長野ライフ ドライブ好きにはたまらない信濃路。名古屋まで270kmを走破してきました 信濃路の山の中、大自然の中をドライブしていると、超キモチイイ!ですね!! ( ・`д・´)山道をドライブ先週末、名古屋出張 (2013/4/7〜9)は愛車のSWIFTでお出かけしました。ちょうど爆弾低気圧が日本上陸でめちゃくちゃ風が強くなる... 2013.04.11 長野ライフ
長野ライフ 寒暖差が大きい日々 うちの方もだいぶ春めいてきましたが、まだ朝晩は寒いですね。石油ファンヒーターがまだ稼働中です。今日はMax 13℃、Min 1℃ということで、日中の温度差が12℃あるそうです。1日の温度差は、ここ1週間は10〜15℃くらいになる模様。1℃ま... 2013.04.11 長野ライフ
人生を豊かなものに 悔いを残さないために、私が大切にしていること 今シーズンは、これまでにないくらい頻繁にスキーをしました。面倒なので数えていませんが、30日じゃ足りないくらい滑ってます。とにかく滑りまくったシーズン長野に移住してきてから、最寄りのスキー場は車で10分という最高の環境。ちょっと足を伸ばせば... 2013.04.06 人生を豊かなものに
学んだこと 日本に留まるか、世界に飛び出すか。これからの生き方を考えてみよう! 本書では、これからの生き方として、国内だけでなく、海外にも目を向けることを説いています。私はなんとなくマレーシア辺りに住みたいと思っているのですが、こちらの本は現在マレーシアのジョホール・バルに住んでいる方の著書です。あなたの人生が100倍... 2013.04.06 学んだこと
長野ライフ 近所の公園で読書をするという優雅な午後を過ごしてみた 昨日の午後は、近所の雪窓 (せっそう)公園に行ってきました。嫁さんがSkypeで打合せをするというし、いい天気なので外を歩いてこようかな、と。雪窓公園はうちから歩いて3分くらいのところにある公園です。御代田町民憩いの場所って感じですね。小さ... 2013.04.06 長野ライフ
事業日記 2013年3月に読まれた記事TOP7 2013年3月に読まれた記事TOP7です!今月もiPadminiやiPod Touch、Nexus 7やKindleなど、デジタルガジェットに関する記事が根強いです。そして、これまでのトレンドと全然違う路線で入ってきているものもあります。今... 2013.04.04 事業日記
長野ライフ パンを焼いてみました 昨日は気が向いたので、パンを焼いてみました。小麦粉やらドライイーストやら砂糖やらをミキサーでこねこねして、発酵させて焼きます。2次発酵したところ。こんなにふかふかに膨らみます。ここから焼きに入ります。表と裏をそれぞれ20分ずつ焼くと・・・こ... 2013.04.04 長野ライフ
人生を豊かなものに エイプリルフールパワーを借りて、やりたいことを声に出して言ってみよう! 今日は4/1。エイプリルフールですね。Googleは宝探し地図を作ってみたり、「日本語パタパタ入力」を発明したりと、エイプリルフールネタを仕込んできましたね。・Google Mapに「宝探し」モードが?Google 日本語入力パタパタバージ... 2013.04.01 人生を豊かなものに
旅の記録 自分にとってのゴールデンタイムをフル活用せよ!まとめカフェ神田でまとめて行くことにしました 昨日から東京出張に来ています。昨日の午後にあったセミナーに参加するためです。セミナー後、すぐに新幹線で帰ってもよかったのですが、参加者との交流を楽しみたかったので宿泊しました。今日は特に予定もないため、さっさと長野に帰るという選択肢もありま... 2013.04.01 旅の記録
旅の記録 やっぱりサウナは気持ちいい!神田駅徒歩1分セントラルホテルでリフレッシュ サウナ付きのホテル、セントラルホテルに宿泊しています。ここに宿泊するのは、今日で2回目ですね。以前宿泊した時の記事はこちらです。ノマドワークに使えるホテル!神田駅徒歩1分のセントラルホテルノマドワークに使えるホテル!神田駅徒歩1分のセントラ... 2013.04.01 旅の記録
旅の記録 神田駅徒歩1分セントラルホテルのサービス朝食を食べる 昨日から出張で東京に来ています。あるセミナーを受けるためです。そして、宿泊先は以前も紹介したことある、神田のセントラルホテルです。・ノマドワークに使えるホテル!神田駅徒歩1分のセントラルホテル・ノマドワークに使えるホテル!神田駅徒歩1分のセ... 2013.04.01 旅の記録
長野ライフ 「あぐりの湯 こもろ」でリフレッシュ! 昨日は上田のサイクルショップVelenyo (ベレーニョ)さんに行ってきました。オーバーホールに出していた自転車を回収するためです。その足で嫁さんはお店の人とサイクリングに行きました。長野県は上田のサイクルショップVelenyoで自転車をオ... 2013.03.31 長野ライフ
事業日記 フリーランスになって感じる、自由という名の不自由 2012/12/15に会社を退職してから、フリーランスになりました。どこに住んで、何をしてもいい。東京を脱出し、長野県に移住しました。スキーインストラクターになったり、ブログを書いたり。24時間365日締め切りなんてない。なんでもやっていい... 2013.03.30 事業日記
長野ライフ 長野県は上田のサイクルショップVelenyoで自転車をオーバーホールしてもらったらピッカピカに! スキーシーズンも終わりなので、次は自転車ですね。このロードバイク、私が尼崎 (兵庫県)にいた頃に購入したものです。確か、2009年の夏だったと思います。嫁さんとおそろいのGIOSです。GIOSブルーがカッコイイ!オーバーホールにだそう!尼崎... 2013.03.30 長野ライフ
長野ライフ お散歩してきました。歩いて15分で河原に出ちゃいました 今日はおやつを食べたら、嫁さんと近所のお散歩に行ってきました。おやつの自家製アイスクリーム。美味しいですよ (* ̄▽ ̄*)さて、お散歩ですが、今まで行ったこと無い方に行ってみようということで、歩き出しました。だいぶ暖かくなってきましたね〜。... 2013.03.29 長野ライフ
学んだこと 【感想】「年収150万円で僕らは自由に生きていく」(イケダハヤト著) 「年収150万円で僕らは自由に生きていく」(イケダハヤト著)を読みました。年収150万円で僕らは自由に生きていくposted with ヨメレバイケダ ハヤト 星海社 2012年11月22日 楽天ブックスAmazonKindle イケダハヤ... 2013.03.29 学んだこと
事業日記 確定申告を機に自分のキャリアを振り返って思ったこと 今年は初めて確定申告をしました。確定申告を終え、奥さんとデート~焼き肉をして、映画「オズ はじまりの戦い」を観る私は個人事業主として開業しており、青色申告者として届出を出しているため、昨年の収支について簿記をつける必要がありました。確定申告... 2013.03.28 事業日記
長野ライフ 長野はスイーツも美味しいぞ!春を感じるスイーツフェア 昨日、長野に移住するにあたってお世話になった市役所の方にご訪問いただきました。その際、手土産にスイーツをいただきました。いいですねー!春らしいです。開封中。おー!ロールケーキですねー!うまそう!今、「信州・春のスイーツスタンプラリー」という... 2013.03.28 長野ライフ
長野ライフ 最終処分場でいろいろ捨ててきたらスッキリした 昨日は初めて最終処分場に行って来ました。最終処分場というのは町営のゴミ処理施設です。なんとなく、響きがかっこいいですよね。最終処分場。こちらはゴミ処理が何かと面倒ということを何度か話題にしておりますが、燃えないゴミとか衣類とか金属類といった... 2013.03.28 長野ライフ
人生を豊かなものに 思い出の自作パソコンを破棄したら、気持ちがスッキリした件 昨日、ついに自作パソコンを捨てました。この自作パソコンは私が大学時代に作ったもので、ずっと使ってきたのですが、調子が悪くなり、またMacを購入してからは利用頻度が低くなってきました。長野に移住して部屋のサイズが小さくなったので、使わない箱を... 2013.03.28 人生を豊かなものに