業してから5年目に突入 いろいろなことにチャレンジしてきました 個人事業主として開業してから、今日 (2016/2/1)で5年目に入りました。最初はよくもわからずはじめた個人事業でしたが、いろいろなことがあって、いろいろなことにチャレンジした結果、まだまだ活動が続けられています。これは本当にありがたいこ... 2016.02.01 事業日記
事業日記 2016年あけましておめでとうございます!今年は「成熟の年」 あけましておめでとうございます!2016年になりましたね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2015年は「成長と発展の年」2015年を振り返ってみると、昨年はいろいろなことをやってみた年でした。自分の幅を広げてきた感じがしますね。201... 2016.01.01 事業日記
人生は楽しい 5年目の結婚記念日に思うこと 結婚したからやれることが増えた 今日は私たち夫婦の結婚記念日。結婚してずいぶん経つ感じがするのですが、5年なんですねー。結婚してからの5年間を振り返る私たちが結婚して5年経ちました。感覚的にはそれよりずっと前から一緒にいる感じがしています。本当に不思議な感じです。しかもこ... 2015.03.14 人生は楽しい
事業日記 2015年あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます!いよいよ2015年はじまりましたね。2014年も、ものすごく長い長い1年でした。「あっという間に1年経った」といったような感想を持つ人も多いようですが・・・私は年を追うごとに1年が長〜〜く感じられるようになっ... 2015.01.04 事業日記
人生を豊かなものに 男女の違いを知ることも大事だけど、それ以上に大事なことは「そうでもないことがよくある」というアイデアを持つこと 女性と男性では物事に対する価値観、考え方が違います。それは本当のことです。そういう題材を扱った本なんて、Amazonで調べてみれば星の数ほど出てきます。話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解くposted with ヨメレ... 2014.11.15 人生を豊かなものに
学んだこと いっぱい運動していっぱい食べよう サイクルを大きくして活力を高める(ツナゲルアカデミー第2回) プロブロガー 立花 岳志さん (@ttachi)が主催するセミナー「ツナゲルアカデミー」に参加してきました。このセミナーは、1年を通して2ヶ月おきに開催されており、今回は2回目になります。参考: 持続的な学びと成長の場 ツナゲルアカデミー ... 2014.09.26 学んだこと
移住・他拠点生活 自己紹介の定型文を作った方がいいのかと思う今日このごろ 突っ込みどころが多すぎで質疑応答になる? 新しい職場で新しい仕事をはじめたため、折にふれて職場の中で自己紹介することがあるのですが・・・大体、話が進みません (笑なんというか、こんな感じなんです。住んでいるところ編私「どうも、西村です。よろしくお願いします」「よろしくお願いします」... 2014.08.01 移住・他拠点生活
長野ライフ 佐久スキーガーデンパラダの「スペシャルナイターDay」に行ってきた!20週年記念行事 昨晩は近所のスキー場、佐久スキーガーデンパラダの「スペシャルナイターDay」というイベントがあり、行ってきました。スペシャルナイターDay私がいつもスキーのインストラクターでお世話になっているパラダは、基本的にナイタースキーはやっていません... 2014.01.19 長野ライフ
長野ライフ 気軽にデジタルの世界を体験しよう!「ICTフェスタ in 佐久 2013」に行ってきました 「ICTフェスタ in 佐久 2013」に行ってきました。地元で開かれるIT関係のイベントっぽいので、どういうものかと興味があったんですよね。なお、ICT = Information and Communication Tethnology... 2013.10.27 長野ライフ
ワンダフルライフ 出演中のラジオ番組「ワンダフルライフ」特設サイトを開設!バックナンバーも視聴可能 夫婦で出演中のラジオ番組「ワンダフルライフ」の特設サイトを開設しました!バックナンバーの視聴や番組を深堀りした解説記事など掲載していきますよ。(※本記事で紹介している特設サイトは閉鎖しました)ラジオ番組「ワンダフルライフ」は第2クールにロー... 2013.10.07 ワンダフルライフ
ワンダフルライフ 夫婦で出演しているラジオ番組「ワンダフルライフ」の今後はいかに? 私と嫁さんの夫婦で出演している「fmさくだいら」でのラジオ番組「ワンダフルライフ」。6〜9月が1クールということで、ひとまず先週で一区切りつきました。 ラジオ最終回!?「ワンダフルライフ」は第1クール最後になりますもしかしたらこれで最後にな... 2013.10.01 ワンダフルライフ
ワンダフルライフ ラジオ最終回!?「ワンダフルライフ」は第1クール最後になります 6月から始まったラジオ番組「ワンダフルライフ」も、今月で第1クール終了です。今日が最後の放送になります。ラジオ局の「fmさくだいら」さんには大変お世話になりましたm(_ _)m第1クール最後を締めくくるのは「習慣」に関するお話。 「習慣」っ... 2013.09.27 ワンダフルライフ
長野ライフ 長野の夏休みはお盆まで? 学校の夏休みは8/31までだと思っていたのですが、長野は違うんですね? (@_@)?長野の夏休みはお盆まで?昨日も恒例の?ラジオに出演してきました。・夏の終わりを感じる内容?今日もラジオ出演してきましたそこで話のネタとして、夏の終わりについ... 2013.08.31 長野ライフ
ワンダフルライフ 夏の終わりを感じる内容?今日もラジオ出演してきました 今日は8月最後のラジオでした。6月にこの番組が始まってから3ヶ月経ったんですねー。今日は「夏の終わり」とかけてお話ししてきました (^o^)計画の立て方とか、目標設定のこととか。ただ、今日はどうも喋り過ぎた感じがしますね (^^;前半は説明... 2013.08.30 ワンダフルライフ
長野ライフ 朝の公園で瞑想40分。それからヨガ。自然の中でやると気持ちいい! 今朝は公園で瞑想してみたら、非常にスッキリしました。瞑想後は公園の深緑がよりキレイに見えちゃったりして。ただ、40分はさすがに長かったですねぇ・・・ (^^;朝トレとしての瞑想このところ朝は30分ほど散歩して、その後ランニングしたり瞑想した... 2013.08.17 長野ライフ
ワンダフルライフ 久しぶりに夫婦でラジオ出演!夫婦仲に関するお話しをしてきました 先週に引き続き、今週もラジオ出演して来ました!久しぶりに夫婦でラジオ出演今週は、順番的には嫁さんの出番だったのですが、せっかくの夏休み?ということで、二人で出演してきました。いつもはお互い全く違ったターゲットに対してお話ししているので、話題... 2013.08.10 ワンダフルライフ
ワンダフルライフ 今日のラジオ放送は、話すほどに楽しくて熱くなってしまいました! 今日のラジオは、話すほどに熱くなってしまいました (^^;夏だから、ですかね?( ・`ω・´)6月にラジオが始まってから、はや2ヶ月経ちました。このラジオ局に通うのも、だいぶ慣れてきましたね。毎回、番組パーソナリティの前島さんがうまいことの... 2013.08.02 ワンダフルライフ
人生は楽しい 親知らずを抜歯してから1週間でだいぶ腫れが引いてきた。腫れの経過を写真付きで紹介。 忘れもしない先週の火曜日 (2013/7/16)。人生初の親知らず抜歯にチャレンジしてみました。親知らずを人知れず抜歯。不思議なことをしてきました。左下の親知らずを抜きました。その日はそれほど大したことなかったのですが、日が経つにつれ、顎が... 2013.07.23 人生は楽しい
人生は楽しい 親知らずを人知れず抜歯。不思議なことをしてきました。 生まれて初めて抜歯してきました。左下の親知らずです。親知らずは抜いたほうが良い?どうも生えている方向が隣の歯に向かっているとのことで、 今後、生えてくることはない この歯があるために隣の歯が虫歯になるかも 親知らずそのものが虫歯になるかも。... 2013.07.16 人生は楽しい
ワンダフルライフ ラジオ番組にはじめての「お便り」をいただきました! 毎週金曜日、嫁さんと交代交代で地元ローカルテレビ局のラジオ番組に出演しています。その番組に対して、はじめて「お便り」をいただきました!いや〜、とても嬉しいです!!(≧∇≦)/今週も私の出番今週は嫁さんの番だったのですが、彼女は東京に出張して... 2013.07.05 ワンダフルライフ