学んだこと 【書評】「女子高生社長、ファイナンスを学ぶ がけっぷち経営奮闘記」 ファイナンス (財務)って何?を小説仕立ての物語で学べる本 「女子高生社長、ファイナンスを学ぶ がけっぷち経営奮闘記」を読みました。女子高生社長、ファイナンスを学ぶposted with ヨメレバ石野 雄一 SBクリエイティブ 2017年12月22日 楽天ブックスAmazonKindle 確かKin... 2019.06.15 学んだこと
人生は楽しい 平成最後に自分の平成時代を振り返ってみる いよいよ平成最後の日ですね。まあ、特にだからどうということはないのですが、この「終わりを意識する」という感じって大事なんですよね。あなたも締切がなかったらやりきれなかったことの1つや2つあるのではないでしょうか?終わりがあるからこそ、私たち... 2019.04.30 人生は楽しい
コーチング 確定申告に対する不安から読み解く生産性向上の鍵 未知への不安は既知にすることで解消する 個人事業主のこの時期のお仕事として、確定申告というのがあり、ようやくその作業が終わりました。今回からID、パスワード方式という方法が増え、自宅にいながら確定申告できるようになったんですよね。昨年の確定申告のときにその制度がはじまることを知っ... 2019.03.21 コーチング
事業日記 2018年は「安定稼働の年」山あり谷ありすら「安定」な日々でした あけましておめでとうございます!年末にこの1年の振り返りを・・・してませんでした。例年だったらやってるんですが、今年は年末に娘が人生初のインフルエンザにかかっちゃったこともあって、いろいろ計画が崩れている感じです (苦笑とはいえ、日々振り返... 2019.01.01 事業日記
事業日記 個人事業主として活動して7年目。とっても役に立ったツールやらサービスやらを紹介します。 個人事業主として活動をはじめてから7年目に突入しました。こうして数年にわたって活動している中で、これがあったから続けていられるとか、とても役に立っているといったものについて紹介します。これから個人事業主としての活動を考えている会社員の方や、... 2018.06.06 事業日記
人生は楽しい 入院中に便利だったガジェットやサービスやらトップ5 先日、急性虫垂炎で10日ほど入院していました。そこでわかった、入院生活をしてて、これは持ってきてよかったなーと思ったものを紹介します。着替えやら歯ブラシやら、そういったものは当たり前すぎるのでここではパスです (笑HUWEII MediaP... 2018.03.02 人生は楽しい
事業日記 2017年を総括すると「定着」の年でした。当たり前基準を高めた1年 年末年始に1年の振り返りをしましたか?まだの人はぜひ今からでもやってみてください!どうにもやり方がわからない、強制力がないとやらない、などという人は、30分で効率よく1年を振り返るコーチングセッションもやっていますので、活用してくださいね。... 2018.01.11 事業日記
事業日記 チャレンジすればピンチにもなるし、成長もするということ 私が個人事業主になって思うのは、世の中にはピンチもチャンスもいっぱいあるんだなってことです。できるだけピンチにならないように生きてきて、いい大学に行っていい会社に入って、それが実際に実現しかかっていたと思うのですが、4年ほど前にそこから抜け... 2017.03.10 事業日記
事業日記 個人事業主として開業してから5年目に突入 いろいろなことにチャレンジしてきました 個人事業主として開業してから、今日 (2016/2/1)で5年目に入りました。最初はよくもわからずはじめた個人事業でしたが、いろいろなことがあって、いろいろなことにチャレンジした結果、まだまだ活動が続けられています。これは本当にありがたいこ... 2016.02.01 事業日記
事業日記 起業はライフスタイル 個人事業主として3年を終えて思うこと 個人事業主の届け出をしてから3年が過ぎました。軌道に乗るまで3年くらいはかかると思っていましたが、ようやく好転しはじめてきたかな。まだまだ過去の遺産でやっていることもあって、負債もあるわけですが、日々は楽しく活動しています。たかだか3年かも... 2015.03.28 事業日記
人生を豊かなものに 2014年 買ってよかったアプリBest5 2014年に買ってよかったアプリのベスト5を紹介します!!「買ってよかったアプリ」ということで、有料のアプリだけでピックアップしましたよ。ただ、改めて振り返ると、有料のアプリなんて1年を通じてほとんど買ってないですね。この5つでほとんどだと... 2014.12.31 人生を豊かなものに
学んだこと 「FREE経済学入門」Free(無料)はFree(自由)を略奪するシステムか? GoogleのGメールをはじめ、世界にはたくさんのフリーで使えるサービスがありますよね。私のような個人事業主にはなくてはならないサービスです。でも、本当にフリーか?フリーというのは、「Free (無料)」ということか?その「Free (無料... 2014.04.24 学んだこと
事業日記 前川企画印刷さんに「ブロガー名刺」を発注してみた 年末年始に向けて何かと名刺が必要になりますよね。・・・嘘です。しがない個人事業主は特に取引先とかあるわけじゃないので、忘年会や新年会があるわけもなく、年末年始はあまり関係ありません。普段名刺を使うのはイベントに参加したときくらいです。そう、... 2013.12.13 事業日記
セミナー情報 あなたの理想の読者を引き寄せる!ブログライティングセミナー (9/28) あなたらしいブログ、書けていますか?もしあなたが、自分のブログはつまらないとか、好きになれないのだとしたら・・・きっと、そのブログを読む読者にとってもそういうものになっています。自分らしく書けていると言える。自分のブログが好きだと思える。あ... 2013.09.06 セミナー情報
このブログについて ブログのカテゴリーを見直そう!記事をまとめるとより書きやすくなるぞ アメブロからこちらのWordPressにブログを移転してから1年近く経ちました。アメブロでブログを書いてたときに感じていた窮屈さを開放して、なんでもとにかく書きまくって来た結果、ブログを書くことって楽しいんだなぁと思えるようになりました (... 2013.08.02 このブログについて
学んだこと その問題、合っていますか?間違った問題を解いても害になるだけですよ 論点思考posted with ヨメレバ内田 和成 東洋経済新報社 2013-05-02 KindleAmazonで購入その問題、合ってますか?私たちはついつい、答えが合っているかどうかに終始しがちで、ちゃんとできたかとか、正しい解答をした... 2013.07.25 学んだこと
人生を豊かなものに 1+1を2以上に、1+1+1は3以上にすることが効率化 個人事業主として活動する以上、1+1=2とか、1+1+1=3にしているようでは、全然追いつきません。それ以上の効果を生み出すつもりで、組合せることが収益アップや効率アップにつながります。「100円のコーラを1000円で売る方法」から最近、1... 2013.07.24 人生を豊かなものに
学んだこと リソースが限られているフリーランスは、やることをとにかく絞り込め! フリーランスはリソース (資金、時間、設備、など)が限られているので、やることをとにかく絞り込むことが大事です。網羅的にやっちゃうほどの時間と気力はないものと思った方がいいですね。最近、身に沁みています (^_^;「100円のコーラを100... 2013.07.22 学んだこと
学んだこと マーケティングは心の中で起きている!?買った理由なんて結構単純なもの AmazonのKindle本が全品30%ポイント還元されていたので、いい機会だとビジネス書などを大人買いしました。・Amazon Kindle本が30%ポイント還元!?まとめ買いするなら今しか!?!?調子に乗って1万円分くらい買っちゃいまし... 2013.07.22 学んだこと
セミナー情報 「書くことが30倍楽しくなる!書くだけセラピー」開催しました!!終始なごやかな雰囲気で楽しい時間になりました 7/13 (土)の午後、かねてからご案内していた「書くだけセラピー」を開催しました。・7/13(土) 書くことが30倍楽しくなる!「書くだけセラピー」開催します!なんと、九州からの参加者が!?今回のセミナー参加者は全部で4名。プラスうちの嫁... 2013.07.16 セミナー情報