長野ライフ 秋のアサマ2000パーク 芝生の上でのんびり転がってきました 標高2,000mの芝生でごろ寝!芝生でごろ寝したい!せっかくの3連休だし、どこか出かけようという話をしていたら、奥さんから「芝生で寝っ転がりたい!」という意見が出たので、近場でどこかに行ってみようということになりました。それなら冬場はスキー... 2018.09.25 長野ライフ
長野ライフ 「ハローアニマル」小諸市の動物愛護センターは子連れで遊べる施設 お弁当を持ってピクニックに行こう! 小諸市にある「ハローアニマル」に行って来ました!雪が降った日の翌日はいい天気だったので、外にお出かけです。長野県動物愛護センター「ハローアニマル」へここが「ハローアニマル」入り口。到着時点で息子が寝ていたので、入り口でしばし待ちます (笑そ... 2017.04.04 長野ライフ
長野ライフ アサマ2000パークスキー場「cafe RACCOON」のランチはゲレ食クオリティを超越していた!! 「アサマ2000パーク スキー場」に初めて行ってきました!スキー場の様子についてはこちらの記事で書いてあります。参考: アサマ2000パークスキー場 標高2,000mの絶景!は見られなかったですここではランチのことについて書きますね。ランチ... 2015.02.14 長野ライフ
長野ライフ アサマ2000パークスキー場 標高2,000mの絶景!は見られなかったです 「アサマ2000パーク スキー場」に初めて滑りに行ってきました!我が家から大体、車で1時間くらい。途中まで嫁さんの通勤路だということもあり、なんとなく気軽にやってこれました。アサマ2000パーク スキー場「アサマ2000パーク スキー場」は... 2015.02.13 長野ライフ
長野ライフ 「上田城千本桜まつり」に行ってきた!〜その2 お花見散策〜 上田城址公園で開催中の「上田城千本桜まつり」に行ってきました!桜が満開で超キレイでしたよ!!これまでのお話上田城址公園あたりをドライブしていると桜が超見頃ぽいので、行ってみることにしました。 「上田城千本桜まつり」に行ってきた!〜その1 城... 2014.04.14 長野ライフ
長野ライフ 早朝の懐古園を散策。紅葉真っ盛り! 早朝の懐古園をお散歩してきました。紅葉真っ盛りで、素晴らしく綺麗でした!久々の電車で長野市へ出張今日は午後から長野市で開催される「地域情報化推進セミナー」というのに参加します。総務省はこんなセミナーもやっているんですね。長野市までは電車で行... 2013.11.01 長野ライフ
長野ライフ さくら名所100選の地 小諸城址 懐古園でお花見してきました! ようやく私が住んでいる辺りも桜が満開になってきました。早速、近所の雪窓 (せっそう)公園でお花見をしまくっているのですが、昨日は「日本さくら名所100選」に選ばれているという小諸市の懐古園に行ってきました。お弁当の準備中いいお花見には、お弁... 2013.04.19 長野ライフ
長野ライフ 「あぐりの湯 こもろ」でリフレッシュ! 昨日は上田のサイクルショップVelenyo (ベレーニョ)さんに行ってきました。オーバーホールに出していた自転車を回収するためです。その足で嫁さんはお店の人とサイクリングに行きました。長野県は上田のサイクルショップVelenyoで自転車をオ... 2013.03.31 長野ライフ
長野ライフ スキー場が近くてHappy! 先週末はスキーの大会があり、木島平スキー場に行って来ました。信州 木島平スキー場公式ホームページ長野に移住してから、スキー場へのアクセスが抜群によくなりましたね。その辺を狙った移住なので、計画どおりです (笑最寄りの高速道路のインターチェン... 2013.03.05 長野ライフ
長野ライフ イタ電車に遭遇!?あるいはこれぞ聖地のなせる業か!?!? 先日、久しぶりに電車に乗りました。セミナーのセッションに参加するため名古屋に出張したんですよね。こちらに引越してきてからは、毎日のように車に乗りますが、電車なんてまるで乗らなくなっちゃいましたね。御代田から名古屋は「しなの鉄道」というローカ... 2013.02.24 長野ライフ
長野ライフ 見た目の景色と実際の気温のギャップに戸惑う日々 いやー、今日もいい天気ですね〜!ほんと、よく晴れています。この辺は晴天率が高く、晴れの日が続きます。気持ちいいくらいですね。とっても暖かそうです。洗濯物もよく乾くだろうなー。・・・あれ?-8℃?ほんと、いい天気だよなー。車内はポカポカ温かい... 2013.01.12 長野ライフ
長野ライフ 長野に来て大好きになったものは「りんご」 長野に来てから大好きになったもの。それは、丸っこくて、赤くて、ジューシーで美味しいのです。そう Apple です。これじゃありません (^^;いや、これも好きですが。長野に移住してきて感じる、うまいりんごを食べられる幸せ冗談は置いておいて、... 2013.01.09 長野ライフ
長野ライフ 北佐久地域は雪が降らない分、寒い 長野県は御代田町というところに引越してきてから4日経ちました。ここ御代田町は、別荘地で有名な軽井沢のとなり町になります。引越してきてから実感しているのは、その寒さですね。雪がふらない分、寒い長野県は雪が振って寒いという印象がありました。とこ... 2012.12.29 長野ライフ
長野ライフ 長野旅行紀2 〜2日目 移住・交流体験モニターツアー 先輩移住者との交流会〜 2012/10/28 - 30 で長野を旅行してきました。2日目からは、「北佐久 移住・交流体験モニターツアー」に参加です!前回の記事はこちら。長野旅行紀2 〜2日目 移住・交流体験モニターツアー あぐりの湯こもろ〜あぐりの湯こもろでひとっ... 2012.11.11 長野ライフ
長野ライフ 長野旅行紀2 〜2日目 移住・交流体験モニターツアー あぐりの湯こもろ〜 2012/10/28 - 30 で長野を旅行してきました。2日目からは、「北佐久 移住・交流体験モニターツアー」に参加です!前回の記事はこちら。長野旅行紀2 〜2日目 移住・交流体験モニターツアー 懐古園〜懐古園で歴史を堪能したら、「あぐり... 2012.11.11 長野ライフ
長野ライフ 長野旅行紀2 〜2日目 移住・交流体験モニターツアー 懐古園〜 2012/10/28 - 30 で長野を旅行してきました。2日目からは、「北佐久 移住・交流体験モニターツアー」に参加です!前回の記事はこちら。長野旅行紀2 〜2日目 移住・交流体験モニターツアー りんご狩り〜りんご園でりんごを食べて、お土... 2012.11.09 長野ライフ