長野ライフ

長野ライフ

オラホビールのホップ収穫祭!当日限定フレーバービールを最高に楽しんじゃいました!!

オラホビールさんのホップ収穫祭に行ってきました!まずはホップ収穫体験をしてから、ランチバイキングになります。ホップ収穫体験の様子はこちら。参考: オラホビールのホップ収穫祭!ホップを収穫しつつ香りを楽しむホップの収穫を楽しんだら、おまちかね...
長野ライフ

オラホビールのホップ収穫祭!ホップを収穫しつつ香りを楽しむ

「オラホビール」という地ビールがあります。うちから車でおよそ40分ほどで行ける東御市にある地ビールですね。そこで「ホップ収穫祭」というイベントがあったので行ってみました。2014/8/30 (土)、31 (日)の2日間開催のうち、30 (土...
長野ライフ

COCO’S (ココス)佐久平駅東店で朝食バイキング!780円+税で11時まで食べ放題、飲み放題

ココスの朝食バイキングに行ってみました。佐久平駅近くにあるCOCO'S佐久平駅東店ですね。ココス佐久平駅東店の朝食バイキングは土日祝限定ココスの朝食バイキングって、店舗によってやっている日が違うようです。佐久平駅東店は土日祝限定とのこと。価...
長野ライフ

道の駅「雷電くるみの里」 東御市が誇る、史上最強の力士「雷電」と生産量日本一の「くるみ」

浅間サンライン沿いにある道の駅「雷電くるみの里」に行ってみました。この道の駅「雷電くるみの里」は、スキー場で言うと「湯の丸高原スキー場」の入り口に位置しています。ででーんと、かなりの敷地を使っていますね。駐車場が広いのなんの。ところで、「雷...
長野ライフ

自然を感じる公園で食べる焼きそばは最高でした

これは昨日のお昼の話。ものすごくいい天気だったので、公園でご飯を食べることにしました。近所の雪窓公園です。我が家から徒歩5分ほど。時刻はお昼を過ぎていたので、ランチが終わって、芝生で寝ている人もいれば、元気に走り回っている子どもたちもいるよ...
長野ライフ

GWの黒姫高原で「ブルーベリー園まつき」のブルーベリーソフトを食べる!

GWは黒姫高原にあるブルーベリーソフトの超絶ウマいお店、「ブルーベリー園まつき」さんを訪れました。ブルーベリー園まつき近所の「そば処たかさわ」さんでランチしたら、食後のデザートがてら確実に寄っちゃいますね (笑参考: GWの黒姫高原で「そば...
長野ライフ

GWの黒姫高原で「そば処たかさわ」の天ざるそばを食べる

GWは黒姫高原にあるお蕎麦屋さん「そば処たかさわ」さんでそばを食べてきました!そば処たかさわ去年のGWも行ったのですが、今年も行くことになりました。参考: 信濃町「そば処たかさわ」で食べた「きのこ」がとってもデリーシャスだった件ここから見え...
長野ライフ

GWは小布施PAから見える桜が満開でキレイでした!ボリューム感ある桜が見応えアリ!!

GWに通りかかった小布施PAから見える桜が満開で超キレイでした!東部湯の丸SAで小休止 ソフトクリームを喰らう今年のGW (2014/5/3〜4)は、野尻湖の方に足を伸ばしてきました。私が住んでいる佐久地域から野尻湖まで、だいたい100km...
長野ライフ

長野→東京の移動 高速バスを諦め新幹線で移動したGW最終日

明日からまた都内でお仕事のため、今日移動してきました。高速バスをキャンセルし、新幹線で移動今日は高速バスで佐久→東京を移動する予定で、1ヶ月前から予約していましたが・・・うちから高速バスの乗り場に行く途中で高速道路をまたぐ場所があり、そこか...
長野ライフ

雪窓公園の開花状況 満開を通り越して葉桜はじまってます

雪窓公園の桜はようやく満開!って感じですね。ちょうど見頃で、散歩してたら気持ちよかったです。一部、葉桜になり始めていました。あいにくのお天気という感じでしたが、シートを広げてお弁当を食べている方々もちらほら。今日は夕方から雨の予報なので、ほ...
長野ライフ

5月の都内滞在日程を晒してみる

今年度から新しくはじめたお仕事の関係で、4〜6月は都内に滞在している日が結構あります。一部のありがたい方々から「東京に来るなら飲みに行こう!」とお誘いを受けていて、本当に嬉しいです。いっそのこと都内滞在のスケジュールを公開しますので、なんか...
長野ライフ

雪窓公園の開花状況は3分咲?寒空の下とにかくお花見をしてきた

雪窓公園でお花見をしてきました! (2014/4/20)雪窓公園の開花状況 2〜3分咲? (2014/4/20)うちの近所にある公園「雪窓公園」にて。こちらの方は標高が高くて気温が低いせいか、まだまだ桜が咲いているとは言えないくらいです。上...
長野ライフ

上田城千本桜まつり ライトアップされた夜桜も美しい!

上田城址公園で開催中の「上田城千本桜まつり」。夜は22:00までライトアップしているとのことなので、夜桜見物と洒落こんできました!上田城千本桜まつり「スイーツフェア」も忘れずに日中は一人で回ってお弁当食べて帰ったのですが、一人で歩くのももっ...
長野ライフ

雪窓公園で久しぶりの瞑想 桜はまだ咲いていなかった

我が家から歩いて5分の雪窓公園。天気が良くてお昼は暖かかったので、久しぶりに公園を歩いてみました。暖かいどころか、フリースに長袖Tシャツじゃ暑いくらいでしたね。早朝は氷点下だった割に、日中は20℃近いなんてなかなか反則です。こちらはまだ桜は...
長野ライフ

上田城千本桜まつり「スイーツフェア」開催中!上田市内のお菓子屋さんの期間限定オリジナルスイーツ販売

「上田城千本桜まつり」に合わせて、スイーツフェアもやっています。上田市内のお菓子屋さんが、桜にちなんだこの時期限定のオリジナルスイーツを作って販売しているようです。上田城を出たところにある「上田市観光会館売店」に勢揃いだとか。夕方に仕事上が...
長野ライフ

映画「青天の霹靂」のロケ地となった上田市 (上田映劇、本町映劇通り、旧上田市産院、上田城址公園)

上田城址公園の「上田城千本桜まつり」に行ってきました!公園内には、このポスターが随所に貼られていましたね。映画「青天の霹靂」のロケ地となった上田市5月末上映の映画「青天の霹靂」は、上田市で撮影されたそうです。上田城址公園もロケ地に入ってます...
長野ライフ

「上田城千本桜まつり」に行ってきた!〜その2 お花見散策〜

上田城址公園で開催中の「上田城千本桜まつり」に行ってきました!桜が満開で超キレイでしたよ!!これまでのお話上田城址公園あたりをドライブしていると桜が超見頃ぽいので、行ってみることにしました。 「上田城千本桜まつり」に行ってきた!〜その1 城...
長野ライフ

「上田城千本桜まつり」に行ってきた!〜その1 城内潜入まで〜

上田城址公園で開催中の「上田城千本桜まつり」に行ってきました!上田城に訪れるのは、秋に紅葉を見に行って以来ですね。参考: 「上田城けやき並木紅葉まつり」に行ってきた!〜その1 城内潜入まで〜 「上田城けやき並木紅葉まつり」に行ってきた!〜そ...
長野ライフ

古い椅子を最終処分場で廃棄。そして、新しい椅子を設置

新しい椅子が届いたので、古い椅子を処分してきました。この椅子、かれこれ6年くらい使っている椅子ですね。確か会社員時代、入社4年目に兵庫県は伊丹市に転勤した際に買った椅子です。それからというもの、伊丹市→尼崎市→東京→長野と3回も引っ越しに付...
長野ライフ

高地の特徴「1日の寒暖差が激しい」ことを実感する日々

今日は予報では、最低気温が-5℃、最高気温が15℃とのことでした。1日の温度差が20℃って半端ないですよね。7時前 -3℃アサイチ車に乗った時の気温が-3℃。このところ暖かくなってきていたのですが、今朝は寒かったですね。今朝は急遽私のお家が...