7月の半ばより都内で新しい仕事をはじめました。
フリーランスとして、某企業で働いています。
その関係で、長野と東京でデュアルライフをしています。
サラリーマンをやめて長野に移住してから、初めてのタイプのお仕事です。
長期になりそうなので都内にも家を借り、そこから通い始めてようやく1ヶ月が経ちました。
(途中、お盆休みで実家に帰ったりもしてますが)
ようやく生活サイクルができてきたので、こんな感じ、というのを紹介します。
デュアルライフに興味がある人は必見!!
平日は東京、週末は長野な1週間
基本的な1週間の生活サイクルは、
- 月の朝、長野から東京に出てきて出社
- 月の夜、東京の滞在先に帰る
- 火〜金は東京の滞在先から出社
- 金の夜、退社したらその足で長野に帰る
- 金の夜〜月の朝まで長野で過ごす
といった感じです。
先週末のように都内でイベントがあれば、長野に帰らず東京で過ごすこともあります。
参考: 2014ブロガーズフェスティバルの1スタッフサイドストーリー〜安心感からくる集中力〜 #ブロフェス2014
予定がなければ、基本的に長野に帰っています。
長野から通勤
「実際のところ長野の自宅から通えるのか」と言われると、「Yes !」です。
朝は家を6:30に出れば会社には8:30くらいに着きます。
(始業は10時〜なので、近所のカフェで1時間くらい朝活してから出社します)
会社を19時に出れば、遅くとも22:00には自宅に着いてます。
参考: 早朝の長野新幹線「あさま504号」で佐久平〜東京通勤してみた
時間的には、ちょっと遠くから都内に通ってる人とそれほど変わらないのではないでしょうか。
新幹線は通勤電車よりはるかに、はるかに快適なので、都内に他県から通っている人より通勤のストレスはないのではないと思います。
というか、東京でサラリーマンをやってた時は千葉から通ってて、同じような時間をかけて通勤してたので、それよりは全くもってマシです。
東京での1日
東京での1日の流れは、こんな感じになってきました。
- 5:15 起床
- 5:30 〜 8:30 1階のコワーキングスペースに移動し、活動 (朝食はこの間に食べる)
- 8:30 〜 9:00 会社に行く準備
- 9:00 〜 出勤
- 10:00 〜 12:00 会社で仕事
- 12:00 〜 13:00 ランチタイム (時間は特に決まっていないので、大体この頃に行く)
- 13:00 〜 19:00 会社で仕事
- 19:00 〜 20:00 退勤、夕食
- 20:00 〜 22:00 風呂とか洗濯とか、お家でゆったり
- 22:00 就寝
会社の勤務時間が10:00〜19:00と、ちょっと遅い時間帯なので、それに合わせた生活をしているのですが・・・
さすがに終わるのが遅いのはまだまだしんどいです (^^;
なので、帰ってからはゆったり目の活動にしています。
その分、朝の活動時間でブログを書いたり、メルマガを書いたり、ラジオを編集したり、などなどの活動をしています。
出社する頃には普通に一仕事終わっちゃってるって感じですね。
朝一番に、最も大切なことからやっていく、という点では理にかなった1日の流れになっているんじゃないですかねー。
そういう意味では、勤務時間が遅いのはいいのかもしれません。
健康管理
平日は東京、週末は長野にいるので、健康管理には気を使います。
もともとかなり気を使ってる方だと思いますけどね。
何せ、東京だと暑すぎて夜な夜な起きてはエアコンをつけているような日々に・・・
長野に帰ったら、下手するとタオルケット1枚じゃ寒いくらいです。
迂闊に窓を開けて寝たら風邪ひきそうになります。
そのくらい気候が違うんですよね。
なんか、夏 (東京)、秋 (長野)、夏 (東京)、・・・という感じで、季節を行き来してる気分です。
夏だからまだいいですが、冬になると気温差が20℃近く広がりますからね・・・
そのうち、朝 (長野)は -10℃、昼 (東京)は 10℃、夜 (長野)は -10℃なんて日がくるわけです。
どんな格好で通えばいいのやら、今からすでに戦々恐々です (^_^;
だから、体調管理は大切なんです。
とはいえ、やっぱり長野の方が過ごしやすいなー、と思います。
できるだけ帰りたいですね。
食生活
東京で仕事をはじめて1ヶ月・・・
見事に4kgくらい太りました!? (=”=;
う〜〜ん・・・
外食ばかり 自炊環境が整わず
ひとつは、東京の滞在先の環境がまだ揃ってないことがあります。
実はまだ冷蔵庫がないのです (^^;
なので、調理する機材はひと通り揃えたのですが、まだ自炊をはじめるには難しいかな、と言ったところ。
スーパーで食材を買って帰ってすぐ調理するというのも考えたのですが・・・
20時にお家に帰ってきて、15分くらい歩いてスーパーに行って、15分くらい歩いて帰ってきて、それからご飯を作って食べるとなるともう21時ぐらいになっちゃうため、いかんせん続きませんでした・・・
だから、基本的に外食です。
お惣菜買って帰って食べるのも、似たようなもんじゃないですか。
なかなか思ったように食べ物を調整できてないというのが現状です。
何だか、長野に移住してから痩せて体型が変わったのですが、東京に戻ってきて1ヶ月で早くも戻ってきた感じがします。
これはこれで面白い実験な感じがしています。
都内で暮らしたら (外食で過ごしたら)、私はこのくらいの体重になっちゃうようなカロリー摂取をしている、ということなのでしょう。
長野での食生活ではメチャクチャ野菜食べますし、毎日のようにお肉を食べても、夜にお酒飲むときは炭水化物を取らないとか調整することで体重減ってましたからね。
冬場に毎日スキーのインストラクターという肉体労働をやっていたのも効いていることは間違いないですが。
あ、ちなみに、このところ「銀座ランチ」シリーズで高カロリーっぽいものを記事にしていますが、あんなの食生活のごく一部でネタになりそうなものだけ上げてますので、その辺は誤解なきよう (^^;
参考: 「いきなり!ステーキ」だと!?好きなサイズでステーキが食べられるヤバい店 (1g=5円〜)
もしかすると、体質的なものも長野に移住して変わってきているかもしれないですし、そろそろいい年 (?)ですから、色々変化してきているのでしょう。
まあ、いずれにせよ、食生活の改善は次の1ヶ月の課題ですね。
東京滞在の費用
「長野から通えるのかと言われると、Yes」と書きましたが、費用面でどうか?と言われると・・・
試算したことがあるのですが、大きくは違いません。
都内1ヶ月の滞在費用はざっくり15万円 (通勤費、家賃、光熱費、飲食代などなど)。
毎週末長野に帰る交通費が5万円ほど。
都合20万円ですね。
新幹線の定期代が14万円で、駅まで車で行き来するので、駐車場代とかガソリン代とか考えるとそんなに変わりません。
しかも、東京で過ごすためのイニシャルコスト (布団、調理器具、まだ無いけど冷蔵庫などなどの購入)が結構かかってますからね。
長野のお家の維持費や食費はそもそもかかっているので (嫁さんはそちらで普通に暮らしてますし)、食費とか細かいところはそれほど変わらないでしょう。
いずれにせよ、月20万くらいで予算みてます。
費用面だけ見れば、デュアルライフも無理ではない規模観じゃないですか?
おわりに
デュアルライフをはじめてみて1ヶ月半くらい経ったので、振り返りも兼ねて現状の生活スタイルをまとめてみました。
最初のころはホテル暮らしだったので、なかなかリズムがつかめませんでしたが、住むところも決まって、ようやく落ち着いてきましたね。
嫁さんと離れて暮らすのはつまらないのですが、生活自体はそれなりに楽しくやってます。
最近は嫁さんもハングアウトを覚えてくれたので、たまにハングアウトで連絡取ってますが、こういうテクノロジーの進化はとってもいいですね。
あと、週末に帰るのがやっぱりメチャクチャ楽しいです。
なにせ長野のお家は別荘地帯にあり、自然豊かな場所で、毎週観光旅行しているようなものですから。
冷蔵庫がないとか、まだ住環境が完全にそろってなくて少しやりづらいところもあるけれど、私は元気です。