初めて灯油を買いに行った日のこと

※本ページはプロモーションが含まれています

長野県は御代田町に引っ越してきてから、石油ファンヒーターに
お世話になりっぱなしです。

item_2013011001.jpg

石油ファンヒーターすごいですよね。
世間は-1℃だったりするのに、あっという間に18℃まで高めてくれます。

燃費がいいのか、という点は気になりますが、今のところ他の選択肢が
ないもので・・・

ちなみに我が家にはエアコンは付いていません。
この辺の人は普通付けないようです。

まあ、エアコンの暖房機能は比較対象にならないでしょうね。
室外機が凍るような場所で性能が出るとも思えません (^_^;

温度差にビックリする日々

普段生活している洋室は、朝起きたらすぐファンヒーターで暖めています。
最初は寒いですが、15分もすれば18℃前後になり「あったかいなー」と
思えてきます。
むしろ、ファンヒーターの前は暑いくらい。

が、そこから隣のキッチンに行くと、キッチンは1℃だったりして
「さむっ!?」と思ってしまいます。

この温度差にビックリしますよね。
同じ室内なのになー。

初めての石油ファンヒーター

実家では石油ファンヒーターを使っていましたが、自分でこんなものを
買ったのは初めてです。

一人暮らしを始めてから、神奈川県 (横浜市港北区で2ヶ所)、
千葉県 (千葉市若葉区)、兵庫県 (伊丹市、尼崎市)、
東京都 (葛飾区)と、2〜3年おきに引越ししてきましたが、
今まで住んだ賃貸住宅で、石油ファンヒーターは使用不可だったからです。

灯油を買ってきて置いておくだけで火事のリスクは増えますし、
できれば使わない方が、大家さんにとってはいいんでしょうね。

とはいえ、氷点下になるような寒冷地ではそうも言っていられないのでしょう。

大家さんに挨拶に行った時も、普通は石油ファンヒーターを使うもんだと
言う感じでお話されていました。

初めて灯油を買ってきた日

灯油も初めて買いに行きました。
ホームセンターでポリタンクを買って、ガソリンスタンドで
入れてもらいました。

ポリタンクって、普通は18Lなんですね。
そんなことも知りませんでした。

あと、ガソリンスタンドよりはホームセンターの方が灯油は安いと
大家さんは言ってました。
最近はホームセンターで灯油を買っていますが、ガソリンスタンドと
それほど大差はないようですね。

高山モード?

この石油ファンヒーター、高山モードというのがあるようです。
標高が高いところで使うと不完全燃焼を起こすから、ちゃんと設定
するようにという注意書きがありました。

何気なく住んでいますが、ここの標高は700mを超えています。
東京スカイツリーより高いのです。
ちゃんと500〜1,000m用の設定にしておきました (^o^)v

石油ファンヒーターのことなんて何も知らなかった

実家で石油ファンヒーターを使っていたといっても、本体を買うのも、
灯油を買ってくるのも、給油するのも全て親がしてくれていました。

私がするのは、寒いと思った時に電源ボタンをポチっと押すのと、
換気をするのと、給油が必要になったら親を呼ぶことくらいでした。

身近にあったようで、実のところ何も知らなかったことが
よく分かりました。

それが今では、自分で灯油を買ってきて、自分で給油をしています。

ちょっとだけ世間のことが分かった気がします。
また少し大人になりました (笑

タイトルとURLをコピーしました