オラホビールさんのホップ収穫祭に行ってきました!

ホップの収穫体験をして、ランチバイキングでオラホビールを飲みまくり、ビール工場の見学までしてきました。
参考:

ランチバイキングの時間も残り僅か・・・
最後のひとときまで楽しんでいきましょう!
東御市が一望できる絶景のテラス
ビール工場見学の後は、ちょっとテラスの方に行ってみました。

ここは丘の上にあるので、とても見晴らしがいいです。

こんな素敵なテラスがあって、素敵なビールがあったら、飲まずにはいられませんよね!!

まだ飲むか?ってくらい飲んじゃいます。

いや〜〜、たまりませんね。
延長戦!当日限定フレーバービールをテラスで飲む!
そうこうしているうちにお開きの時間・・・かと思いきや、延長戦があるようです???
当日限定フレーバービールを外に運んでくる人たちがいて (笑

やっぱり乾杯がはじまりました (笑

私ももちろん、混ざりますよ。

まあ、正直ここまで飲み過ぎているので、コップ半分くらいにしておきましたけどね。
最後の一口まで、楽しんでいきました。
オラホビール スタッフのみなさま
こちらはオラホビールのスタッフのみなさま。
(今見ると、イケメン支配人の滝沢さんが入ってないですね・・・)

本当に楽しいイベントでした〜 ( ̄▽ ̄)
ありがとうございました!
そして、お疲れ様でした!

また来ます。オラホビール。
なにせ、おとなりの温泉施設「湯楽里館」の優待券をいただいておきながら、この日は温泉に行かなかったので、またくることでしょう。
物産センター お土産にオラホビール
帰りに併設されている物産センターに寄って行くことにします。

お土産に、オラホビールの6本セットを買って帰っちゃいました (笑
おわりに
オラホビールさんのホップ収穫祭。
本当に楽しいイベントでした。
まさにファンになっちゃいましたね。
私的地ビールランキングナンバー1です (←単純
都内からのツアーもあったことですし、都内の方も来年はぜひ一緒に行きましょう!
一声かけておいてもらえれば、情報をキャッチ次第シェアできる、かもしれません。
レストラン オラホ
- 住所: 長野県東御市和3875番地
- 電話番号:0268-64-0003
- ホームページ: レストランOH!LA!HO(レストランオラホ)| 地元食材を使った創作料理とオラホビールの楽しめる店 信州・東御市
オラホビール ビール工場
- 住所: 長野県東御市和3875番地
- 電話番号:0268-64-0006
- ホームページ: 信州の地ビール OH!LA!HO BEER オラホビール


