人生を豊かなものに

大雑把に、ひとくくりにしていませんか?

この週末は北海道に行ってきました!すごく楽しかったです。とにかく食べまくり、とにかくのんびりしまくり、とにかく遊びまくりました。そして、北海道の大きさを改めて実感しました。札幌~旭川間なんて、東京~静岡間くらいあるんですよね。どっちも北海道...
人生を豊かなものに

コミュニケーションの速度。

今日は初めて、遠隔会議用の設備に触れました。通称、テレビ会議と呼んでおります。今日は東京~岐阜間をつないでどんな感じかテストしたのですが、これがもう大変。こちらがしゃべった1秒後ぐらいに向こうに聞こえるらしく、パソコンの画面も表示できるので...
人生を豊かなものに

行き詰まりを簡単に解く方法

先日、社員研修のスタッフで出張していました。研修で、最後にアンケートを書いてもらったのですが、その集計をしていたところ、裏面に何も書いて無い人がいました。仕方がないから、それは無効票ということにして集計して、他のスタッフの先輩に報告したとこ...
人生を豊かなものに

チャンスを発見したら、先につかむ!そして考える

今日は、夕方から雨が降りましたね。天気予報を見て、夕方から雨とのことだったので、朝には傘を持っていくか考えて・・・いつもかばんの中に折りたたみ傘をいれているので、それで大丈夫だと思って出かけました。仕事が終わり、外に出ると、予報通り、雨。い...
テクノロジーのこと

ネットワーク不調?

やっとつながったー!今朝から2時間くらいですかね。まるでケータイからネットにつながらなくて。ケータイ替えたばかりだから、色々原因が頭に浮かんで、対策を考えていたのですが、さっぱりわからず。電話はつながったしなー、とか。こういうことは、よくあ...
人生は楽しい

公衆無線LAN

引越しをしたので、まだネットが使えません。そんなわけで、公衆無線LANサービスを利用しています。マックや新幹線で使えるといいかな、ということで、BBモバイルポイントにしてみました。プロバイダはBIGLOBEを使っているのですが、BIGLOB...
テクノロジーのこと

機種変更しました

ついに!Androidケータイに機種変更しました!!IS05という端末です。触ってて、楽しくて仕方がないですね。もう18時過ぎから充電しているのに、まだ満タンにはなりません。遊び過ぎ!? (苦笑なんとなく使い方も分かってきたので、こうしてア...
人生を豊かなものに

先にからだが反応している経験ありませんか?

自分の意識がわかっていないだけで、からだのほうがよく知っていることがある、という現象が、いろんな実験でわかっています。緊張したりリスクがあるときに手に汗を握ってしまいますが、「あ、これはリスクだな」というふうに僕らが気づく前に、もうすでに手...
人生を豊かなものに

本当の感情を覆い隠してしまうラケット感情とは

こころの動きは自分でも気づきにくいですよね。特に、本当の感情を、別の感情で隠すようなこころの動きは、自動的に、とても素早く行われるため、本当の気持ちがなんなのか、分からないこともあります。本当は寂しいのに、怒ってしまったり。本当は腹が立って...
人生は楽しい

いい出会い

昨日は面白い人と出会いました。NU SKINというネットワークビジネスをしている20代前半の男性です。自分の夢を持っていて、それを実現する手段として、NU SKINをやっているんだという、強い想いを感じました。そういう想いには元気づけられま...
人生は楽しい

新人研修

会社の新人研修に参画しています。新人たちは毎日、日報を書き、それをスタッフがコメントを書いていくのですが・・・20枚近く書くと、手が痛くなります (^^;しかも、書いてある内容が、「研修で学んだこと」となっているため、内容はさっぱり分かりま...
テクノロジーのこと

初めてのNumbers セルの編集は「Option+Enter」で

Macにしたからには、Numbersを使ってみようと、いろいろやってみています。Excelっぽいんだけど、何かいろいろ違いますね。Appleのサイトで紹介されているデモをみていると、「へ~~!?そんなこともできるんだ!?」と、ワクワクしてし...
テクノロジーのこと

Magic Mouseカスタマイズ

動きが遅い感じがしたので、"MoreMagic"をインストールしてみました。さっきよりはマシかな?あとは、2本指スワイプができるなら、3本指とか4本指でスワイプしたら、Exposeが使えるとか、そういうことはできないのかと探してみたところ・...
テクノロジーのこと

MacBook Proが起動しない!?初めてのトラブルにアタフタ

トイレから帰ったら、MacBookProの電源が落ちてました。まあ、バッテリー残量が少なくなってたし、スリープに入ったんだな~と思って、電源アダプタをつないでみたら・・・LEDがつかない!?ってことは、充電できてないってことか!?充電されな...
アーカイブ

ほんとはまだわからないことが多いかもしれないけど

ほんとはまだわからないことが多いかもしれないけど、そういう時期に、あとあと覚えていてほしいことを子どもに伝えていくということも大事だと思います。中村 公俊さんが『グッバイ、おねしょ』の中でほぼ日手帳のコラムから。これって、大切なことですよね...
アーカイブ

同じ日がふたつもみっつもあるわけがない。

同じ日がふたつもみっつもあるわけがない。昨日も今日も同じだと思っているのなら、あんたの目は世界をまちがって見ているってことだ。『セフティ・マッチの金の言葉』よりほぼ日手帳のコラムから。そうなんですよね。毎日、毎日が違う一日なんです。もし、朝...
人生は楽しい

インポートしました。

昔書いていたブログをインポートしてみました。そんなこともできるのかと、やってみました (笑文体がばらついてたり、テーマが今のカテゴリに合ってない感じのところもありますが、おいおい直していきます。
人生は楽しい

こんなところにも影響が。

今日は車のタイヤ交換に行ってきました。そろそろスタッドレスからノーマルタイヤにしたほうがよいかと思いまして。いつもこの車を購入したディーラに行っていて、営業の人とおしゃべりしながら、タイヤ交換が終わるのを待つのですが・・・今日は時事ネタとい...
人生は楽しい

自己紹介もかねて。

最初の投稿なので、自己紹介もかねて。現在は、大手製造メーカのサラリーマンです。システムエンジニアをしています。主にシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャをしており、顧客やプロジェクトメンバの橋渡しをしています。顧客への提案活動をし...
人生を豊かなものに

影響の輪。

「影響の輪」というのをふと思い出した。人には「影響できる範囲」があって、その周りに「関心のある範囲」があるって話。「関心のある範囲」は「影響できる範囲」の外。つまり、何をどうやっても影響できない範囲。だから、「関心のある範囲」のことをどうに...