長野

美味しいもの

信州ジビエの鹿レバーを豪快に焼き肉しまくった件

嫁さんが職場から珍しい食材をもらってきました。こちらです。デン!デデン!なんと、鹿の肝臓だそうです!レバーですよ!鹿レバー!なにかと鹿肉はもらってくるのでよく食べてましたが、レバーは初めてお目にかかりました。嫁さんがこれを持ち帰ったのはもう...
長野ライフ

我が家で初雪を観測!冬の訪れを感じた

我が家で初雪を観測しました!昨晩は氷点下昨晩は車に乗る機会があり、マジで氷点下になっていることを実感。だって寒かったんだもん。天気予報だけ見て「氷点下になっているなー」と思っていたのですが、情報だけ知っているのと体感するのとでは全然違います...
長野ライフ

ついに氷点下をマーク!凍える朝に

ついに気温が氷点下に突入するようになってきました!昨晩は冷え込み -3℃昨晩時点での天気予報がこんな感じ。深夜から明け方にかけて、-3℃ 〜 -5℃ になるというので、布団を1枚追加しましたよ。今朝も冷え込み -5℃今朝の外気温は氷点下とい...
長野ライフ

久しぶりに学生気分?信州大学で講義を受けてきた。お題は「未来型医療と人工臓器」

上田市にある信州大学 繊維学部キャンパスにおじゃまして、講義を受けてきました。「未来型医療と人工臓器」というお題目で、どんなお話なのか興味津々でした。上田市には4つの大学がある我が家から車で45〜60分くらい走ったところに上田市があります。...
長野ライフ

「上田城けやき並木紅葉まつり」に行ってきた!〜その4 出店めぐり、真田幸村コンテスト〜

上田城で開催中の「上田城けやき並木紅葉まつり」に行ってきました!これまでの記事 〜その1 城内潜入まで〜 〜その2 真田神社、東虎口櫓門〜 〜その3 紅葉めぐり、博物館めぐり〜出店めぐり上田城の下にも公園があり、人がわらわらいてテントが立ち...
長野ライフ

早朝の懐古園を散策。紅葉真っ盛り!

早朝の懐古園をお散歩してきました。紅葉真っ盛りで、素晴らしく綺麗でした!久々の電車で長野市へ出張今日は午後から長野市で開催される「地域情報化推進セミナー」というのに参加します。総務省はこんなセミナーもやっているんですね。長野市までは電車で行...
移住・他拠点生活

長野への移住を考えてから1年 当時を振り返ってみる

もう10月も終わりですね。私が長野県への移住を考えて、長野に訪れるようになってから、1年経ちました。最近、人と出会う度に「どうして長野に移住したの?」といったことをよく聞かれるので、私の振り返りを兼ねて書いてみます。なんとなく長野に移住?「...
長野ライフ

紅葉真っ盛り!外を歩いてリフレッシュしよう

かなり冷え込んできていて、紅葉もいい具合に進んできました。今週末は見頃でしょうね〜! (^o^)v外気温は4℃今朝の外気温。4℃ときましたか。だいぶ寒いです。深夜は2〜3℃くらいになっていたのでは。紅葉が進んでいるうちの周りをちょっと歩くだ...
長野ライフ

オススメ防寒グッズ3選 (室内向け) ルームブーツ、フリース、着る毛布

これからの時期に向けて必須となる防寒グッズ。私が「激しく助かったー!」、「これがあってよかったー!」と思う防寒グッズ3点を紹介します (室内向けのグッズです)オススメ防寒グッズ3選 (室内向け)東京から長野県は御代田町というところに移住した...
長野ライフ

長野のりんご3兄弟-赤黒いりんご「秋映」はジューシーでサッパリしていて食べやすかった!

今シーズンはじめてりんごを食べました!「秋映」「秋映」という品種です。なんだか異常に?真っ赤っ赤ですよね。赤黒いと言ってもいいかもしれません。「秋映」は長野オリジナル「りんご3兄弟」の1つ「つがる」という品種に「千秋」という品種を交配して育...
人生は楽しい

歯の治療はいつになったら終わるのだろう?

5月のゴールデンウィーク明けから歯医者に通っていますが、未だに毎週のように通い続けています。先月までは歯周病予防がメインで、なぜか親知らずを抜く羽目になりました。あの顎の晴れ具合はまだ記憶に新しいです。↓一番腫れていたころ (抜歯後5日目 ...
長野ライフ

公園で季節の変わり目を感じながら、至福のひとときを

家では寒くて半纏を出してしまいましたが、外に出るとまだまだ日差しが強いですね。日向を歩いていると、軽く汗をかいちゃいます。公園では蝉が鳴いてるし。しかもミンミンゼミですよ。ツクツクボウシはまだ聞こえません。日陰に入ると、ぐっと冷えます。風が...
長野ライフ

いきなり寒くなってきた!?今日は室内でブルブル震えていました

なんだか急激に寒くなってビックリです {{(>_<)}}天気予報を見る限り、昨夜未明ごろから10℃くらいまで冷えるとのことで、昨晩は布団を1枚増やして寝ました。予報は当たっていたようで、朝は布団が暖かくて気持ちがよかったくらいです。そして、...
美味しいもの

ゴーヤとナスの肉味噌炒め!ご飯がススムのなんのって!

嫁さんがまた職場からゴーヤをいただいてきたので、ナスとゴーヤの肉味噌炒めを作ってみました。ご飯が進む感じのやつ。レシピはこんな感じ。 ゴーヤ 1個 ナス 2個 豚こま 100g 味噌 大さじ1 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 豆板醤 小さじ...
美味しいもの

鹿肉の塊をもらってきたのでカレーを作ってみた件

嫁さんが以前、職場からいただいてきた鹿肉を使って、カレーを作ってみました。参考: 鹿肉の塊をゲット。旨い食材が手に入ってハッピー!レシピはこんなところです。鹿肉 183gじゃがいも 2個にんじん 1本たまねぎ 1個なす 2個バーモンドカレー...
美味しいもの

ゴーヤサラダを作ってみた。冷しゃぶとともにいただきます

嫁さんがいただいてきたゴーヤを使って、以前ゴーヤチャンプルを作りました。・ゴーヤチャンプルに初挑戦!苦味を抑えるのがポイント?いただいたゴーヤはまだ残っていたので、ゴーヤサラダを作ってみました。メインは豚の冷しゃぶです。レシピはこんな感じ。...
長野ライフ

御代田町「カフェ グルマン」でそば粉のガレットを食べる 素敵なランチタイムを

隣町の軽井沢との町堺あたりに、とっても素敵なお店がありました!「カフェ グルマン」さんです!!そば粉のガレットがものすごく美味しかったです ( ̄▽ ̄)「Café Gourmand (カフェ グルマン)」に行こう!もともと軽井沢の方でランチし...
長野ライフ

長野の夏休みはお盆まで?

学校の夏休みは8/31までだと思っていたのですが、長野は違うんですね? (@_@)?長野の夏休みはお盆まで?昨日も恒例の?ラジオに出演してきました。・夏の終わりを感じる内容?今日もラジオ出演してきましたそこで話のネタとして、夏の終わりについ...
ワンダフルライフ

夏の終わりを感じる内容?今日もラジオ出演してきました

今日は8月最後のラジオでした。6月にこの番組が始まってから3ヶ月経ったんですねー。今日は「夏の終わり」とかけてお話ししてきました (^o^)計画の立て方とか、目標設定のこととか。ただ、今日はどうも喋り過ぎた感じがしますね (^^;前半は説明...
美味しいもの

素材を楽しもう!ナスの素揚げにチャレンジ!!

嫁さんが職場でナスをいただいてきたので、素揚げにしてみました。レシピはこんな感じ。 ナス 1個 油 適量 塩 ひとつまみナスを輪切りにしようこれがいただいてきたナス。丸っこいですね。適当に輪切りにしていきます。早速揚げるぞ!フライパンに油を...