長野ライフ

長野ライフ

コインランドリーに通う日々

長野に移住してから困っているのが、洗濯です。洗濯するのはいいんですけど、まるで乾かないんですよね。外は晴れていても、気温は氷点下。半濡れの洗濯物なんて干してたら、凍っちゃいます。水をぶっかけたわけでもない車でも、こんなになっちゃうんだから ...
長野ライフ

ワインが美味しい!

最近、夕飯に合わせて日本酒やワインをよく飲みます。日本酒は千曲錦ですね。よく飲むのは。地酒の中でもお気に入りの一品。以前記事にも書いたとおりです。 長野に来て大好きになったもの2ワインも地酒がたくさんあるのですが、どうもワインの地酒は値が張...
長野ライフ

ごま油って、凍るんですね

今日は何だか寒いなーと思って起きました。トイレに行くと、様式便器に溜まっている水が凍ってるし。天気予報を見てみると・・・うん。最低気温が -4℃ で、今の気温が -7℃ ね。・・・どゆことよ? (-_-;)前はオリーブオイルが変な感じになっ...
長野ライフ

長野から東京に安価に出る方法を模索するが・・・

長野に移住してから、東京に安価で行けるプランを探しています。インターネットで探していて思ったのは、東京→長野は様々なプランがあるのに、長野→東京はビックリするくらい無いんですよね (´・ω・`)JR東日本のツアーなんて、かなり素晴らしいです...
長野ライフ

いつもと違う相手にも、いつもどおりの成果を

昨日、今日と、都内の特別支援クラスの子どもたちのスキーレッスンを受け持ちました。みんな素直最初は「どんな子がくるんだろう?」とドキドキしていましたが、実際に受け持った子はそこまで大変ではなかった・・・かな?みんな素直でいい子でした。むしろ、...
長野ライフ

雪に埋もれる日

今日はパラダにスキーインストラクターとして行ってきました。佐久スキーガーデン パラダ | 長野県信州佐久市のスキー場 キッズからスノーボーダーまで - PARADA今日はずっと降り続いていましたねー。レッスン開始直後ごろはそれほど降ってなか...
長野ライフ

課題が明確に。今、必要なことは、今、やってくる

昨日は、このところデイリーワークになっているスキーのインストラクターをしてきました。都内の中学校向けのレッスンでした。レッスンが終わった後、先の合宿で課題になったことを練習すべく、スキー場に残って1人で滑っていました。・今季2つ目の革命!内...
長野ライフ

今季2つ目の革命!内足の開発

2013/2/9〜10の1泊2日で菅平高原スキー場に行って来ました。菅平高原スキー場情報 - 菅平高原観光協会 sugadaira.com会社員時代に入っていた、会社のスキー/スノーボード部の合宿に参加です。合宿の概要についてはこちらの記事...
長野ライフ

オリーブオイルにカビでも生えたか!?今そこに迫り来る低温変質状態

夕飯にパスタを作ろうと思って、オリーブオイルを出してみたら、何だか変な感じです。なんといいますか、濁っているというか、変な物体が漂っている感じです。藻といえばいいか、マリモと言えばいいか、カビと言えばいいか・・・そんな感じのものが発生してい...
長野ライフ

スキーグローブにスマホ対応インナーグラブを追加したら快適になった件

菅平高原スキー場に行って思ったのは、めちゃくちゃ寒かったなーということです。手先、足先から冷え込んで仕方がなかったですね。手にはグローブをしていますが、全くもって暖かくなくて、というかむしろ寒すぎてかじかんで握力が無くなる始末。何かうまいこ...
長野ライフ

菅平高原スキー場でスキー合宿してきました

2013/2/9〜10の1泊2日で菅平高原スキー場に行って来ました。菅平高原スキー場情報 - 菅平高原観光協会 sugadaira.com会社員時代に入っていた、会社のスキー/スノーボード部の合宿に参加です。このスキー/スノーボード部では、...
長野ライフ

愛車でつららを初観測。ある雪の日の夜明け

先日、私が住んでいる佐久地域は雪が振りました。その日は1日中雪の日でしたが、そのまま夜も振り続けていたんですね。翌朝はそこそこ雪が積もっていました。我が家のベランダも雪で盛られていて、ベランダにおいてある灯油タンクやタイヤなんかが埋もれてい...
長野ライフ

スキーレッスンで山頂に初挑戦!これがみんなの成長の証

今日は地元小学校のスキー教室にインストラクターとして参加しました。昨日の雪で、ゲレンデのコンディションは最高!よく晴れているので、気持ちいいですね!夜中に気温も下がったみたいで、雪がしまっています。スキー教室のレッスンではなく、プライベート...
長野ライフ

茂木健一郎さんの連続ツイートに続け!第10話を呟いてみた件

脳科学者の茂木 健一郎さん (@kenichiromogi)が、毎朝Twitterで即興物語を発信しています。9ツイートで1話を作るような形です。昨日はこのようなお題でツイートされていました。tgtr.ExtendWidget({id:'4...
長野ライフ

過去最悪の雪質に意気消沈。3本滑って帰還しました

今日もホームゲレンデのパラダに行ってきました。佐久スキーガーデン パラダ | 長野県信州佐久市のスキー場 キッズからスノーボーダーまで - PARADA今日はインストラクターとしてではなく、久しぶりにプライベートとして行きました。過去最短の...
長野ライフ

久しぶりのスキーインストラクター。次のレベルへの挑戦

今日は久しぶりのスキーインストラクターでした。久しぶりといっても、まだ4日しか空いてないのですが (^^;軽井沢にSAJを受けに行ったり、東京出張したりと、かなり濃い日々を送っていたので、随分時間が経った気がしています。・軽井沢プリンスホテ...
長野ライフ

電気代に驚愕!?これが自然界の寒さに対抗する代償か

1月の電気代請求がきて、ビックリしちゃいました (>_<)い、い、いちまんせんにひゃくろくじゅうはちえんだとぉー!?!?(内消費税 536円)かつてない金額に衝撃を受けました (>_<)寒冷地につき、光熱費がかかることは覚悟して移住してきた...
長野ライフ

東京出張、終わり

2泊3日 (2013/1/31〜2/2)の東京出張、終わりました。久しぶりの東京へ – 「No Second Life」な東京出張?昨日、最後のイベント Dpub が終了し、新幹線で帰りました。住居のベースを地方に置き、必要に応じて東京に出...
長野ライフ

御茶ノ水→秋葉原まで歩いてみて〜私の趣味がつながる道

2泊3日で東京に来ています。・久しぶりの東京へ – 「No Second Life」な東京出張?昨日はイベントの中日で、特に予定は入れていませんでした。朝からブログを書いて、疲れたらホテルのスパに行って、というのを繰り返していたのですが、さ...
長野ライフ

軽井沢プリンスホテルスキー場に行って来ました

昨日は軽井沢プリンスホテルスキー場に行ってきました。軽井沢プリンスホテルスキー場 | プリンススノーリゾートスキーの検定 (SAJ 2級)を受けるためです。検定内容などについてはこちらの記事をどうぞ。・軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー検...