テクノロジーのこと

テクノロジーのこと

MacBook Air 開封の儀

いいですね〜。このシンプルな感じ。裏面には、ちゃんとカスタマイズモデルであることが分かるように書かれています。写真は縮小されているのでみづらいかもしれませんが、ラベル中程、MBAir 11.6/2.0/8GB/128Flash/JPNとあり...
テクノロジーのこと

MacBook Air 買っちゃいました!

このところ嫁さんと Mac の奪い合いになっており、思い切って MacBook Air を買うことにしました (^^;私がMacデビューしたのは2011年の3月、今もそのときに購入したMacBook Pro (13-inch, Early ...
テクノロジーのこと

Instagram の写真を Mac で取り込む (その1)

Instagram、使っていますか?私は、Android で Instagram を使っています。私のスマートフォンは au のGalaxy Sii + WiMAX (ISW11SC)なのですが、写真を取ったらMacに取り込み、iPhoto...
テクノロジーのこと

au Galaxy Sii + WiMAX が Android4.0に対応!

ようやく、我がau Galaxy Sii + WiMAX (ISW11SC)がAndroid4.0対応になりましたね!DoCoMoのGALAXY S2 (SC-02C)はとっくに対応していたので、待ちわびておりました (>_<)世間では昨晩...
テクノロジーのこと

続 MarsEdit で記事の改行が気になる件

「MarsEdit で改行が気になる件」では、エディタで改行を入れても、プレビュー画面では改行が無視されてしまい、プレビューにならない、困った!というお話をしました。それについては、プレビュー画面下部の「Preview Text Filte...
テクノロジーのこと

MarsEdit で記事の改行が気になる件

早速、MarsEditの試使用をダウンロードしてきて使ってみています。いいですね、これ!No Second Lifeの立花さんら、著名なブロガーが推薦するのも納得です。文面を強調するタグなどは簡単に付けられるし、リンクの貼り付けも簡単です。...
テクノロジーのこと

MarsEdit が超気になる件

この本を読み始めました。必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意posted with ヨメレバコグレマサト,するぷ インプレスジャパン 2012-03-23 Amazonで購入楽天ブックスで購入...
テクノロジーのこと

Galaxy で テザリングしてて分かったこと (後編)

前回は、私のモバイル環境やテザリングの設定方法といったことをご紹介しました。今回は、体感速度など、実際にGalaxyでテザリングを使ってみて感じたことをレビューしていきます。■ 回線速度 (体感速度)- ニュース普段はYahoo! ニュース...
テクノロジーのこと

Evernoteで勝手に改行が入るので・・・

いつもEvernoteでメルマガやブログの原稿を書いているのですが、どうも勝手に改行が入るのが問題です。Evernote上では普通に見えるのですが、この文章をコピーしてブログの投稿画面なんかに貼り付けてみたら、改行が大量に入っています。1行...
テクノロジーのこと

Galaxy で テザリングしてて分かったこと (前編)

実家帰省中 (8/9 - 15)は、ずっと手持ちのスマートフォンGalaxy Sii + WiMAX (ISW11SC)のテザリングでインターネットをしていました。これだけテザリングを使い込んだことはなかったので、この帰省中に使い続けて分か...
テクノロジーのこと

iPadで顔文字を出すには?

今更知った、iPadの日本語入力。「かおもじ」で変換すれば、いっぱい顔文字が出てくるね!(◎_◎;)iPad用にBluetoothキーボードを持ち歩いています。長文を打つときは、やはり物理キーボードがあったほうがはかどるんですよね。さて、i...
テクノロジーのこと

Dropboxを使ってみよう (その1)

「スマートフォンで撮った写真をパソコンで見るには、どうしたらいいか」という質問を受けたので、私なりのやり方をご紹介しています。私は主に次の3つのサービスを使っています。・Dropbox・Google+・iCloudまずは、Dropboxから...
テクノロジーのこと

スマートフォンで撮った写真をパソコンで見る

先日、こんな質問をいただきました。「スマートフォンで撮った写真をパソコンで見るには、どうしたらいいか」そこで、私がスマートフォンで撮った写真をパソコンで見るために、どのようにしているかをご紹介します。私は主に次の3つのサービスを使っています...
テクノロジーのこと

Galaxy で スクリーンショット を撮る

愛用している au Galaxy SII WiMAX (ISW11SC)ですが、どうにもスクリーンショットが取りづらい!!と思っていました。操作方法は、「電源ボタンとホームボタンを同時押し」です。Androidユーザならご存知でしょうが、電...
テクノロジーのこと

Google+にはこんなことを書いています

雑誌「BIG Tomorrow」7月号に私が取材された記事が載っているので、是非、チェックしてみてくださいね! (^o^)7ページ目の「スマホで人生が劇的に変わった!アプリのおかげ」という特集です。ここでは「Google+」というアプリのこ...
テクノロジーのこと

取材を受けたGoogle+の使い方

昨日発売した、雑誌「BIG Tomorrow」7月号はご覧になりましたか?7ページ目の「スマホで人生が劇的に変わった!アプリのおかげ」という特集に私が取材を受けた記事が載っているので、是非チェックしてくださいね (^o^)私は、朝の通勤中に...
テクノロジーのこと

アメブロにfacebookへのリンクを設置する方法

先週あたりから、5時代に起きるようにしています。これがなかなか強力ですね。GWだから会社に行っていないというのもありますが、妙に作業が進みます。1日が長く過ごせます。昨日も朝から資料を作ったりまとめたりする時間をたっぷりとれたので、さらにお...
テクノロジーのこと

Galaxyのすごいところは・・・

前回、ケータイを機種変して、Galaxy SII WiMAX (ISW11SC)にしたことを紹介しました。使い初めて約2週間。妙にでかい画面にもだいぶ慣れてきました (^_^)今回から、しばらくはこのGalaxyについて、以下の観点でレビュ...
テクノロジーのこと

iPadの真価は、ライフスタイルの変化をもたらしたこと

ついにAppleから、新iPadが発表されましたね~(^o^)私もiPad2を使っているため、興味が尽きません!iOSやApple製のアプリ (keynote,numbers, pagesなど)もバージョンアップしたようです。早速アップデー...
テクノロジーのこと

iPad2 を画面出力したときの癖

前回の「iPad2 で プレゼンテーション」では、iPad2をTVに接続して、大きな画面でiPadの画面が見られることを紹介しました。実際にTVに出力した際、ちょっと癖があったので今回はそのことをご紹介します。まず、iPad2 を D-SU...