浅間山

移住・他拠点生活

長野に移住して7年経った私が「移住」について思うこと

私は奥さんと2人で、2012年12月に長野県に移住してきました。それまでは東京に2年弱住んでいました。その前は兵庫に住んでたし。大学進学を機に上京してきてから、3年おきくらいに引っ越ししている感じです。そんな私がかれこれ7年も長野に住んでい...
事業日記

2016年あけましておめでとうございます!今年は「成熟の年」

あけましておめでとうございます!2016年になりましたね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2015年は「成長と発展の年」2015年を振り返ってみると、昨年はいろいろなことをやってみた年でした。自分の幅を広げてきた感じがしますね。201...
長野ライフ

雪窓湖を早朝散歩 静かな湖面に映り込む、色とりどりの木々が美しい

雪窓湖の周りを早朝散歩してきました!雪窓湖の周りを歩く町民憩いの公園である「雪窓公園」に隣接する「雪窓湖」。雪窓公園もお散歩するにはいいところですが、雪窓湖もいいですよ。湖の周りをぐるりと木々が囲んでいて、波の立たない湖面がまた美しいのです...
長野ライフ

御代田町の「雪窓公園」でランチ 長野では紅葉がはじまってきています

このところベトナムに行ったりワークショップを開催したりと、なかなか長野の自宅に帰れてなかったので、日曜日だけでもと帰ってきました。軽井沢1泊2日旅行みたいなもんですね (笑あちらは東京よりだいぶ涼しくなっていて、紅葉が始まっていましたよ。こ...
コーチング

やりたいことを口にしていると叶う3つの理由

「やりたいことを口にしていると叶う」というお話をどこかで聞いたことがありませんか?あれはある程度事実だなーと私は思っています。当然、言うだけでいい、などとは言いませんが、一理あるんですよね。コーチングセッションをやっていてもつくづく思います...
長野ライフ

長野県 佐久地域の現状 大雪の爪あと、非日常の日々

観測史上最高と言われる大雪は、私が住んでいる佐久地域でも大きな被害をもたらしています。どんどん除雪は進んでいますが、現時点ではまだまだ日常を取り戻せていません。車道は1車線に車道は1車線になっているところが多いです。なんとか1台通れるかなと...
長野ライフ

スキースクールのレッスン合間の自主トレは、インストラクターの特権

今日も「佐久スキーガーデンパラダ」にて、スキーのインストラクターをしてきました。パラダのレッスン私がインストラクターをしているパラダのスキースクールでは、1日3コマのレッスンがあります。 1コマ目 9:30 〜 11:00 2コマ目 11:...
長野ライフ

初詣は真楽寺へ。御代田町で初詣といったらここ!

2014年の初詣は、「真楽寺」に行って来ました。移住してから初めて行ったお参りもここでしたね。参考: 夫婦それぞれ縁があった?御代田町「龍神まつり」の舞台、真楽寺に行ってきました昨年は移住してきたばかりで、どこで初詣すればいいかわからなかっ...
長野ライフ

パラダでスキーインストラクター、今シーズンもやってます!早速レッスン入ってますよ

いよいよ私もスキーシーズンに突入しました!今シーズンも佐久スキーガーデンパラダでスキーのインストラクターやってます。今シーズンでスキーインストラクターは2年目。ようやく?ユニフォームや名札を支給していただきました。去年は自前のウェアでしたか...
長野ライフ

雪窓公園の紅葉が鮮やかで、雪窓湖も美しかった

近所の「雪窓公園」の紅葉が絶景でした!そろそろ紅葉もピークを迎えていて、見るなら今のうち、といったところでしょうか。冷え込んできた!今朝 (2013/11/2)は佐久市で-0.2℃をマークしたとのことで、ついに氷点下の時期がやってきました。...
長野ライフ

御代田町「カフェ グルマン」でそば粉のガレットを食べる 素敵なランチタイムを

隣町の軽井沢との町堺あたりに、とっても素敵なお店がありました!「カフェ グルマン」さんです!!そば粉のガレットがものすごく美味しかったです ( ̄▽ ̄)「Café Gourmand (カフェ グルマン)」に行こう!もともと軽井沢の方でランチし...
学んだこと

岩盤浴でデトックスしながら、「LESS IS MORE」について考えてみた

先日、初めて岩盤浴専門のお店に行ってきました。こういうお店もあるんですねー。嫁さんが「是非とも行きたい」とせがんでくるので、行ってみることにしました。入り口をくぐって・・・受付を済ませて、いざ岩盤浴へ!デトックスと「LESS IS MORE...
長野ライフ

パン屋「ココラデ」で昼食を食べて帰ってくるお散歩

今日はお昼ごはんを食べにパン屋「ココラデ」さんに行きました。今日はお散歩も兼ねて行くことにします。結構距離がある気がしましたが・・・ぐるっと回って帰ってきたら、6kmほど歩いていたようです。いい運動になったわー (^_^)vパン屋「ココラデ...
長野ライフ

雪解けの朝。そんな景色も素晴らしい

嫁さんが今日から4日間出張に出るので、今朝は駅まで見送りに行ってきました。昨日雪が降っただけあり、まだ寒いですね。この辺の感覚だと、雪が降っている日より、雪が降っていない日の方が寒いと聞いていましたが、住んでみてそのことを実感しています。-...
長野ライフ

近所の公園でお花見してきました

ようやく、近所の公園もいい感じで桜が咲いて来ました。今日のお昼はパン屋さんでパンを買って、近所の公園で食べて来ようということで、お昼前に嫁さんとお出かけ。そう思ってパン屋さんに行ったら、パン屋さんで食べるのもいいなと思い、テラスで軽く食べる...
長野ライフ

パン屋さん目指してサイクリング

昨日は久しぶりに嫁さんとサイクリングに行ってきました。一緒にサイクリングしたのって、ホント何年ぶりだろうか?2〜3年ぶりな感じがします。寒かったので、春の装備というよりは、冬の装備に近かったですね。目的地もなく走るのもなんなので、気になって...
長野ライフ

暮れなずむ公園も美しい

昨日は1日中引きこもっていたので、気晴らしに夕方から軽くお散歩に出かけました。道を歩いていたら、つくしが!こんなの久しぶりに見ました。なんだか嬉しくなって写真まで撮っちゃいました ( ̄▽ ̄)例によって、近所の雪窓 (せっそう)公園にやってき...
長野ライフ

近所の公園で読書をするという優雅な午後を過ごしてみた

昨日の午後は、近所の雪窓 (せっそう)公園に行ってきました。嫁さんがSkypeで打合せをするというし、いい天気なので外を歩いてこようかな、と。雪窓公園はうちから歩いて3分くらいのところにある公園です。御代田町民憩いの場所って感じですね。小さ...
長野ライフ

今シーズン滑り納め?近所のスキー場で滑ってきた

嫁さんが今季の滑り納めをしたいというので、久しぶりに近所のスキー場「佐久スキーガーデン パラダ」に行ってきました。佐久スキーガーデン パラダ | 長野県信州佐久市のスキー場 キッズからスノーボーダーまで - PARADAスキーの大会も終わり...
長野ライフ

東京出張から帰って来ました

1泊2日 (2013/2/27〜28)の東京出張から帰って来ました。いや〜、「するぷろ」も快適ですが、やっぱりお家のMacでMarsEditはさらに快適ですね。MarsEdit - the blog editor for WordPress...