美味しいもの 南米な雰囲気のお店「COSTA LATINA」はデートやパーティにオススメ!渋谷から行くならバスが便利 立派なトカゲが特徴的な?「COSTA LATINA」さんに行ってきました。「COSTA LATINA」はスペイン語みたいです。COSTAが海岸で、LATINAがラテンという意味のようなので「ラテンの海」ということでしょうか?建物の雰囲気は、... 2014.05.26 美味しいもの
美味しいもの 「天天米線」再び 燃えるホルモン「和牛ホルモンの炎焼き」が食べたくて 渋谷の立ち飲み屋さん「天天米線」にまた行ってみました!以前1回だけ連れてきてもらったことがあるのですが、その時食べたアレが忘れられなくて・・・参考: 「天天米線」渋谷で立ち飲みするならイチオシのお店!超絶ウマいホルモン焼きがメラゾーマ級の火... 2014.05.22 美味しいもの
美味しいもの 新宿「とりビア」で鶏肉とビールを楽しもう! 新宿は歌舞伎町にある「とりビア」という「鶏とビールがうまい店」に行ってきました!とりビア 鶏とビールがうまい店数年ぶりに高校時代の同級生とFacebookでつながり、あれよあれよのうちに飲みに行くことに。その同級生が指名してきた店が新宿の「... 2014.05.14 美味しいもの
美味しいもの 渋谷の「はが屋」でもつ鍋と牛すじ煮込みを肴にチューハイを飲もう! 「はが屋」さん@渋谷の居酒屋に初めて連れて行ってもらいました!プロブロガーの立花 岳志さん (@ttachi)はじめ、ブロガー界隈ではなんとなく御用達となっている感のある居酒屋さんです。参考: 渋谷 はが屋 — 串焼きと和牛切り落としを肴に... 2014.05.01 美味しいもの
美味しいもの 「天天米線」渋谷で立ち飲みするならイチオシのお店!超絶ウマいホルモン焼きがメラゾーマ級の火力だった件 「天天米線」という渋谷の立ち飲み屋さんを知ってますか?渋谷界隈を根城にしている (?)ブロガー仲間の奥野さん (@odaiji)やあかめちゃん (@mk_mizuho)など、大絶賛しているので一度行ってみたかったんですよね〜 ( ̄▽ ̄)そん... 2014.05.01 美味しいもの
テクノロジーのこと ソフトバンクのモバイルルーター102HWにして困っている3つのこと ソフトバンクのモバイルルーター102HWを導入してから、約1年間運用して来ました。最初の目論見通りのところもあれば、想像以上にダメダメだったところもあります。前提条件私は昔からauユーザーです。かれこれ10年以上使ってます。そんな中でソフト... 2014.04.29 テクノロジーのこと
学んだこと 「FREE経済学入門」Free(無料)はFree(自由)を略奪するシステムか? GoogleのGメールをはじめ、世界にはたくさんのフリーで使えるサービスがありますよね。私のような個人事業主にはなくてはならないサービスです。でも、本当にフリーか?フリーというのは、「Free (無料)」ということか?その「Free (無料... 2014.04.24 学んだこと
テクノロジーのこと MacBook Proのリカバリと、初めてのMacとのお別れ 新しいMacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)が届いたので、これまで使っていたMacBook Pro (13-inch, Early 2011)は売却します。同じTPO (Time, Place, O... 2014.04.21 テクノロジーのこと
人生は楽しい MRI検査を初体験!そして高額な医療費請求にビックリ!? MRIにはじめてお世話になりました。コンサル屋さんじゃないですよ? (Mitsubishi Research Institute)医療機器の方ですよ? (Magnetic Resonance Imaging)スキーで転倒して痛めた右肩、左肩... 2014.04.18 人生は楽しい
テクノロジーのこと 新しくMacを買うと、Pages, Numbers, Keynoteが無料で使える!Appleからの総額6,000円のプレゼント? MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)を先日購入しました。新しくMacを買うと、Pages、Numbers、Keynoteが付いてきます。Appleは2013年10月22日に、対象となる新しいMac... 2014.04.13 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと Google Chrome で楽々Webデザイン リアルタイムCSS編集が激しく便利! Google Chromeの「要素を検証」機能を使うと、Webデザインがずいぶん楽になります。Google Chrome 「要素を検証」でリアルタイムCSS編集Google Chromeで適当な文章を選択します。そして右クリックして出てくる... 2014.04.11 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと All in One SEOプラグインでOGP作成 WordPressの記事をFacebookで紹介するときに便利 WordPressのSEO対策でよく使われているプラグイン「All in One SEO」。このプラグインを使っていれば、Facebookなどでブログ記事を紹介する際に非常に使えるOGP (Open Graph Protocol)を生成する... 2014.04.10 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)が届いたので、我が家のMacBook Airたちと外観を比較してみた件 MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)がついに届きました!いろいろ悩んだ末、購入に踏み切った新MacBook。ちょうどいいので (?)、手持ちのMacBookと大きさなど外観を見比べしてみました。我... 2014.04.09 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)が我が家にやってきた!HDMIケーブルを本体直挿しできるのが地味に便利! MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)が我が家にやってきました!新MacBook Proは、HDMIケーブルを本体に直挿しできるのが地味に便利ですね。MacBook Pro (13-inch, Ea... 2014.04.08 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013) 開封の儀 MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)がついにやって来ました!早速、開封の儀を執り行う所存です。クロネコヤマトの不在連絡票で気づく到着予定日はちょうど外出していて、自宅に帰るとクロネコヤマトの「ご不... 2014.04.06 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと MacBook Pro with Retina13インチを注文!Apple Online StoreでCPUとメモリをグレードアップ MacBook Pro with Retina 13インチを発注しました!先月末ごろ注文したのですが、明日には届きそうです。MacBook Pro with Retinaに至るまでそろそろ新しいMacBookに買い替えしたいと思って、色々葛... 2014.04.04 テクノロジーのこと
人生は楽しい レンタルコミックは想像以上にストレスフリーだった件 レンタルコミックに挑戦してみました!想像以上にストレスフリーで、落ち着いてマンガ本が読めるし、コストパフォーマンスもいいしで、こういうのもいいな〜と思っちゃいました!昔から大のマンガ好き漫画を読むのは昔から好きです。実家に帰ると、今でも1,... 2014.04.02 人生は楽しい
旅の記録 WILLER EXPRESSのモニター付きリラックスシートで快適な高速バスの旅を 高速バスもかなり進化していて、乗り心地がよかったり、エンタメが進んでたりします。今回乗ったバスは、なんと座席にこんなモニターがついていました!しかもこんなコントローラまで生えてるとなると、ワクワクして仕方がないです (笑長野〜東京の移動に高... 2014.03.28 旅の記録
旅の記録 合宿型セミナーにはうってつけなホテル!オーシャンビューと富士山ビューが素晴らしい「マホロバマインズ三浦」 プロブロガー 立花 岳志さん (@ttachi)が開催された「3daysブログ合宿セミナー」に参加してきました。3/21(祝)〜3/23(日) 3daysブログ合宿セミナー in 三浦海岸 開催します!皆でブログを書きまくり語りまくろう!!... 2014.03.27 旅の記録
旅の記録 北陸新幹線の新型E7系「あさま」の座席は折り返し運転の時に自動回転する 「3daysブログ合宿セミナー」の帰り道、行きでもお世話になった新型新幹線E7系「あさま」に乗ることになりました。参考: 新型新幹線E7系「あさま」に乗車!電源あり机ひろびろなど、乗り心地抜群になってました!!東京駅での折り返し運転長野新幹... 2014.03.25 旅の記録