Nexus7を買ってからというもの、超嬉しそうに「ファイナルファンタジーV」をプレイしています。
参考: Nexus7でファイナルファンタジーVをガッツリ楽しむ

「ビッグブリッジの死闘」を知っているか!
ちょくちょくプレイしていて、ようやく「ビッグブリッジ」まできました。
ここで流れるBGM「ビッグブリッジの死闘」が、これまた名曲なんです!
どれだけたくさんの人が何度ハードリピートして聴いたことか。
この後のファイナルファンタジーシリーズで何度かリメイクされているところを見ると、本当に人気があるBGMなんですね。
私も大好きです!!

ビッグブリッジといえばギルガメッシュ!
そして、ビッグブリッジといえば「ギルガメッシュ」ですね。

こいつが出てきたとき、何だか目頭が熱くなってしまいました。
それだけ思い入れがある、愛すべき敵キャラなのです。
普通のボスはほとんど喋らないのですが、ギルガメッシュは本当によく喋ります。


他のボスキャラを超越していますね。
というか「来なかったらどうしようかと不安になっていたところだ!」だとか、曲りなりもその場のボスキャラとしてどうよ?的な発言を出会い頭にしてくれます。
世界を征服してやろうなんて企んでいる組織のボスがそんな心配症でいいのか?とか思っちゃいますね。
本当に面白いヤツです。
さらにこのギルガメッシュ、戦闘中もよく喋ります。

不利になってくると・・・

「4人で来られちゃかなわないな」とかいいながら・・・

ヘイスト、プロテス、シェルなど、能力強化系の魔法を自分にかけまくるのです。
この間、こちらのターンはストップさせられます。
なんというか、戦闘システムまで超越してやらかしてくれます (笑
というか、ズルですよ!
そうしてやりたいだけやったら、この場は最後に逃げていくんですよコノヤロウ!?
ほんと、ラスボスよりもよっぽどキャラが立っています。
続くシリーズの中で召喚獣として登場してみたりするなど、何かしらの形で出てきているところを見ると、本当にファンが多いのでしょうね。
私も大好きです!
おわりに
ギルガメッシュが出てきたら、マジで目頭が熱くなりました。
シリーズ中でも遊びが多い5作目だと思いますが、こいつは飛び抜けています。
この後もちょくちょく出てきては人を喰ったようなことをしていってくれたような記憶があります。
でも、ヤツは漢なんです。
また次に会えるのが楽しみです。


