テクノロジーのこと 無料ビデオチャット「ハングアウト」を試してみた (準備編) Googleが提供している無料のビデオチャット「ハングアウト」を試してみました。パソコンで無料通話といえばSkypeが有名ですが、Googleでもできるんですよね。最大10名まで同時通話できちゃいます!しかも、パソコン同士だけでなく、パソコ... 2012.10.11 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと Facebookで特定の人に写真を公開するには (実践編) 改 以前の記事「Facebookで特定の人に写真を公開するには」では、Facebookで特定の人にだけ見えるように写真を投稿する方法があることをお伝えしました。今回は、具体的に写真を見せたい人を選ぶ方法をご紹介しますね。とっても簡単です。いつも... 2012.10.11 テクノロジーのこと
人生は楽しい Wii Fit トレーニング #16 水、日で実施している恒例のWiiトレをしました。Wiiフィット プラス (バランスWiiボードセット) (シロ)posted with カエレバ 任天堂 2009-10-01 Amazonで購入楽天市場で購入今日は隣の駅までマッサージに行っ... 2012.10.10 人生は楽しい
テクノロジーのこと Twitter クライアントを Janetter にしてみた件 (au Galaxy Sii) 今使っているAndroidケータイ、au Galaxy Sii + WiMAX (ISW11SC)では、TwitterクライアントはこれまでTwiccaを使っていました。twiccaTetsuya Aoyama価格:undefined 平... 2012.10.10 テクノロジーのこと
人生は楽しい Wii Fit トレーニング #15 水、日で実施している恒例のWiiトレをしました。Wiiフィット プラス (バランスWiiボードセット) (シロ)posted with カエレバ 任天堂 2009-10-01 Amazonで購入楽天市場で購入メニューはいつもどおり、ウォーキ... 2012.10.09 人生は楽しい
人生を豊かなものに 車に手乗りサイズのスピーカを持ち込んでみた 以前、手乗りサイズの小さなスピーカを買ったことをご紹介しました。・小さな手乗りスピーカ。その実力は?ロジクール ミニブームボックス レッド TS500RDposted with カエレバ ロジクール 2011-12-23 Amazonで購入... 2012.10.09 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに ずぼらでも使える!超お手軽、簡単で使いやすいステンレスグラス 以前の記事で、ホットコーヒーをホットで飲むために、保温性が高いグラスを使っていると紹介しました。・ホットコーヒーをホットで飲むためにしていることこちらです。1,000円もしない割に、すごく使い勝手がいい。ずっと飲みごろステンレスロックグラス... 2012.10.09 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに 水筒を愛用している理由 スタバで20円引きなどコスト削減効果高し 私は長年、水筒を愛好しています。水筒を持つようになったのは、去年・・・かと思いきや、意外に最近でした。記録では2012/1/9に購入したようです。それ以来、本当にいろんな場面で持ち歩くようになりました。これまで全く使っていなかったのが信じら... 2012.10.09 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに ホットコーヒーをホットで飲むためにしていること 水筒、ステンレス保温カップ、ホットミルク 昨日まで長野に行っていました。あちらは涼しかったですね。というか、寒いくらいのときもありました。東京に戻って来ても、やっぱり寒い。今日は朝からだいぶ寒いです。こうなってくると、ホットコーヒーが飲みたくなりますね。ちょうどアイスコーヒーの粉が... 2012.10.09 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに 「ほぼ日手帳」オリジナルかカズンか最後まで悩んだ件 「ほぼ日手帳」にするのはいいですが、文庫本サイズのオリジナルにするか、A5サイズのカズンにするかは最後まで悩みました。「ほぼ日手帳」は日次レビューに向いているほぼ日手帳は、予定を管理するものとしては使うつもりはなく、主に日次レビューをするた... 2012.10.04 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに 2013年度の手帳は「ほぼ日手帳カズン」で決まり! フラっと近くのショッピングセンターにあるLOFTに行ってきました。あるある!2013年の手帳が!!だいぶ並び始めていますね。色々物色していたのですが、やはり「ほぼ日手帳」のコーナーで足が止まります。今年はほぼ日のオリジナルにするかカズンにす... 2012.10.04 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに HPプリンタのインクを互換インクにしてみた 我が家はHPのオールインワンプリンター「HP Photosmart Plus 210a」を使っています。無線LAN対応なので、電源ケーブルが刺さっているだけ。とってもシンプルです。AirPrintという機能がなかなか快適で、何の設定もなく、... 2012.10.04 人生を豊かなものに
人生は楽しい Wii Fit トレーニング #14 昨日は水、日で実施している恒例のWiiトレをしました。Wiiフィット プラス (バランスWiiボードセット) (シロ)posted with カエレバ 任天堂 2009-10-01 Amazonで購入楽天市場で購入メニューはいつもどおり、ウ... 2012.10.03 人生は楽しい
事業日記 初の4半期レビューは満足感があった! 昨日、第3四半期のレビューをしました。7月〜9月の3ヶ月間のレビューです。いつから日次レビューを取り入れたか覚えていないのですが、2012/7/1からは確実にレビューしています。(この日からツイエバでツイッターの投稿をEvernoteに残し... 2012.10.01 事業日記
人生は楽しい Wii Fit トレーニング #13 今日は水、日で実施している恒例のWiiトレをしました。メニューはいつもどおり、ウォーキング (50分) + Wii Fit (30分)です。今日は台風接近のため午後から天気が怪しいとのことで、午前中に繰り上げてやっておきました。雨風強い中、... 2012.09.30 人生は楽しい
人生を豊かなものに KKD vs ANALYSIS 昨日までの研修の題材として、架空の食品会社の自販機事業を拡大するというお題がありました。自販機とは、缶ジュースやペットボトルを販売している、あの自販機です。自販機を設置する場所は重要ですよね。何でもないところにおいても、そりゃ売れません。こ... 2012.09.29 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに 一方的にしゃべっていませんか? 本日で今回の研修が終了しました。2泊3日、神戸の研修施設に缶詰で、全く神戸らしいことはないです。別にあの施設が熱海でも名古屋でも福岡でもたぶん分かんないです。たまたま神戸だったんだな、というくらい。ちょっとつまらなかったですね。関西の友人と... 2012.09.28 人生を豊かなものに
事業日記 写真を撮るようになって、感動が増えました ブログを書くようになって、写真をよく撮るようになりました。お店や食事、その他ネタになる写真はもちろんですが、風景の写真が増えました。ブログを読む人は、ただ文字が並んでいるだけだと読みづらいし、疲れちゃうだろうなと思って、話の切り替わるところ... 2012.09.28 事業日記
人生を豊かなものに ブログを書くペースをあげるには? 以前、このところブログを書くペースが上がっているというお話をしました。・気になるものは計ってみましょうブログそのものは2年くらい前から書いているのですが、1日1本を超えることは滅多になかったです。それが、1日2本以上書くのもそんなに大変じゃ... 2012.09.27 人生を豊かなものに
人生を豊かなものに 気になるものは計ってみましょう このところ、日々何本ブログを書いたか、記録するようにしています。今週で言うと、月曜日は2本、火曜日は1本、水曜日は4本書いています。4本が今のところ最高記録です。土日でも会社に行っている平日でも、この4本を超えたことはないです。まあ、土日は... 2012.09.27 人生を豊かなものに