習慣化できない最大の理由は「忘れること」 思い出せるように「書いて」「目につくところに貼っておく」ことにしました

※本ページはプロモーションが含まれています

習慣化がうまくいかない最大の理由は「忘れること」だと私は思っています。

だから、忘れないように、いつでも思い出せるように。
大切にしたいことを「書いて」「目につくところに貼っておく」ことにしました。

Sean 201312200101

いつでも思い出せるように仕掛けを作る

以前は、我が家のダンボーにポジティブなメッセージカードを持たせるようにしていました。

参考: ポジティブなメッセージを目につく所に置くと、1日に何度もポジティブな世界を創造できて活力になる!
sean_2013070801.jpg

これはこれでよかった。
机に向かっている間、ダンボーはいつだって視界の中に入っているし、だからいつだってメッセージが読めた。

ただ、メッセージカードが1巡して、2巡目に入り、だんだん飽きて来ちゃいまして・・・ (^^;

日替わりで、ポジティブなイメージを切り替えてくれるのですが、やっぱり自分が目標にしていることを目標にしたいと思うようになりました。

モニタの上に「標語」を貼る

そこで、パソコンのモニタの上に貼ったらどうだろうと思ったので、やってみています。

Sean 201312200101

これなら毎朝、机に向かったときに、目に入ってきます。

疲れたなーと伸びをした時にも目に飛び込んできます。

いつでも思い出せるような仕掛け」としては十分機能しています。

仕掛けを回しやすくするために、ルールを決めよう!

仕掛けを回しやすくするためには、ルールがあるといいです。
簡単であればあるほどいい。

この仕掛については、以下のルールにしました。

  • 期限を決める (Max1週間)
  • 書き直す
  • 3個まで

期限を決める

期限が来たら剥がします。
例外は、写真一番左の言葉ですね。これを起点に今動いてますから。

最も大切なことは、最も大切なことを最も大切にすることである
〜スティーブン・コヴィー博士〜

とにかく期限が来たら剥がして捨てます。

期限は最大でも1週間。
1ヶ月とか、1年とかは、意識する期限としては長過ぎます。

あと、期限内でも「もういいかな」と思ったら剥がして捨てます。

書き直す

期限が来たものを剥がしたら、書き直します。

全く同じ内容でも、再び書いて、期限を決めて、張り直します

いつでも思い出せるようにすることが目的だからです。

書いた方が記憶に定着しやすいですからね。
写経のように毎日書こうと思ったら大変なので、1週間くらいのペースでやってみています。

3個まで

いっぱいあるとうまく行きません。
意識していられるのは、せいぜい3個くらいが限界じゃないだろうか、と。

ちなみに、左から順番に大事なものを貼ります。

その優先順位を決めることも大切です。

その順番が決められないってことは、自分の価値観があやふやになっているということ。

「価値観を見直す」というテーマを貼り出す必要があるかもしれません。

おわりに

意識しないでもやっていることが、習慣化されていることです。

それこそ、「今日は何をした?」「明日は何をする予定?」など聞いて、答えられない部分はすべて習慣化されたことを実行しています。

無意識の部分の方が大きいということは、ほぼ習慣的なことばかりしているということになります。

その習慣を変えるには、意識する必要があります。

そんな「意識する」ことに対する、これは1つの挑戦です。

もともと「今週のテーマ」といった形で手帳に書いていたのですが、手帳を開かないと目に入らないので、もっと目に入りやすくしてみました。

3ヶ月くらい続けてみたら、何かいいこと起こりそうですね (^_^)

関連記事:

タイトルとURLをコピーしました