御代田町

長野ライフ

ごま油って、凍るんですね

今日は何だか寒いなーと思って起きました。トイレに行くと、様式便器に溜まっている水が凍ってるし。天気予報を見てみると・・・うん。最低気温が -4℃ で、今の気温が -7℃ ね。・・・どゆことよ? (-_-;)前はオリーブオイルが変な感じになっ...
長野ライフ

長野から東京に安価に出る方法を模索するが・・・

長野に移住してから、東京に安価で行けるプランを探しています。インターネットで探していて思ったのは、東京→長野は様々なプランがあるのに、長野→東京はビックリするくらい無いんですよね (´・ω・`)JR東日本のツアーなんて、かなり素晴らしいです...
長野ライフ

雪に埋もれる日

今日はパラダにスキーインストラクターとして行ってきました。佐久スキーガーデン パラダ | 長野県信州佐久市のスキー場 キッズからスノーボーダーまで - PARADA今日はずっと降り続いていましたねー。レッスン開始直後ごろはそれほど降ってなか...
長野ライフ

オリーブオイルにカビでも生えたか!?今そこに迫り来る低温変質状態

夕飯にパスタを作ろうと思って、オリーブオイルを出してみたら、何だか変な感じです。なんといいますか、濁っているというか、変な物体が漂っている感じです。藻といえばいいか、マリモと言えばいいか、カビと言えばいいか・・・そんな感じのものが発生してい...
長野ライフ

愛車でつららを初観測。ある雪の日の夜明け

先日、私が住んでいる佐久地域は雪が振りました。その日は1日中雪の日でしたが、そのまま夜も振り続けていたんですね。翌朝はそこそこ雪が積もっていました。我が家のベランダも雪で盛られていて、ベランダにおいてある灯油タンクやタイヤなんかが埋もれてい...
長野ライフ

電気代に驚愕!?これが自然界の寒さに対抗する代償か

1月の電気代請求がきて、ビックリしちゃいました (>_<)い、い、いちまんせんにひゃくろくじゅうはちえんだとぉー!?!?(内消費税 536円)かつてない金額に衝撃を受けました (>_<)寒冷地につき、光熱費がかかることは覚悟して移住してきた...
移住・他拠点生活

長野県の御代田町に移住してきてから、ようやく1ヶ月。今の心境を語る。

長野県は御代田町に移住してきてから、ようやく1ヶ月経ちました。荷物運びという意味の引越しは、2012/12/12〜13で行いましたが、私が退職するまでにまだ数日あり、嫁さんの予定もあったので、最終的に東京のお家を引き払って出てきたのは12/...
長野ライフ

キッチンの温度計が氷点下を初観測

先日、東京でも雪が降ったときの大雪。こちらはまだまだ残っています。このところ気温が低いので、家の周りの雪は全くといっていいほど溶けてないようです。今だにフカフカしてます。それにしても、今日はとりわけ寒いなーと思っていたのですが・・・キッチン...
人生を豊かなものに

自分の可能性を閉じているのは自分自身。納豆の容器も洗えばきれいになる!

今朝は納豆の容器を洗うことに挑戦してみました。食品の入れ物は洗ってから捨てるここ御代田町では、食品の入れ物は、ちゃんと洗って、プラゴミなり燃えるゴミなりで捨てるようになっています。前まで住んでいたところ (東京都葛飾区)では、生ゴミと燃える...
長野ライフ

見た目の景色と実際の気温のギャップに戸惑う日々

いやー、今日もいい天気ですね〜!ほんと、よく晴れています。この辺は晴天率が高く、晴れの日が続きます。気持ちいいくらいですね。とっても暖かそうです。洗濯物もよく乾くだろうなー。・・・あれ?-8℃?ほんと、いい天気だよなー。車内はポカポカ温かい...
人生を豊かなものに

マイバックを持ってスーパーにいきます。3円値引きされるより、レジ袋を3円で買う方がシャクに触る件

長野県は御代田町に引越してきてから、近所のスーパー、西友によくお買い物に行きます。ウォルマート系列というだけあって、何となく店の作りとか、商品の見せ方が、イオンやイトーヨーカドーといった国産の業者とはちょっと違う感じがします。レジの機械も大...
長野ライフ

初めて灯油を買いに行った日のこと

長野県は御代田町に引っ越してきてから、石油ファンヒーターにお世話になりっぱなしです。石油ファンヒーターすごいですよね。世間は-1℃だったりするのに、あっという間に18℃まで高めてくれます。燃費がいいのか、という点は気になりますが、今のところ...
長野ライフ

ゴミ袋に自分の名前を書いて出せますか?

昨日は生ゴミを捨てましたが、今日はプラゴミを捨ててきました。引越しの際にごっそり出たゴミを一掃できて、スッキリしました。昨日の記事はこちら。・新春初夢は摩訶不思議、ゴミ捨て場は極寒の地?ゴミ袋は、買ってくる昨日の記事にも少し書きましたが、御...
長野ライフ

新春初夢は摩訶不思議、ゴミ捨て場は極寒の地?

ようやく初夢を見ました。内容が摩訶不思議なのはさすが夢って感じです (^^;試験の審査員のようなことをしていました。ただ、部分部分はとても具体的で、鮮明でしたし、ビジュアル的なものだけでなく、体感的なものもひっついていてリアリティがありまし...
長野ライフ

車も凍る!?寒い朝

風邪の調子もだいぶよくなりました。この感じだと、明日には復調しそうです。さて、こちらに引越してきてから、全くもって洗濯物が乾きません。外に干したら凍っちゃうから、干しちゃダメ、と引っ越す前から地元の方に言われていたので、まず室内干しになりま...
長野ライフ

夫婦それぞれ縁があった?御代田町「龍神まつり」の舞台、真楽寺に行ってきました

真楽寺に初詣に行ってきました。年末に引っ越してきたばかりなので、初詣はどこに行ったらいいか分からなかったのですが、Facebookでそのように呟いてみたところ、地元の方から教えていただきました。御代田町といえば、真楽寺が有名だそうです。「龍...
長野ライフ

「ソーシャルメディアはこういうときに役に立つ」と実感!2013年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます!2013年、始まりましたね。今年はどんな年にしていくか・・・色々楽しみです! (^_^)v今年はどこに向かっていくか昨年末、新卒入社以来勤めていた会社を退職し、フリーランスになりました。退職してから半月経ちま...
長野ライフ

雪の中の運転は怖かった!

昨日、この御代田町は雪が積もることは少ないと書いたばかりですが・・・・北佐久地域は雪が降らない分、寒い昨日 (2012/12/29)は見事に積もりました! (^^;関東圏でも結構降ったようですし、そういう日だったのでしょうか。今日もまだまだ...
長野ライフ

北佐久地域は雪が降らない分、寒い

長野県は御代田町というところに引越してきてから4日経ちました。ここ御代田町は、別荘地で有名な軽井沢のとなり町になります。引越してきてから実感しているのは、その寒さですね。雪がふらない分、寒い長野県は雪が振って寒いという印象がありました。とこ...
長野ライフ

ようやくインターネット開通!

ようやく新居でインターネットが開通しました!これで年越しができそうですね (^o^)引越先が決まった当初、プロバイダーにこちらの住所を伝えたときには、NTTもKDDIも光回線は使えないと言われて、「そんな地域が今だにあるのか!?」などと驚き...