移住・他拠点生活 長野に移住して7年経った私が「移住」について思うこと 私は奥さんと2人で、2012年12月に長野県に移住してきました。それまでは東京に2年弱住んでいました。その前は兵庫に住んでたし。大学進学を機に上京してきてから、3年おきくらいに引っ越ししている感じです。そんな私がかれこれ7年も長野に住んでい... 2019.06.26 移住・他拠点生活
長野ライフ 「万平ホテル」滞在記 軽井沢の老舗ホテルでゆったりとした贅沢な時間を過ごしました 「万平ホテル」さんに宿泊してきました!なんと、軽井沢の老舗ホテルで、125年の歴史があるところだそうで、晩年のジョン・レノンが泊まりに来たりしていたホテルとのこと。うちからだと車で30分くらいのところかな。東京でちょくちょくこの話をしたら、... 2019.01.04 長野ライフ
学んだこと マルチハビテーション (多拠点生活)というライフスタイルを改めていいものだと思った [ツナゲルアカデミー2期 第2回定例会] 株式会社ツナゲルの代表であるプロブロガー 立花岳志さん (@ttachi)と、その奥さんであるセラピスト 大塚彩子 (@sonora_aya)さんによって開催されている「ツナゲルアカデミー」。ツナゲルアカデミーについては、詳しくはこちらの記... 2015.09.15 学んだこと
移住・他拠点生活 長野県の佐久地域 (御代田町)に移住した10の理由 長野県は佐久地域 (御代田町)に移住して丸2年が経ちました。ここは私が生まれて初めて、自分で住みたいと思い、選んで、移住してきた土地。もうずっとこちらに住んでいるような気さえしてきます。そんな2年間の振り返りも含めて、私がここに移住し、住み... 2015.01.08 移住・他拠点生活
長野ライフ 軽井沢は紅葉がはじまっている?かなり涼しくなってきています 軽井沢は早くも紅葉がはじまっているみたいですね。軽井沢駅付近で紅葉を観察普段は東京で新幹線に乗ったら、佐久平駅まで行くのですが、この日は軽井沢駅で降りました。佐久平駅の方がうちから近いのですが・・・それはあくまで車があったら、の話でして。こ... 2014.09.22 長野ライフ