自分の可能性を閉じているのは自分自身。納豆の容器も洗えばきれいになる!

※本ページはプロモーションが含まれています

今朝は納豆の容器を洗うことに挑戦してみました。

食品の入れ物は洗ってから捨てる

ここ御代田町では、食品の入れ物は、ちゃんと洗って、プラゴミなり
燃えるゴミなりで捨てるようになっています。

前まで住んでいたところ (東京都葛飾区)では、生ゴミと燃えるゴミに
区別はなく、納豆の容器なんてネバネバしたのがついたまま燃えるゴミに
放り込んでいました。

御代田町は生ゴミと燃えるゴミとプラゴミが分かれています。

ネバネバ付き納豆容器は、生ゴミ?プラゴミ?
生ゴミで出したらマズいことはハッキリしています。

納豆の容器はプラゴミだから、これもちゃんと洗えってこと
なんですよね???

本当は、東京でもそうだったのかもしれませんが・・・

できれば洗わずポイっと捨ててしまいたい部類です (^^;
こちらの人は、どうしているんでしょうね?
やっぱり洗っているのかな?

ネバネバ、取れるのかな?

嫁さんはそんなの取れない、ムリ、他のものがベトベトになるとか
いって、洗わずに済ませようとしていて、私もそうだよな〜と
思っていました。

できれば、洗いたくないですし (^^;

ところが、今朝納豆を食べた時に、このネバネバって取れるのかな?
なんて思っちゃったんです。

じゃあ、やってみようかと思い立ちました。

納豆容器を洗ってみる

他の食器類を全部洗ったあと、オケに溜まった水を使って洗ってみる
ことにしました。

容器をザボザボ水に浸けて、指で軽く擦ってみます。

ネバネバのなんとも言えない感触が・・・ (^^;

それからしばらくコシコシと擦っていると、だんだんネバネバ感が
無くなってくるじゃありませんか!

納豆のネバネバって、取れるんですね!
チャレンジしてみてようやくわかりました!

自分の可能性を閉じているのは自分自身

「そんなの取れっこない」とか、「できればやりたくない」と思っていた
のですが、やってみると案外大したものではありませんでした。

こんな風に、そんなのムリだとか、できればやりたくないとか言って
やっていないこと、たくさんあるんだろうなと思いました。

そうやって無意識に自分の可能性を閉じていることがたくさん
あるんですよね。

やれば大したことじゃないのに、やる前から諦めています。

それどころか、「やろう」「やってみよう」ということを
思いつきさえしません。
「やる」土台にすら立ってない。

それじゃあ、なかなかうまく行きませんよね。

しかも、そうやって自分の可能性を閉じていることに
気づくこともないです。

自分がよく「やらない」選択をしているなーと思うことが
あったら、「やってみるにはどうしたらいいか」と、ちょっとだけ
考えてみるといいですね。

そうすると、自分の可能性を開くチャンスになります。

私の場合は「できればやりたくない」と思っていることは、
自分の可能性を閉じているサインです。

今日は納豆の容器を洗ってみようと思い立ち、
やってみてよかったです (^o^)

タイトルとURLをコピーしました