長野

人生を豊かなものに

一眼レフカメラデビュー!「Canon EOS 70D ダブルズームキット」開封の儀

「Canon EOS 70D ダブルズームキット」を購入!一眼レフカメラが欲しくなってきたので、ついに買っちゃいましたよ。Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 70D ダブルズームキット EF-S18-55 IS STM/EF-S55...
コーチング

ゴールを決めることは大事だけど、それが実現できるかを悩んでいる時間はもったいない!行動しよう!!

ブログで成果を上げたいなら、本当に成果が得られるかがわからないでも書くことです。田舎に移住してみたいなら、そこに住むかはわからなくても、田舎にとにかく行ってみることです。悩んでいる時間がもったいない!どうも成果を上げられるかわからないものに...
学んだこと

[書評]「フォーカルポイント」人生を思い通りにするなら、本当に大切なことに集中すべし。他はやらないと決める

「フォーカルポイント」を読みました。以前から気になってはいたのですが、ようやく読めた感じですね。フォーカル・ポイントposted with ヨメレバブライアン・トレーシー ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009-10-03 Amazon...
テクノロジーのこと

OS X Yosemiteにアップグレードする前に Mavericksの起動ディスクを作っておきましょう

OS X Yosemiteがついに発表されましたね。OS X Yosemiteの特徴Mavericksに引き続き、App Storeにて無料で提供されています。フラットデザインになったので、ますますiOSっぽくなってきました。iOSとの親和...
学んだこと

いっぱい運動していっぱい食べよう サイクルを大きくして活力を高める(ツナゲルアカデミー第2回)

プロブロガー 立花 岳志さん (@ttachi)が主催するセミナー「ツナゲルアカデミー」に参加してきました。このセミナーは、1年を通して2ヶ月おきに開催されており、今回は2回目になります。参考: 持続的な学びと成長の場 ツナゲルアカデミー ...
テクノロジーのこと

Nexus7を買った理由 MeMO Pad、Galaxy Tab S、Xperia Z Ultraなど、今気になっているAndroidタブレットたち

Nexus7を購入しましたよー!ASUS Nexus7 ( 2013 ) TABLET / ブラック ( Android / 7inch / APQ8064 / 2G / 32G / BT4 ) ME571-32Gposted with カ...
長野ライフ

軽井沢は紅葉がはじまっている?かなり涼しくなってきています

軽井沢は早くも紅葉がはじまっているみたいですね。軽井沢駅付近で紅葉を観察普段は東京で新幹線に乗ったら、佐久平駅まで行くのですが、この日は軽井沢駅で降りました。佐久平駅の方がうちから近いのですが・・・それはあくまで車があったら、の話でして。こ...
学んだこと

「あなたは半年前に食べたものでできている」に共感!明日の自分のために、今、自分ができること

「あなたは半年前に食べたものでできている」を読みました。あなたは半年前に食べたものでできているposted with ヨメレバ村山 彩 サンマーク出版 2013-12-05 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入 とても読み...
長野ライフ

オラホビールのホップ収穫祭!番外編: 家飲みオラホビール

オラホビールさんのホップ収穫祭に行ってきました!イベントではホップ収穫体験をして、ランチバイキングで食べまくり、飲みまくりました!参考:オラホビールのホップ収穫祭!ホップを収穫しつつ香りを楽しむオラホビールのホップ収穫祭!当日限定フレーバー...
長野ライフ

オラホビールのホップ収穫祭!東御市が一望できる絶景のテラス ビールを飲まずにいられない!?

オラホビールさんのホップ収穫祭に行ってきました!ホップの収穫体験をして、ランチバイキングでオラホビールを飲みまくり、ビール工場の見学までしてきました。参考:オラホビールのホップ収穫祭!ホップを収穫しつつ香りを楽しむオラホビールのホップ収穫祭...
長野ライフ

オラホビールのホップ収穫祭!工場見学してきました

オラホビールさんのホップ収穫祭に行ってきました。このイベントでは、ホップの収穫体験をして、ランチバイキングでビールを飲みまくります! (笑ホップ収穫体験やランチバイキングで料理とビールを堪能したら、工場見学に行ってきます。ホップ収穫体験やラ...
長野ライフ

オラホビールのホップ収穫祭!当日限定フレーバービールを最高に楽しんじゃいました!!

オラホビールさんのホップ収穫祭に行ってきました!まずはホップ収穫体験をしてから、ランチバイキングになります。ホップ収穫体験の様子はこちら。参考: オラホビールのホップ収穫祭!ホップを収穫しつつ香りを楽しむホップの収穫を楽しんだら、おまちかね...
長野ライフ

オラホビールのホップ収穫祭!ホップを収穫しつつ香りを楽しむ

「オラホビール」という地ビールがあります。うちから車でおよそ40分ほどで行ける東御市にある地ビールですね。そこで「ホップ収穫祭」というイベントがあったので行ってみました。2014/8/30 (土)、31 (日)の2日間開催のうち、30 (土...
移住・他拠点生活

デュアルライフ 週末は長野でのんびり過ごす

平日は東京、週末は長野なデュアルライフを満喫しています。参考: デュアルライフはじめます!東京と長野の2拠点生活 長野と東京のデュアルライフをはじめて1ヶ月半 徒然に現状を書いてみる平日の東京の様子は前に大体書いたので、週末の長野での活動に...
移住・他拠点生活

長野と東京のデュアルライフをはじめて1ヶ月半 徒然に現状を書いてみる

7月の半ばより都内で新しい仕事をはじめました。フリーランスとして、某企業で働いています。その関係で、長野と東京でデュアルライフをしています。参考: デュアルライフはじめます!東京と長野の2拠点生活サラリーマンをやめて長野に移住してから、初め...
人生を豊かなものに

モバイルルータをソフトバンク (102HW)からau (HWD15)に変更した件

モバイルルータはソフトバンク 102HWを1年ちょっと使ってきましたが、au HWD15に変更してきました。(左: ソフトバンク 102HW、右: au WHD15)ソフトバンクのモバイルルータ (102HW)導入モバイルルータ導入に当たり...
移住・他拠点生活

早朝の北陸新幹線「あさま504号」で佐久平〜東京通勤してみた

長野新幹線の最寄り駅である佐久平駅から新幹線通勤してみました!結論からすると、全然通える、しかも楽チンって感じでした ( ̄▽ ̄)北陸新幹線あさま504号東京行き 佐久平7:04〜東京8:24朝は6:30くらいに家を出て、佐久平駅まで。我が家...
移住・他拠点生活

自己紹介の定型文を作った方がいいのかと思う今日このごろ 突っ込みどころが多すぎで質疑応答になる?

新しい職場で新しい仕事をはじめたため、折にふれて職場の中で自己紹介することがあるのですが・・・大体、話が進みません (笑なんというか、こんな感じなんです。住んでいるところ編私「どうも、西村です。よろしくお願いします」「よろしくお願いします」...
学んだこと

「ツナゲルアカデミー」で岡部明美さんのワークを体験 多くの人に体験して欲しいと思った

プロブロガー 立花 岳志さん (@ttachi)が主催する「ツナゲルアカデミー #1」に参加してきました。参考: ツナゲルアカデミー開講! 岡部明美さんをお迎えして第1講を開催しました! | No Second Lifeこの「ツナゲルアカデ...
人生を豊かなものに

ANKERのパワフルな急速充電器!40W 8Aの大容量で、ストレスフリー充電ライフを

「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」を購入しました。東京の住居は電源が2口しか空いてなくてどうにもガジェットの充電がやりづらかったんですよね。東京住宅事情色々あって長野と東京でデュアルライフをはじめました。参考: デュアルライ...