『フランクリン・プランナー「7つの習慣」ビジネス・ウィークリー A5サイズ』 2016年手帳はこれに決定

※本ページはプロモーションが含まれています

『フランクリン・プランナー「7つの習慣」ビジネス・ウィークリー A5サイズ』を2016年の手帳として採用することにしました!

フランクリン・プランナー ビジネス・ウィークリー A5サイズ

主に手帳に求めている機能

私が主に手帳に求めている機能は、

  • 目標管理ができること
  • スケジュール管理ができること
  • タスク管理ができること
  • 日次レビューができること
  • 週次レビューができること
  • 月次レビューができること
  • 4半期レビューができること
  • 持ち運びができること

といったところです。

私の2015年の手帳システムについてはこちらの記事にまとめていますので、参考にしてください。

来年も、ここ2年使ってきた「フランクリン・プランナー オーガナイザー」でいいかなーと当初は思っていたのですが、なんとなく来年は新しい形にしたいと思ってきました。

そうしていろいろな手帳を物色していたら、「これでいいんじゃないか!?」と思える手帳に出会ったんですね。

フランクリン・プランナー ビジネス・ウィークリー A5サイズ

それがこの、「フランクリン・プランナー ビジネス・ウィークリー A5サイズ」です。

フランクリン・プランナー ビジネス・ウィークリー A5サイズ

「ビジネス・ウィークリー」というものは、B6サイズのものは見たことがあったのですが、A5サイズというのは見覚えがありません。

もしかしたら新しく作られたものなのかもしれません。

開けてみると、B6サイズのものより装丁が新しく、今風な感じがしますしね。

構成としては、

  • 「7つの習慣」の基礎
  • 2016〜2018カレンダー
  • マンスリー (2015/12〜2017/3)
  • ウィークリー (2015/12〜2017/3)
  • プロジェクトカレンダー
  • 方眼メモ

といったところです。

冒頭は「7つの習慣」の基礎から

「フランクリン・プランナー」は、故スティーブン・コヴィー博士が提唱している「7つの習慣」を、日常で実践することを主眼に置いている手帳です。

この「ビジネス・ウィークリー」もその流れ通り、手帳の冒頭は「7つの習慣」の基礎の説明から始まっています。

7つの習慣の基礎

この「7つの習慣」を実践していくにあたって、自分の価値観を明確化したり、ミッションステートメントを書き出したりするようなワークがあり、そのあたりのことも続くページで取り扱っています。

価値観の明確化

こちらは価値観を明確化するワークシート。

ミッションステートメント

ミッションステートメントを書いていくワークシート。

ゴール プランニング

こちらはゴールプランニングシート。

このように、手帳の冒頭には「7つの習慣」を日常の中で実践していくためのワークがコンパクトにまとめられています。

  • 「7つの習慣」の基礎
  • 価値観の明確化
  • 役割の定義
  • ミッションステートメント作成
  • 目標設定

など。

分厚い「7つの習慣」を読むのに挫折した人は、まずはこちらを読んでみるのもいいでしょう。

「ミッション・ステートメント・ウィザード・フォーム・セット」を追加するといい感じか

「オーガナイザー」では「ミッションステートメント ウィザード」という、ミッションステートメントを導き出していくワークシートもあったのですが、「ビジネス・ウィークリー」では省略されていますね。

例を見ながら、いきなりミッションステートメントを書いてください、という形になっています。

ミッションステートメントを導き出していく過程は「ミッション・ステートメント・ウィザード・フォーム・セット」というワークシートがあるので、そちらを使ってみるのがオススメですね。

LOFTや東急ハンズなどに行けば買えます。

これまでミッションステートメントを書いたことがない方であれば、そちらを使って導き出してみるとよいでしょう。

その他、価値観の明確化や役割の定義といった項目についても、「オーガナイザー」の方が詳しいです。

とはいえ、個人的には先の「ミッション・ステートメント・ウィザード・フォーム・セット」を追加すれば、十分補完できる感じがしますね。

マンスリーフォーカス (Monthly focus)

マンスリーフォーカス Monthly focus

マンスリーページは見開き1ヶ月です。

こちらの手帳では「MONTHLY FOCUS」と書かれていますね。

1ヶ月の中で集中することに意識を向けろということでしょうか。

右の方に月間のタスクや目標を書くスペースがあります。

「オーガナイザー」ではこのマンスリーページが4ページにわたっていたのを思うと、2ページにまとまっていていい感じだと思います。

「オーガナイザー」がどうなっているのかは、こちらの記事の中程に写真入りで解説しています。

ウィークリー部分

「7つの習慣」は1週間という単位をかなり重要視しています。

計画的に活動するには、1週間くらいがちょうどいい期間だと謳われています。

そんなこともあって、ウィークリー部分は1週間あたり4ページを割いています。

ウィークリーコンパス、第II領域プランニング、ウィークリータスク

まずは1週間の重要な活動について考えるページです。

週間ページ ウィークリーコンパス、第II領域プランニング、ウィークリータスク

見開きで

  • ウィークリーコンパス
  • 第II領域プランニング
  • ウィークリータスク

が書けるようになっています。

ここでまずは「今週は何に注力するか」を計画するようになっているんですね。

日付単位のスケジュールの前に、今週は何が重要なのかをよく考えるスペースだと思っていいでしょう。

こういうスペースを使って、今週の重要なことを考えてから1週間を始めるというのはとてもいいですね。

ウィークリーバーティカル

1週間の詳細スケジュールは、バーティカル形式になっています。

時間の目盛りは6〜23時です。

週間ページ バーティカル

それぞれの日の下には、その日のタスクを書くところがありますね。

右側はメモスペースです。

プロジェクトカレンダー

ウィークリー部分が終わると、末尾にプロジェクトカレンダーがあります。

プロジェクト カレンダー

ガントチャート式になっています。

1ヶ月〜数ヶ月単位で計画を練るにはこういうガントチャート式がいいですね。

おわりに

私が主に手帳に求めている機能として、

  • 目標管理ができること
  • スケジュール管理ができること
  • タスク管理ができること
  • 日次レビューができること
  • 週次レビューができること
  • 月次レビューができること
  • 4半期レビューができること
  • 持ち運びができること

と冒頭に書きました。

2015年の手帳システムでは、これまで「オーガナイザー」でカバーしていた部分がほぼそのまま「ビジネス・ウィークリー」でカバーできます。

唯一、「日次レビュー」の部分が「ビジネス・ウィークリー」ではカバーできないですね。

その部分は別冊にするか電子化する方向で考えています。

レビューは全部電子化もいいなーと思って構想中です。

「持ち運びができること」に関しては、「オーガナイザー」と「ビジネス・ウィークリー」はほぼ同じ重量です。

手に持った感じだと、「ビジネス・ウィークリー」はA5サイズなこともあってか、ちょっと重たい感じもしましたが、慣れると大したことないですね。

カバンに入れて仕舞えば一緒のことですし。

それより、B6→A5と紙面が大きくなったのはいい感じだと思います。

ガントチャート式の手帳も欲しいと思って色々試していたのですが、「ビジネス・ウィークリー」にはちゃんと入ってたし。

なお、ガントチャートカレンダーの後ろには5ページだけ方眼メモがあります。
本当に少ないのであてにはなりませんね。

こんな風に、今やってみたいことが全部入りな感じがしたので、2016年はこの『フランクリン・プランナー「7つの習慣」ビジネス・ウィークリー A5サイズ』で走りはじめることにします!

こちらの記事もどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました