「雪掃き」「雪突き」「雪かき」「雪掘り」 地域によって「雪かき」の呼び方が変わる?

※本ページはプロモーションが含まれています

東京でもかなり積もった大雪の日 (2014/2/8)は、こちらでも大雪でした。

晴天率90%の佐久地域

私が住んでいる佐久地域は、長野県とはいえ、それほど雪が降る日は少ない地域です。

晴天率90%とも言われています。

実際、1週間に1日くらい、雨なり雪なりが降るくらいなんですよね。

大雪が降った

だから、今回のは大雪と言ってもいいくらいです。

朝起きて、我が家のベランダから外を見てみると・・・

Sean 201402100101

積もってる、積もってる!

Sean 201402100102

ほんと、こんなに積もる日は年間とおしてもそうそうありません。

しかも、まだ雪が降ってますからね。

Sean 201402100103

気温は-6℃

外気温は、車載温度計で-6℃とありました。

Sean 201402100104

気温的には、普段と何も変わらないです。
前日はもっと寒かったです。それに比べると温かいくらい。

雪の降る/降らないは、気温とは関係ないんですね。

雪掃き、雪突き、雪かき、雪掘り

嫁さんは雪が降ったのが嬉しいらしく、雪かきをして遊んでいました (笑

sean_201402100105.jpg

ちなみに、雪に馴染み深い長野県は、地域によって「雪かき」の言い方が違うらしいです。

うちの地域はそれほど雪が降らないし、降ってもサラサラなパウダースノーなので、「雪掃き」といったり、「雪突き」と言ったりするそうです。

たしかに、箒で掃いたり、スコップで突いたりしたら除雪できちゃうんですよね。

さらに雪が降る長野市あたりに行くと、「雪かき」というそうです。

そして、もっと雪が降る国内有数の豪雪地帯 (新潟県との県境辺りの地域)になると、「雪掘り」というそうです。

1時間で車とか埋まっちゃうので、掘り出さないと行けないくらいだから、「雪掘り」なんですね。

こういう言葉遣いの違いが面白いですね (^_^)
その地域の文化を感じます。

Sean 201402100106

それにしても、うちのアパートは、雪が映えますね。

ちょっとした自慢です (笑

握っても固まらないパウダースノー

この辺りで降ったばかりの雪は大体パウダースノーです。

吹けば飛ぶ感じです。

水分がないので、握っても塊ができません。

こんな感じ。

だから、この雪では、雪だるまは作れないのです。

昔は、雪はギュッと握れば固まると思っていたのですが、そうとも限らないのですね。

といった感じで、珍しい大雪に、ちょっとワクワク楽しい気分で過ごした1日でした!

タイトルとURLをコピーしました