長野ライフ

長野ライフ

週末をただのんびり過ごす。無計画な時間も大切だと思った

この土日は、すごくのんびり過ごした土日でした。無計画でのんびりと過ごす、気の抜けた週末。嫁さんが2日とも東京に出張なので、久しぶりに一人で過ごすことになりました。こんな土日を過ごすのはいつ以来だろう?ガストでモーニングしながらiPad2で読...
長野ライフ

東京に長期滞在するならホテル?ウィークリーマンション?ルームシェア?滞在先を探しています

今月末あたりから、1ヶ月近く都内で滞在します (実際は15日間滞在)。そのため、滞在先を探しているのですが・・・選択肢が多くてなかなか決まらないですね (^^;滞在先としては、次のようなところを探しています。ビジネスホテルウィークリーマンシ...
長野ライフ

楽天の期限付きポイントで何を買うか悩んだ年度末

楽天ポイント (期限付き)が10,000ポイントあったら、あなたなら何を買いますか?期限付き楽天ポイントで何を買う?昨日 (3/31)期限の楽天ポイントが10,000ポイント以上ありました。色々楽天カードなどでお買い物をしたりしているおかげ...
長野ライフ

ARIO上田で親子連れを見ながら徒然と考える。ストレス社会はこういうところから始まっている?

今日はいろいろ都合があって、上田市まで出てきました。そのため、外で作業しています。上田市に来ると、だいたいこんな感じで動き回っています (笑参考: 上田駅周辺で私が1日ノマドし歩くコース 朝食、昼食込みで1日2,000円もあれば快適に過ごせ...
長野ライフ

ほぼ日刊記事を復活させよう!ブログなんだもの、書きたいことをとにかく書こうじゃないか

プロブロガー 立花岳志さん (@ttachi)の「3daysブログ合宿セミナー」に参加してから、ブログに対する意識が少しずつ変わってきています。何がどうこうって、具体的にはよくわからないのですが・・・「とにかく、書こうかな」って。そういう意...
長野ライフ

上田駅周辺で私が1日ノマドし歩くコース 朝食、昼食込みで1日2,000円もあれば快適に過ごせるぞ!

上田駅周辺で朝からノマドし歩くときのオススメコースです。 7:00 〜 10:00 ガスト上田天神店 10:00 〜 13:00 アリオ上田 フードコート、スターバックス 13:00 〜 19:00 HanaLab.この流れで行くと、安価 ...
長野ライフ

新型新幹線E7系「あさま」に乗車!電源あり机ひろびろなど、乗り心地抜群になってました!!

新型新幹線のE7系「あさま」に乗りました!さすが新型、色々快適でしたね。これは長野〜東京の旅がますます楽しくなりそうです。外観 オレンジと青のストライプ外観は製造前からイメージ画像が出回ってました。その通りな感じですね。かなりぶれちゃってま...
長野ライフ

スキー/スノボ初心者が「佐久スキーガーデン パラダ」で行くべきコースの順番

「佐久スキーガーデンパラダ」で、スキー/ボード初心者にオススメするコースの順番です。スキーインストラクターとしてレッスンするときに、私はこんな順番でリフトを使っています。北パラダ→南パラダの順番に滑るべしまずは「北パラダ」から滑りましょう。...
長野ライフ

観測史上最高の大雪を楽しもう!雪道散歩、雪だるまづくり、カマクラづくり

先週末 (2014/2/14〜15)降りまくった大雪。長野県は御代田町に住む我が家にもいろいろ大変なこともありましたが、こんな状況でも楽しんでみました。雪に埋もれたアパートかなり雪が降りまくったおかげで、アパートも駐車場も雪に埋もれてしまい...
長野ライフ

長野県 佐久地域の現状 大雪の爪あと、非日常の日々

観測史上最高と言われる大雪は、私が住んでいる佐久地域でも大きな被害をもたらしています。どんどん除雪は進んでいますが、現時点ではまだまだ日常を取り戻せていません。車道は1車線に車道は1車線になっているところが多いです。なんとか1台通れるかなと...
長野ライフ

初めての雪かき 愛車SWIFTを救出せよ

この週末の大雪で、すっかり駐車場は雪に埋れてしまいました。大雪に埋もれるSWIFT我が家の愛車SWIFTもこんな感じでした。このモコっとなっているのが愛車SWIFTです。しばらくこのまま放っておいたのですが、さすがにずっとこのままとはいかず...
長野ライフ

我が家から脱出不可能!?超大雪で埋もれる駐車場

昨晩から降り続いている雪が、かなり積もりました。先週末 (2014/2/8)もだいぶ降りましたが、それを圧倒しています!!参考: 「雪掃き」「雪突き」「雪かき」「雪掘り」 地域によって「雪かき」の呼び方が変わる? 佐久スキーガーデンパラダで...
長野ライフ

雪降る中のスキーレッスン?

先週末 (2014/2/8)の大雪の日を彷彿させるような雪の降り具合ですね。参考: 「雪掃き」「雪突き」「雪かき」「雪掘り」 地域によって「雪かき」の呼び方が変わる? 佐久スキーガーデンパラダで大雪と絶景を堪能今日もスキーインストラクターの...
長野ライフ

佐久スキーガーデンパラダで大雪と絶景を堪能

東京に大雪をもたらした2014/2/8。こちらの地域でもかなり雪が降りました。佐久スキーガーデンパラダは晴天率90%いつもスキーインストラクターで行っている「佐久スキーガーデンパラダ」は、晴天率90%というのがウリです。ほぼ毎日のように行っ...
長野ライフ

「雪掃き」「雪突き」「雪かき」「雪掘り」 地域によって「雪かき」の呼び方が変わる?

東京でもかなり積もった大雪の日 (2014/2/8)は、こちらでも大雪でした。晴天率90%の佐久地域私が住んでいる佐久地域は、長野県とはいえ、それほど雪が降る日は少ない地域です。晴天率90%とも言われています。実際、1週間に1日くらい、雨な...
長野ライフ

スキーインストラクターデビュー!? (嫁さんが)

スキーインストラクターデビューです!うちの嫁さんが。ほんとドキドキですよねぇ。夫婦でスキーのインストラクターをやる日がこんなに早く来るとは思っていませんでした。「スペシャルナイターDay」でスカウトそもそもことの始まりは・・・夫婦で佐久スキ...
長野ライフ

星空のような瞬き 氷点下の世界が見せる神秘的な光景

昨日の夜なんですが、ものすごくきれいだったので撮影しちゃいました。実はこれ、うちの駐車場のアスファルトなんです!この動画ではちょっとわかりづらいかもしれませんが、空の星が瞬くように、駐車場が瞬いていたんですねぇ。おそらくアスファルトが凍って...
長野ライフ

佐久平駅近く「佐久の草笛」の大盛りそばは量が半端無かった件 (なんと1kg!)

佐久平駅近くにあるそば屋さん「佐久の草笛」さんに行ってみました!大盛りのざるそばがなんと1kgの大ボリュームで、かなり満足でした (^_^)v佐久平駅近く「佐久の草笛」東京からスキーをしにきた友人を連れて、せっかく長野に来たのだから、そばで...
長野ライフ

菅平高原スキー場は新ゲートシステム導入 RFIDタグでリフトのゲートがより快適に

2014/1/25に菅平高原スキー場に行ってきました。東京から来た友人を個人レッスンしながら滑ってきましたよ (^o^)vRFIDによる新ゲートシステム導入今シーズンから菅平高原スキー場では、リフトのゲートシステムが新調されたようです。昨シ...
長野ライフ

上田市のコワーキングスペース「HanaLab.」は広々とした空間が開放的でGood!

上田市に行った時は、コワーキングスペース「HanaLab.」さんに何度かお世話になっています。「藤本 上田つむぎ工房」さん2階上田駅からちょっと歩きます。10〜15分くらい。「上田つむぎ 藤本」という看板が見えたら、入って行きましょう。1階...