旅の記録 地元の農場で農業体験!じゃがいもを植えてきたぞ 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。2日目 (5/4)の午前中は、信濃町の農家を訪問し、じゃがいもを植えてきました。見渡す限り畑がいっぱい。遠くの山々が見渡せてきれいです... 2013.05.09 旅の記録
旅の記録 野尻湖を臨むテラスで優雅な朝ごはんはいかがですか? 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)の朝ごはんは、別荘のテラスでいただきました。フルーツがメインかと思うくらいたくさんあり、食パンと一緒にいただきます。... 2013.05.09 旅の記録
美味しいもの 野尻湖を眺めながら、絶品パスタと絶品ピザを!「甲比丹」さんに行ってきました 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)の夕飯は、パスタやピザを食べちゃいます!ディナーは「甲比丹」さんへ「甲比丹」さんに行きましたよ。野尻湖の北側にあるの... 2013.05.09 美味しいもの
旅の記録 野尻湖ウォーキング。「象の小径」を歩いてみると最高に気持ちよかった!! 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)の午後は、野尻湖の周りをみんなで散策しました。林の中を歩いて行く「象の小径」コースを歩いてみました。野尻湖の南側を歩... 2013.05.09 旅の記録
美味しいもの 黒姫高原の麓で食べた「ブルーベリー園まつき」さんのブルーベリーソフトが半端ないウマさでした 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)のお昼に信濃町の「そば処たかさわ」さんでそばを食べたあと、近くのお店でアイスを食べました。ちょうど黒姫高原のペンショ... 2013.05.09 美味しいもの
美味しいもの 長野県中野市「峠のそば屋 美雪荘」でそば、天ぷら、シナノユキマスを食らう! 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。2日目 (5/4)のお昼は、「峠のそば屋 美雪荘」さんでいただきました。峠のそば屋 美雪荘大きな地図で見るどうやらここはかなりの人気店... 2013.05.08 美味しいもの
旅の記録 湖が見える廃墟。打ち捨てられた宿泊施設「ラフィネマルタ」 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。2日目の午後は、野尻湖の周りをみんなでドライブしました。途中で見かけた「ラフィネ マルタ」という施設。大きな地図で見る細かい事情はわか... 2013.05.08 旅の記録
美味しいもの 信濃町「そば処たかさわ」で食べた「きのこ」がとってもデリーシャスだった件 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)のお昼は、信濃町の「そば処たかさわ」さんでいただきました。店先になにやら一句ありますよ?「そば処のたんを切つつ月見哉... 2013.05.08 美味しいもの
旅の記録 農家訪問!鶏やヒヨコを見て癒されてきました (* ̄▽ ̄*) 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。最終日はちょっとしたお使いを頼まれて、信濃町のある農家を訪問。こちらの農家のおじさんには、2日目 (5/4)にじゃがいもを植えたときに... 2013.05.08 旅の記録
旅の記録 戸隠神社に初参拝。戸隠そばも食べてきたぞ 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。その帰り道、天の岩戸で有名な戸隠神社に寄ってみました。戸隠神社には、長野に移住を考え始めたころに行こうと思っていたのですが、時間の都合... 2013.05.07 旅の記録
美味しいもの 本気で涙が出るほど辛かった!戸隠で買った「わさびせんべい」に絶句 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。その帰り道、天の岩戸で有名な戸隠神社に寄ってみたのですが、そこで買った「わさびせんべい」が壮絶辛かったです (; ・`д・´)たぶん、... 2013.05.07 美味しいもの
旅の記録 新潟出張を振り返って思ったこと。もっともっと自分の目で見て、耳で聞いて、肌で感じたい! 先日、1泊2日 (2013/4/25〜26)で新潟に出張してきました。旅程についてはこちらをどうぞ!新潟出張記まとめ 〜1日目 出発から昼飯まで〜新潟出張記まとめ 〜1日目 昼から夜までドライブ〜新潟出張記まとめ 〜1日目 古町の夜〜新潟出... 2013.05.02 旅の記録
旅の記録 新潟出張記まとめ 〜2日目 食べて帰る〜 先日、1泊2日 (2013/4/25〜26)で新潟に出張してきました。1日目の旅程はこちら。新潟出張記まとめ 〜1日目 出発から昼飯まで〜新潟出張記まとめ 〜1日目 昼から夜までドライブ〜新潟出張記まとめ 〜1日目 古町の夜〜まずはホテルで... 2013.05.02 旅の記録
旅の記録 新潟出張記まとめ 〜1日目 古町の夜〜 先日、1泊2日 (2013/4/25〜26)で新潟に出張してきました。1日目の出発から夕方までの旅程はこちら。新潟出張記まとめ 〜1日目 出発から昼飯まで〜新潟出張記まとめ 〜1日目 昼から夜までドライブ〜ホテルにチェックインした後は、夕飯... 2013.05.02 旅の記録
旅の記録 新潟出張記まとめ 〜1日目 昼から夜までドライブ〜 先日、1泊2日 (2013/4/25〜26)で新潟に出張してきました。1日目の出発からお昼ごはんまでの旅程はこちら。・新潟出張記まとめ 〜1日目 出発から昼飯まで〜目的もなく、ドライブへご飯を食べた後、嫁さんと落ち合うまで時間があったので、... 2013.05.01 旅の記録
旅の記録 新潟出張記まとめ 〜1日目 出発から昼飯まで〜 先日、1泊2日 (2013/4/25〜26)で新潟に出張してきました。嫁さんが4/22〜25で出張しており、東京、神奈川、茨城、栃木、新潟を転々としていたのですが、新潟に行くと聞いてからどうにも私も行ってみたくなり・・・前日までどうしようか... 2013.05.01 旅の記録
美味しいもの いちごをふんだんに使ったケーキは上品な味。新潟は洋菓子店「クレーシェル」さんにて 新潟の食べ物といえば「唐揚げ」でしょう、と、もう勝手に思い込んでしまっていたのですが、季節のフルーツなども美味しいはずだと思い直しました。新潟のソウルフード「唐揚げ」はビジュアルからして衝撃的!度肝を抜かれた!そしてうまかった!新潟のソウル... 2013.04.29 美味しいもの
美味しいもの 新潟のソウルフード「唐揚げ」にまた会いたくてリトライしちゃいました! 新潟に行った初日に鶏の唐揚げを食べました。ただ、新潟で「唐揚げ」といえば、こんな感じだそうです。新潟のソウルフード「唐揚げ」はビジュアルからして衝撃的!度肝を抜かれた!そしてうまかった!嫁さんと一緒に食べたい!新潟のソウルフード「唐揚げ」初... 2013.04.29 美味しいもの
旅の記録 新潟市には「マンガストリート」なるものがあった!ドカベンキャラクタがいたぞ 新潟県は漫画家を多数輩出しているそうで、新潟市はマンガ文化を世界に発信すべく、精力的に活動しているようです。新潟市に「マンガの家」なんてあったぞ!新潟はマンガ発信都市らしいマンガの家なんてのもありましたが、「マンガストリート」なんてものもあ... 2013.04.28 旅の記録
旅の記録 新潟市に「マンガの家」なんてあったぞ!新潟はマンガ発信都市らしい 新潟市内の古町でホテルを取り、チェックインした後、夕飯を求めてその辺を散歩していました。すると、こんなお店?を発見。新潟市「マンガの家」マンガの家?なんでしょうね、これは???自販機まで萌えキャラまつりですよ?どうやら新潟市は多数の漫画家を... 2013.04.28 旅の記録