アーカイブ セミナー資料、順調に仕上がっています 明日 (8/3)のセミナーに向けて、資料作成しました。我ながら、いい感じにできましたよ〜 (*^o^*)Mountain Lion にしてから、Keynote を使ったのは初めてですが、iCloud対応されていいですね。普通にファイルを開い... 2012.08.02 アーカイブ
人生は楽しい 健康的な快眠を求めて。オーダーメイド枕を買っちゃいました! 枕、買っちゃいました!このところ肩こりがひどく、首も痛く、ずっと続くので、色々気にしているのですが・・・その中でも、枕はかなり影響あるだろうなと思ってみていました。なにせ、朝起きたら首も肩も痛い!これは枕を改善するとよくなるのでは?という寸... 2012.07.30 人生は楽しい
旅の記録 岐阜の清流に清められてきました この週末は、岐阜の友人がコテージを予約してくれたので、遊びに行ってきました。嫁さんと一緒に、朝6時に出発点です。430kmのドライブ!我が家は、結構車で走るの、好きですね。愛車のSWIFTがバリバリ走っちゃいますよ〜。当然 (?)、マニュア... 2012.07.30 旅の記録
アーカイブ WordPressはご存知ですか? 8/3 (金)の 「スマフォ、パソコンなんでも解決ワークショップ」は、リクエストによりWordPressの導入、設定方法をお見せしますね。アメブロなどのフリーなサービスもいいけど、自前でブログを構築してみたいという方はどうぞ参加してください... 2012.07.25 アーカイブ
事業日記 身近に起業家はいますか? 昨日は起業家仲間で行っている勉強会に参加してきました。勉強会とはいえ、昨日はメンバーのプレセミナー、ワークショップを3本立てで行い、とても勉強になりましたね。私も何度かこの場でセミナーをやらせていただいており、本当に勉強になっています。そし... 2012.07.22 事業日記
人生を豊かなものに 自分を表現する場所があるということは・・・ ツイッターにつぶやいたり、ブログに記事を書いたり、メルマガを配信したり・・・そうしているときに、自由を感じます。自分をそのまま表現しているのが楽しいです。何の制限もなく、思うがままに表現できる場所があるというのは、すばらしい!思うに、制約を... 2012.07.20 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに これってどういうことですか? 昨日から合宿研修が始まっており、今は研修施設の中にある、宿泊施設にいます。4階が研修教室で、5階がこの宿泊施設なので、ものすごく近いですね。もう、階段降りるだけ。通勤徒歩1分といったところでしょうか (笑朝食もついてますし、のんびりできてい... 2012.07.19 人生を豊かなものに
テクノロジーのこと iPadで顔文字を出すには? 今更知った、iPadの日本語入力。「かおもじ」で変換すれば、いっぱい顔文字が出てくるね!(◎_◎;)iPad用にBluetoothキーボードを持ち歩いています。長文を打つときは、やはり物理キーボードがあったほうがはかどるんですよね。さて、i... 2012.07.17 テクノロジーのこと
アーカイブ 馬鹿じゃないの!? 「馬鹿じゃないの!?」というのは、自分の常識に当てはめて、その常識の範囲内にないものについての評価。「そういうこともある」と受け入れられるようになれば、自然とこんな言い方はしなくなる。 2012.07.16 アーカイブ
事業日記 価値観が「代謝」しています このところ、やたら本を読んだり、調べ物をしたりしている感じがします。恐らく、インプットの時期なんですね。どんどん取り入れている感じがします。新しいものを取り入れて、古いものを捨てているような、そんな感じがします。いらないものがどんどん見えて... 2012.07.14 事業日記
アーカイブ 仕事術セミナー (Skype セッション) 初めての?Skypeセッションをしました。今「仕事術」セミナーとして売り出しているものの簡易版です。楽しかったですね〜 (^o^)これもいい感じでできそうです。よかったら、どなたかモニターになってください。(先着2名まで無料)月に1回、1時... 2012.07.11 アーカイブ
人生を豊かなものに Toodledo はじめました。タスク管理ツールの導入 「Toodledo」を使い始めました。この2冊を読んで、感銘を受けたんですよね。ノマドワーカーという生き方著者:立花岳志価格:1,575円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見るクラウド時代のタスク管理の技術著者:佐々木正悟価格:1,680... 2012.07.11 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに 誰かに説明が必要ですか? あなたがやりたいことは、人に説明できますか?できないのなら、バッチリです!あなたが本当にそのことを信じているのなら、誰に説明する必要がありますか?踏み出しましょう!1歩ずつでも。 2012.07.10 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに 沖縄に行ってきます 今、飛行機の中でこの原稿を書いています。なんと、沖縄です!沖縄に移動しているんですー! (*^o^*)まあ、仕事で行くのですが、それでもワクワクしますね。出張とは言え、沖縄と言えばそれだけでテンションが上がります!!今回は沖縄の現地企業を訪... 2012.07.06 人生を豊かなものに
旅の記録 Writing in the air 飛行機の中で原稿を書こうとして、いつもどおりiPadを出して、キーボードを使おうと思ったのですが・・・よくよく考えると、このキーボードはBluetoothでiPadと接続するから、電波を発信する電子機器になります。これはマズイと、接続を切り... 2012.07.06 旅の記録
アーカイブ アクセルとブレーキ 抑圧された中で、フルパワーは出せない。アクセルとブレーキを、同時に踏んでいませんか?どちらか放してみましょう。どちらでもいいです。そうすれば、次のステージに上がれます。 2012.07.05 アーカイブ
テクノロジーのこと Dropboxを使ってみよう (その1) 「スマートフォンで撮った写真をパソコンで見るには、どうしたらいいか」という質問を受けたので、私なりのやり方をご紹介しています。私は主に次の3つのサービスを使っています。・Dropbox・Google+・iCloudまずは、Dropboxから... 2012.07.05 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと スマートフォンで撮った写真をパソコンで見る 先日、こんな質問をいただきました。「スマートフォンで撮った写真をパソコンで見るには、どうしたらいいか」そこで、私がスマートフォンで撮った写真をパソコンで見るために、どのようにしているかをご紹介します。私は主に次の3つのサービスを使っています... 2012.07.04 テクノロジーのこと
アーカイブ 副産物 自分にとって、本当にやりたいことをやっているか?やりたくなくてもやっているということは、何かがそこで得られるからだ。それに固執したら、人生はつまらなくなる。元気がなくなる。 2012.07.04 アーカイブ
テクノロジーのこと Galaxy で スクリーンショット を撮る 愛用している au Galaxy SII WiMAX (ISW11SC)ですが、どうにもスクリーンショットが取りづらい!!と思っていました。操作方法は、「電源ボタンとホームボタンを同時押し」です。Androidユーザならご存知でしょうが、電... 2012.07.03 テクノロジーのこと