2017/7/14 (木) 16:47
第二子出産しました!
佐久医療センターに朝9時から入院
早朝2時くらいから産気づいて来て、いよいよ陣痛の間隔が10分くらいになって来たのが7時半ごろ。
そろそろ病院に行くべきか、電話して確認したところ、9時くらいにいけばいいかなーというような感じでした。
そんなこんなで病院にたどり着き、9時に入院開始。
点滴を打たれながらベッドに寝転んでいる嫁さん。これから長い戦いがはじまります。
今回、産院としてお世話になった「佐久医療センター」は、この地域でも最も新しい施設の一つです。
分娩室が4つほどあるようで、そのうちの1室にあてがわれました。
ここで夜までひたすら居座ることになります。
そして出産へ
それからうんうん唸る嫁さんと一緒に過ごします。
お昼ご飯を最上階のレストランで食べた時以外はずっと一緒にいました。
なお、本格的な陣痛開始は13時〜と設定されました。
それからわめいたり、マッサージしたり、またわめいたりしながら頑張りました。
そして、いよいよ、最終段階に入り・・・
16:47 女の子が生まれて来ました。
生まれるとなると、結構スルッと出てきてくれましたよ。
赤ちゃんが母親のお腹の中から出てきて、産声をあげ、もぞもぞ動いている様を見ていると、本当に感動します。
これまで何度エコーでお腹の中を見ても、一度もお股を見せてくれなかったそうで、生まれてくるまで性別は知りませんでした。
私はどっちでもいいし、なんとなく女の子がいいなーと思ってたくらい。
病院によっては生まれるまで性別を教えないところもあるそうですけどね (性別が分かった時点で非情な判断をする人がいるので)
そして、生まれて来たのは、女の子でした。
なお、この佐久医療センターでは、赤ちゃんが母親のお腹から出て来てからのすべての処置をその部屋の中で全部やっていました。
母親のお腹の中から胎盤を抜き取るところも全部見れました。
すべて母親の頭の上から、ですが。
抜き取った胎盤も後でよく見せてもらいました。
これにつながって出てくるまで過ごしているなんて、ほんと、人体というのは不思議なものだなーと思いました。
胎盤はかなり滋養があり、食べることもできるそうですが (レバーみたいなものらしい)、さすがに「その胎盤持って帰ります」とは言えませんでした (笑
長男の時はそれどころじゃない感があったのですが、今回は割とスルッと生まれてきたし、2回目ということもあって余裕があったからか、嫁さんとともに一部始終を見届けることができてよかったです。
名前は直感で決める
名前はどうしようかと、これまでも夫婦で話していたけど、特に決めてはいませんでした。
そんな状況でしたが、生まれてきた子を助産師さんが取り上げたところを見た瞬間に、名前を思いつきました。
3文字の名前です。
最後の1文字は漢字まで浮かびましたが、それ以外はノーアイデアだったので、どんな字をあてるかは後で決めました。
病棟に移るまで時間がかかる
赤ちゃんの処置も終わり、あとは点滴を抜いて病棟に移るばかり。
嫁さんは一仕事終えて満足そうです。
というところで、ずいぶん待たされました (^^;
20時過ぎてもまだ移動できず、仕方がないので私はそこでおいとますることにしました。
家で婆やと上の息子が待っていましたからね。
嫁さんはもちろん、助産師さんをはじめ、いろいろな人の支えがあって我が子を生み出すことができました。
とても有り難いです。
おわりに
そんな感じで、第二子はこの世に生を受け、無事に出てきました。
割とスルッと生まれてきましたし、正常な分娩ができたようで嫁さんにも怪我がなかったですし、長男の時に比べるとだいぶ余裕があった感じがします。
生まれてくる過程を見届けるのは、すごく感動があります。
母親ではないので産みの苦しみは正直わかりませんが、男親として思うことは沢山ありますね。
これから5日間入院になるので、母子ともに退院してくるのは次の水曜日になります。
それまでしばらくはゆっくりしてもらいたいですね。