テクノロジーのこと

テクノロジーのこと

新iPhone5ついに発表!2機種投入とはシンプルさが減ったかな?

深夜にAppleの発表がありましたね。ついにiPhone5の新型機のお披露目です。今回はiPhone5C、iPhone5Sの2機種同時投入とのこと。廉価版のiPhone5C、高機能版のiPhone5Sといったところでしょうか。これまで新機種...
テクノロジーのこと

新Kindle Paperwhite発売決定!どう新しくなった?

AmazonのKindle Paperwhite、新型が出るようですね!AmazonのトップページがPaperwhiteの紹介になっています。ぱっと見ると、この辺が強化ポイントのようです。 より優れたコントラスト比 25%早くなったプロセッ...
テクノロジーのこと

ブログで使えるネタ!Facebookの投稿をブログに埋め込む方法

Facebookの投稿をブログに埋め込むことができます。 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s); if (d.getElementById(id)) re...
テクノロジーのこと

MacBook ProのHDDをSSDに換装して5ヶ月経過。良かった点3つ、気になる点1つを紹介

MacBook Pro (13-inch, Early 2011)のHDDをSSDに交換してから5ヶ月ほど経ちました。・MacBook Proチューニング最終工程〜SSD換装計画〜インテル Boxed SSD 335 Series 240G...
テクノロジーのこと

iPod Touchの「かな入力」を「フリックのみ」にすると、すこぶる入力が楽になった件

iPhoneやiPod Touchは、デフォルトではこんな入力キーになっていると思います。赤枠で囲ったところが今回お話ししたいところ。フリック入力では、「あかさたなはまやらわ」を2回連続入力したい場合、例えば「ああ」と入力したい場合は、 「...
テクノロジーのこと

Macユーザの苦悩。Webカメラ「iBUFFALO マイク内蔵320万画素 F2.2ガラスレンズ搭載 BSW32KM03SV」を使える物にせよ!?

今週末7/13 (土)に開催するセミナー『書くことが30倍楽しくなる!「書くだけセラピー」』を撮影したり、あとはブログの中に動画も混ぜたりしていきたいと思い、こちらのWebカメラを購入しました。iBUFFALO マイク内蔵320万画素WEB...
テクノロジーのこと

MacでWebカメラ「iBUFFALO マイク内蔵320万画素 F2.2ガラスレンズ搭載 BSW32KM03SV」を使い物にする方法

2013年後半は動画配信なんかもまぜていきたいと思い、Webカメラを買ってみました。が、どうも想定していたスペックが出ていない感じがします。撮影してみたら、とてもカクカクなんですよね・・・さあ、どうしたものか・・・(-"-;今回、買ったWe...
テクノロジーのこと

Webカメラのフレームレートを変更するには、明るくすればいい???

2013年後半は動画配信なんかもまぜていきたいと思い、Webカメラを買ってみました。が、どうも想定していたスペックが出ていない感じがします。撮影してみたら、とてもカクカクなんですよね・・・さあ、どうしたものか・・・(-"-;今回、買ったWe...
テクノロジーのこと

Macユーザは買っちゃダメだったかな・・・Webカメラ「iBUFFALO マイク内蔵320万画素 F2.2ガラスレンズ搭載 BSW32KM03SV」で動画撮影テスト

2013年後半は動画配信なんかもまぜていきたいと思い、Webカメラを買ってみました。ところがどっこい、このWebカメラで撮影したら、どうもうまく撮れないのです・・・Macユーザな私は買っちゃダメだったかな (-"-;買ってきたWebカメラ「...
テクノロジーのこと

MacでWebカメラを使おうとしたら、いきなりハマってしまった件

Webカメラを買ってきて、Macにつないでみたら、いきなりハマっちゃいました・・・Macでも簡単に使えるだろうと思ったんですけどね・・・(-"-;「iBUFFALO BSW32KM03SV」を購入地元のヤマダ電機で熟考に熟考を重ねてこちらの...
テクノロジーのこと

Webカメラ「iBUFFALO マイク内蔵320万画素 F2.2ガラスレンズ搭載 BSW32KM03SV」を買ってみた!2013年後半は動画配信も混ぜていこう!

2013年後半は動画配信なんかもまぜていきたいと思い、Webカメラを買ってみました。7/13のセミナーでも撮影に使ってみたいと思っています。参考: 7/13(土) 書くことが30倍楽しくなる!「書くだけセラピー」開催します!買ってきたWeb...
テクノロジーのこと

iPhone/iPadアプリ開発本3冊目。「10日でおぼえる Objective-C入門教室」のファーストインプレッション

iPhone/iPadアプリ開発に興味を持ち、学習をはじめて2週間ほど。ようやくObjective-Cそのものについても学んでいくことにし、こちらの書籍を購入しました。10日でおぼえるObjective-C 入門教室 (10日でおぼえるシリ...
テクノロジーのこと

Xcodeを使って、C言語によるアプリケーション開発をする方法

Xcodeって、C言語の開発もできるんですね!知りませんでした。Xcodeって、C言語開発できるんだ!やり方は簡単で、プロジェクトを作成するときに、「OS X」→「Application」を選び、その中で「Command Line Tool...
テクノロジーのこと

iPhone/iPadアプリ開発にあたり、ついにObjective-Cの学習に入っていきますよ

iPhone/iPadアプリ開発に興味を持ち、勉強をはじめてはや2週間。これまで2冊の本を読みながら学習してきました。この2冊は、「実際に動くものを作ってみること」を重視してチョイスしましたが、3冊目は開発言語である「Objective-C...
テクノロジーのこと

手元のMacで複数のWordPressを動かしてみる

Macのローカル環境で複数のWordPressを動かしてみます。ローカルでWordPressが動く環境づくりは、こちらの記事を参考にしてください。・WordPressを手元のMacで動かして、快適環境でテーマ改造の実験をしようローカル環境で...
テクノロジーのこと

WordPressを手元のMacで動かして、快適環境でテーマ改造の実験をしよう

WordPressのオリジナルテーマづくりをお勉強中です。こういうときは、ローカルでWordPressが動いてくれると何かと都合がいいので、手元のMacでWordPressの実行環境を整えてみました。WordPressのテーマをサーバ上で作...
テクノロジーのこと

SoftBankのモバイルルータ 102HWは、Wi-Fiスポットが使えない?

我が家のモバイル通信対策により新規導入したSoftBankのモバイルルータ 102HWですが、どうやらWi-Fiスポットが使えないことがあるようです。SoftBankのモバイルルータ 102HWがWi-Fiスポットにつながらない?今月の頭に...
テクノロジーのこと

デスクで作業中に、Macの画面が気になって仕方がないときに使えるショートカットキー

デスクで作業中、特に書き物をしているときに、Macの画面が無性に気になって仕方がないことって、ありませんか?TwitterのTLがぽろぽろ流れていたり、Facebookでメッセージが来たり、メールの通知があったり・・・Macの画面は何かとこ...
テクノロジーのこと

iPadでKindle本を読みながらプログラミング言語学習してみたら、意外と快適だった件

iPhone/iPadアプリ開発に興味が出てきたので学習しはじめました。1冊目の書籍はKindle版があったので、そちらを購入してみました。よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 6&Xcode 4.6対応版】posted wit...
テクノロジーのこと

iPhone/iPadアプリ開発学習用の1冊目としてオススメ!画面パーツのリファレンスとしても使えそう

iPhone/iPadアプリ開発に興味が出てきたので、こちらの本を買って学習しました。よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 6&Xcode 4.6対応版】posted with ヨメレバ森 巧尚 マイナビ 2013-04-09 ...