虫垂炎

人生は楽しい

腹腔鏡下手術で虫垂の切除をしてから1年 手術跡の傷はまだ残る

2018/6/7に虫垂炎の手術をしてから1年が経ちました。虫垂炎自体が発症したのは昨年の2月でしたが、そのときは抗生物質を点滴することで虫垂の周りで起こっている炎症を抑え、手術は後日ということになったんですよね (「待機的虫垂切除」とかいう...
人生は楽しい

虫垂炎の手術から3ヶ月。おへそから糸が出てきたり、おへそから糸が出てきたり、プチッと抜けてみたり。

佐久医療センターで虫垂炎の手術をしてから3ヶ月になります。外科医の方からは、1ヶ月もすればほぼ痛みはなくなる2ヶ月もすれば傷はなくなるといったことを聞いていたのですが、、、まだ痛みはあるし、傷も残ってます!3ヶ月後の様子を写真で見たい人はこ...
人生は楽しい

腹腔内鏡下手術 (虫垂切除)後の経過 1ヶ月後の様子など

私、知りませんでした。手術をしたら、病人が怪我人になるなんて。腹腔内鏡下手術 (虫垂切除)先日、虫垂炎の原因となっていた虫垂を切除しました。参考: 虫垂炎の手術で佐久医療センターに入院 腹腔鏡下手術で虫垂切除今回の手術は腹腔内鏡下手術という...
人生は楽しい

これから虫垂炎の手術をする人に知っておいて欲しいこと~日程には余裕をもって

虫垂の切除手術のため、入院してきました。入院時の様子や手術に関してはこちらの記事にまとめています。虫垂炎の手術で佐久医療センターに入院 腹腔鏡下手術で虫垂切除今回の手術はいうなれば計画手術であり、手術の日程を自由に決められるものでした。ただ...
人生は楽しい

虫垂炎の手術で佐久医療センターに入院 腹腔鏡下手術で虫垂切除

虫垂炎の手術で「佐久医療センター」に入院しています。今回は手術入院。いよいよ虫垂を切除しました。待機的虫垂切除 (interval appendectomy)2月ごろに「急性虫垂炎」を発症しており、救急車で病院に運び込まれるなり即入院になり...
人生は楽しい

急性虫垂炎で11日間入院して、3キロ痩せた話。点滴ダイエット?

急性虫垂炎で11日間入院してました。その最初の7日間は食べ物は一切禁止で、水かお茶しか口にしちゃダメだったんです・・・1週間の点滴生活その間はずっと点滴で栄養補充してました。点滴というのは不思議なもので、あんなのをポタポタたらしてたら、お腹...
人生は楽しい

入院中に便利だったガジェットやサービスやらトップ5

先日、急性虫垂炎で10日ほど入院していました。そこでわかった、入院生活をしてて、これは持ってきてよかったなーと思ったものを紹介します。着替えやら歯ブラシやら、そういったものは当たり前すぎるのでここではパスです (笑HUWEII MediaP...
人生は楽しい

「急性虫垂炎」で入院中。いよいよ退院日が決定しました。

先日から入院していたのですが、ようやく本日退院となりました。今回の入院最後の朝食。これから諸々手続きをして午前中には退院する予定です。ただ、今回のはあくまで対処療法だったそうで、2〜3ヶ月後に手術するとのこと。その際、また1週間ぐらいの入院...
テクノロジーのこと

Amazon Prime Videoをモバイル通信で。データ使用量はどのくらい?

入院中に時間が有り余っていたので、ここぞとばかりにAmazon Primeでいくつか映画を観てみました。Amazon Primeでは映画も見放題だし、こういうときにはとっても役立ちますね。入院時に持ち込んだAndroidタブレット「HUAW...
人生は楽しい

「急性虫垂炎」で入院してから1週間。食事を再開し、点滴は終わる

先週の土曜日に入院してから丸っと1週間経ちましたが、まだ入院しています (苦笑参考: 「急性虫垂炎」で入院しました。初救急車の初入院などなど初ものづくしだいぶ調子は良くなってきていて、昨日からいよいよ食事が取れるようになりました。また、点滴...
人生は楽しい

「急性虫垂炎」で入院中。入院してみて困ったこと

ただいま入院しています (苦笑救急車で搬送され、まさかの即入院だったので、入院に必要な物資を持って来ておらず最初のころは苦労しました。入院に必要なものが足りてなくて困った一応、いつも持ち歩いているリュックだけは持って来ていて、手帳やノート、...
人生は楽しい

「急性虫垂炎」で入院しました。初救急車の初入院などなど初ものづくし

ただいま入院しています (苦笑ことのはじまりは、先週末の土曜日 (2018/2/17)・・・お昼ご飯 (近所の松屋で牛焼き肉定食大盛り) を食べてからなんとなく調子が悪かったのを覚えています。その日はセミナーがあったので、普通に参加していた...