事業日記 2016年を振り返ると、年初に思ったとおり「成熟の年」になっていた 2016年は「成熟の年」ということで、2015年までに学んできたことを進化/深化して行く年になる、と予感していました。参考: 2016年あけましておめでとうございます!今年は「成熟の年」そんな2016年を振り返ってみると、本当にそんな感じに... 2017.01.01 事業日記
人生は楽しい 人生は暇つぶし? 私は今、名古屋に向かう新幹線の中でこの文章を書いている。名古屋にはNLPの学びを深めるために行く。こうして新幹線で移動していると、いろいろなことを考える。そのことがまた私にとって刺激になるのだ。今日考えていたのはこういうこと。人生というのは... 2016.07.15 人生は楽しい
コーチング GW明けに感じた違和感 「日常」をアップグレードしよう! GW明けて日常に帰ってきたわけですが・・・なんだか違和感がありました。たかだか10日ほど「日常」というのから離れていただけなのに、「日常」というので何をしていたかよく思い出せないのです。「日常」をアップグレードしていく朝起きて、クライアント... 2016.05.10 コーチング
コーチング タスクの先送りが続くとしたら、それは「タスクになっていない」から タスクを設定するときは体感的にゴールが決まっていることが最重要 タスクを設定する中で、最も重要なことは、そのタスクのゴールがちゃんと体感的に決まっていることです。この「体感的にゴールが決まっている」感覚がわかれば、達成するタスクが劇的に増えます。具体的で明確なゴールが決まっているかなんとなく「メールを返... 2014.12.20 コーチング
長野ライフ 雪窓公園の開花状況 満開を通り越して葉桜はじまってます 雪窓公園の桜はようやく満開!って感じですね。ちょうど見頃で、散歩してたら気持ちよかったです。一部、葉桜になり始めていました。あいにくのお天気という感じでしたが、シートを広げてお弁当を食べている方々もちらほら。今日は夕方から雨の予報なので、ほ... 2014.04.28 長野ライフ
旅の記録 名古屋駅から徒歩3分 電源もWiFiも使えるカフェ「Cafe Concent」で快適作業 名古屋駅近くで電源が使えるカフェに行って来ました!無線LANも主要キャリアが入っててバッチリ!「Cafe Concent」さんです。名古屋駅前 カフェ『Cafe Concent(カフェ コンセント)』名前からして電源が取れそうですよね (笑... 2013.12.24 旅の記録
移住・他拠点生活 長野への移住を考えてから1年 当時を振り返ってみる もう10月も終わりですね。私が長野県への移住を考えて、長野に訪れるようになってから、1年経ちました。最近、人と出会う度に「どうして長野に移住したの?」といったことをよく聞かれるので、私の振り返りを兼ねて書いてみます。なんとなく長野に移住?「... 2013.10.31 移住・他拠点生活
人生を豊かなものに モバイル通信環境について考え中 そろそろモバイル通信環境を持つべきかと考え中です。私も嫁さんも、基本的にはお家で作業しているのですが、時には東京や名古屋など、様々なところに出張します。その際、普通はiPod TouchやiPad2、MacBook Airなど、通信路を持た... 2013.05.16 人生を豊かなものに
美味しいもの 名古屋駅地下街エスカの担々麺専門店「想吃担担面」は懐かしの味でした 昨日、今日と名古屋出張しています。昼飯がてら、昔よく行っていた担々麺の専門店に行ってみることにしました。名古屋駅の地下街、エスカの中にある「想吃担担面 エスカ店 (シャンツーダンダンミェン)」さんです。私は会社員時代、出張族な時期があって、... 2013.05.14 美味しいもの
旅の記録 名古屋駅前の「CAFE Z-TRES」さんでモーニング。コーヒー頼めばパンがついてくるし、電源やLANだって使い放題で最高にハッピー! 名古屋の喫茶店文化は素晴らしいですね!朝に行って、コーヒーを頼めば食パンやサラダがついてくるし、長居しても嫌な顔されない。今日やってきた名古屋駅前の喫茶店「CAFE Z-TRES」さんは、電源や有線LANを完備した席もあるので、最高です。名... 2013.05.14 旅の記録
旅の記録 新潟出張記まとめ 〜1日目 出発から昼飯まで〜 先日、1泊2日 (2013/4/25〜26)で新潟に出張してきました。嫁さんが4/22〜25で出張しており、東京、神奈川、茨城、栃木、新潟を転々としていたのですが、新潟に行くと聞いてからどうにも私も行ってみたくなり・・・前日までどうしようか... 2013.05.01 旅の記録
長野ライフ ドライブ好きにはたまらない信濃路。名古屋まで270kmを走破してきました 信濃路の山の中、大自然の中をドライブしていると、超キモチイイ!ですね!! ( ・`д・´)山道をドライブ先週末、名古屋出張 (2013/4/7〜9)は愛車のSWIFTでお出かけしました。ちょうど爆弾低気圧が日本上陸でめちゃくちゃ風が強くなる... 2013.04.11 長野ライフ
長野ライフ 寒暖差が大きい日々 うちの方もだいぶ春めいてきましたが、まだ朝晩は寒いですね。石油ファンヒーターがまだ稼働中です。今日はMax 13℃、Min 1℃ということで、日中の温度差が12℃あるそうです。1日の温度差は、ここ1週間は10〜15℃くらいになる模様。1℃ま... 2013.04.11 長野ライフ
美味しいもの 名古屋式モーニング=コーヒーを注文すると食パンやゆでたまごがサービス 名古屋の喫茶店でモーニングコーヒーを頼むと、食パンやゆでたまごがついてきます。ああいう喫茶店文化、個人的には好きです (^_^)名古屋のモーニングには何かがついてくる?私は名古屋人でもないので、私が言っているのはごく一部のことかもしれません... 2013.04.10 美味しいもの
美味しいもの 岐阜県恵那市の道の駅「そばの郷 らっせぃみさと」で味噌煮込みそばを食べてきた 岐阜県は恵那市の道の駅「そばの郷 らっせぃみさと」で味噌煮込み蕎麦を食べたら、めっちゃ美味しかったです!天気がよくて、ついついドライブ先週末から名古屋に出張に行ってました (2013/4/7-9)。今回の出張は愛車のSWIFTでお出かけ。昨... 2013.04.10 美味しいもの
学んだこと 日本に留まるか、世界に飛び出すか。これからの生き方を考えてみよう! 本書では、これからの生き方として、国内だけでなく、海外にも目を向けることを説いています。私はなんとなくマレーシア辺りに住みたいと思っているのですが、こちらの本は現在マレーシアのジョホール・バルに住んでいる方の著書です。あなたの人生が100倍... 2013.04.06 学んだこと
長野ライフ 今シーズン滑り納め?近所のスキー場で滑ってきた 嫁さんが今季の滑り納めをしたいというので、久しぶりに近所のスキー場「佐久スキーガーデン パラダ」に行ってきました。佐久スキーガーデン パラダ | 長野県信州佐久市のスキー場 キッズからスノーボーダーまで - PARADAスキーの大会も終わり... 2013.03.21 長野ライフ
長野ライフ 東京出張から帰って来ました 1泊2日 (2013/2/27〜28)の東京出張から帰って来ました。いや〜、「するぷろ」も快適ですが、やっぱりお家のMacでMarsEditはさらに快適ですね。MarsEdit - the blog editor for WordPress... 2013.02.28 長野ライフ
長野ライフ イタ電車に遭遇!?あるいはこれぞ聖地のなせる業か!?!? 先日、久しぶりに電車に乗りました。セミナーのセッションに参加するため名古屋に出張したんですよね。こちらに引越してきてからは、毎日のように車に乗りますが、電車なんてまるで乗らなくなっちゃいましたね。御代田から名古屋は「しなの鉄道」というローカ... 2013.02.24 長野ライフ
人生を豊かなものに Kindle Paperwhite に触ってきた!のだけれど・・・ 名古屋に出張したついでに、ふらりと駅前のビックカメラに寄ってきました。先日触りそこねた Kindle Paperwhite があるかもしれないからです。・Kindle Fire & Kindle Fire HDに触ってきた!ファーストインプ... 2013.02.11 人生を豊かなものに