学んだこと なんだかいつも「面倒くさい」と思ってしまう人必見!うまくいくようになる55の法則 嫁さんが「気になる!欲しい!」と言うので買ってみたんですが、私が先にハマってしまいました! (笑面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則posted with ヨメレバ本田 直之 大和書房 2009-01-15Amazonで購入Kind... 2013.05.22 学んだこと
人生を豊かなものに 現代人に不足しがちな、感じる時間を取っていますか? このところ感じる時間を取ってないような気がしています。感じる時間を取っていないというか、優先順位が下がっている感じですね。人が何かを「感じる」ために必要な時間は、何かを「考える」時間より遥かに長くかかります。そのせいか、どうも「感じる」前に... 2013.05.22 人生を豊かなものに
旅の記録 GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜4日目〜 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。初日 (5/3)〜3日目 (5/5)の活動についてはこちら。・GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜1日目〜・GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜2... 2013.05.21 旅の記録
旅の記録 GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜3日目〜 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。初日 (5/3)、2日目 (5/4)の活動についてはこちら。・GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜1日目〜・GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜2... 2013.05.21 旅の記録
旅の記録 GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜2日目〜 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。初日 (5/3)の活動についてはこちら。・GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜1日目〜2日目 (5/4)は、みんなで朝食を食べたら、農業体験... 2013.05.21 旅の記録
旅の記録 GW 野尻湖の別荘訪問まとめ〜1日目〜 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。初日のお昼ごろ、第一陣が別荘に集合しました。我が家はちょっと早く着いたので、湖を眺めながら、みんなの到着を待っていました。最初のアクテ... 2013.05.21 旅の記録
美味しいもの みんなで料理した夕飯は、うまい!烏骨鶏を豪快にBBQしたぞ 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。2日目 (5/4)の夕飯は、みんなで料理して食べました!唐揚げボーイズ。男性陣も調理参戦しています。キムチ唐揚げを作っていますよ。その... 2013.05.19 美味しいもの
ワンダフルライフ ラジオ番組を持つことになりました!初回放送は6/7 (金) ラジオ番組を持つことになりました! (^o^)vローカルラジオ局の番組で、週1回15分程度のトークになります。ローカルラジオ局の番組ではありますが、Android、iPhone用のアプリもありますし、パソコンでも聞けるので、インターネットが... 2013.05.18 ワンダフルライフ
人生を豊かなものに 「ほぼ手帳Weeks 2013 Spring」で手帳再開しました 半年前くらいに、手帳選びについてずいぶん考えていたのですが、結局というか今更ながらというか、「ほぼ日手帳Weeks 2013 Spring」を買っちゃいました。・「ほぼ日手帳」オリジナルかカズンか最後まで悩んだ件・2013年度の手帳は「ほぼ... 2013.05.18 人生を豊かなものに
長野ライフ 自家製ルバーブジャムを食べてみた。結構イケるね、これ 自家製ルバーブジャムで朝食を食べてみました。これはこれは、結構イケますね (^o^)以前、農家の方からいただいてきたルバーブを使って、ルバーブジャムを作ってみたんですよね。ルバーブジャムの「ルバーブ」とやらにビックリ!?ルバーブジャムづくり... 2013.05.17 長野ライフ
旅の記録 廃校を訪れてみた。この施設があれば、何かができそうな予感がするのだけれど・・・ 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。2日目 (5/4)の午後と3日目 (5/5)の午前は、信濃町の廃校を訪れました。2日目PM 1校目まだまだ十分に使えそうな校舎です。グ... 2013.05.16 旅の記録
長野ライフ いただいた山菜でおひたしを作ってみることにした 長野で暮らしていると、何かと山菜のおひたしをいただきます。お店に行った時にもよく出てきますし、お家訪問したときなんかにもいただきます。各家庭で味が違うものらしく、口伝で継承されるもののようですね。先週末に信濃町を訪れた際に山菜をいただいたの... 2013.05.15 長野ライフ
長野ライフ 信州はやっぱりそば処。中野市の「手打ちそば処 涌井せんたあ」のそばはすんごいことになってた 先日、信濃町まで行ってきました。あの辺に行くと、お昼にはなんだかそば屋さんに連れて行ってくれます (笑この日連れてこられたのは、「手打ちそば処 涌井 (わくい)せんたあ」さんです。大きな地図で見る斑尾山の麓、「手打ちそば きたざわ」さんの奥... 2013.05.14 長野ライフ
長野ライフ パン屋「ココラデ」で昼食を食べて帰ってくるお散歩 今日はお昼ごはんを食べにパン屋「ココラデ」さんに行きました。今日はお散歩も兼ねて行くことにします。結構距離がある気がしましたが・・・ぐるっと回って帰ってきたら、6kmほど歩いていたようです。いい運動になったわー (^_^)vパン屋「ココラデ... 2013.05.10 長野ライフ
旅の記録 「ラボランドくろひめ」にて「プロジェクトアドベンチャー」にチャレンジ!短時間でみんなとの絆が深まった! 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。1日目 (5/3)の午後は、「ラボランドくろひめ」の、「チームチャレンジ」というアクティビティに参加して来ました。林間学校・移動教室|... 2013.05.10 旅の記録
旅の記録 地元の農場で農業体験!じゃがいもを植えてきたぞ 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。2日目 (5/4)の午前中は、信濃町の農家を訪問し、じゃがいもを植えてきました。見渡す限り畑がいっぱい。遠くの山々が見渡せてきれいです... 2013.05.09 旅の記録
旅の記録 野尻湖を臨むテラスで優雅な朝ごはんはいかがですか? 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)の朝ごはんは、別荘のテラスでいただきました。フルーツがメインかと思うくらいたくさんあり、食パンと一緒にいただきます。... 2013.05.09 旅の記録
美味しいもの 野尻湖を眺めながら、絶品パスタと絶品ピザを!「甲比丹」さんに行ってきました 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)の夕飯は、パスタやピザを食べちゃいます!ディナーは「甲比丹」さんへ「甲比丹」さんに行きましたよ。野尻湖の北側にあるの... 2013.05.09 美味しいもの
旅の記録 野尻湖ウォーキング。「象の小径」を歩いてみると最高に気持ちよかった!! 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)の午後は、野尻湖の周りをみんなで散策しました。林の中を歩いて行く「象の小径」コースを歩いてみました。野尻湖の南側を歩... 2013.05.09 旅の記録
美味しいもの 黒姫高原の麓で食べた「ブルーベリー園まつき」さんのブルーベリーソフトが半端ないウマさでした 今年のGWは日本在住スウェーデン系アメリカ人の別荘@野尻湖にお邪魔していました (2013/5/3〜6)。3日目 (5/5)のお昼に信濃町の「そば処たかさわ」さんでそばを食べたあと、近くのお店でアイスを食べました。ちょうど黒姫高原のペンショ... 2013.05.09 美味しいもの