日記

テクノロジーのこと

[2018版]ファイル管理方式まとめ

パソコンのファイル管理、どんな風にしてますか?「あのファイルどこにやっちゃったかなぁ」なんてことをよくやってないでしょうか。私の奥さんなんてファイル管理のルールがあんまりないみたいで、しょっちゅうみたいです (苦笑ちゃんと欲しいときに欲しい...
人生は楽しい

ELEPHAS プロジェクターCL760レビュー 大画面でやるゼルダは格別!

私が東京の拠点にしている東京事務所は1DKの20㎡ほど。6畳和室が普段の主な活動場所です。特に不自由はしてないですが、たまには夜の時間をゆったり過ごすため、大画面でアマゾンプライムを観たり、Nintendo Switchをプレイしたくなりま...
美味しいもの

ビア&ブルスト ベアレン (盛岡駅ビル ベアレンビール直営店) グランプリのビールを直営店で味わう

「ベアレンビール」の直営店に行ってきました!盛岡駅の駅ビル「フェザン」の地下街めんこい横丁にあるとのことで、向かってみます (※残念ながら、2019/2/17に閉店したようです)。ビア&ブルスト ベアレン (盛岡駅ビル ベアレンビール直営店...
美味しいもの

盛岡駅前「ぴょんぴょん舎」で盛岡冷麺と焼き肉を食らう 盛岡に出張するなら訪れる価値あり

盛岡冷麺を食べに「ぴょんぴょん舎」というところに行ってきました。盛岡に出張することが決まったときに知人から聞いていた店で、盛岡冷麺を食べるならここがいいという情報があったため、迷うことなくここにしました。盛岡冷麺を食べに行ったのですが、つい...
人生は楽しい

JR東日本のビューサンクスポイントどう使う?

JR東日本のビューサンクスポイント、つかってますか?私は年間100回近く北陸新幹線に乗ることもあって、JR東日本のビューサンクスポイントが結構たまります。このビューサンクスポイント、物品に交換したり、商品券に交換したり、モバイルSuicaに...
人生は楽しい

これから虫垂炎の手術をする人に知っておいて欲しいこと~日程には余裕をもって

虫垂の切除手術のため、入院してきました。入院時の様子や手術に関してはこちらの記事にまとめています。虫垂炎の手術で佐久医療センターに入院 腹腔鏡下手術で虫垂切除今回の手術はいうなれば計画手術であり、手術の日程を自由に決められるものでした。ただ...
人生は楽しい

虫垂炎の手術で佐久医療センターに入院 腹腔鏡下手術で虫垂切除

虫垂炎の手術で「佐久医療センター」に入院しています。今回は手術入院。いよいよ虫垂を切除しました。待機的虫垂切除 (interval appendectomy)2月ごろに「急性虫垂炎」を発症しており、救急車で病院に運び込まれるなり即入院になり...
事業日記

個人事業主として活動して7年目。とっても役に立ったツールやらサービスやらを紹介します。

個人事業主として活動をはじめてから7年目に突入しました。こうして数年にわたって活動している中で、これがあったから続けていられるとか、とても役に立っているといったものについて紹介します。これから個人事業主としての活動を考えている会社員の方や、...
人生は楽しい

髪を切るときに聞かれて、何を答えたらいいかわからない質問集。

月に1回くらい髪を切りに行っているのですが、、、どうも髪を切ってもらう時に聞かれることで、何を聞かれているのかよくわからないことがあります。バリカンは何mmにしますか?椅子に座ったら、まずは、「今日はどのくらい切りますか?」といったことを聞...
学んだこと

1440分の使い方があなたの人生を変える!時間管理のアイデア満載

「1440分の使い方──成功者たちの時間管理15の秘訣」を読みました。1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣 (フェニックスシリーズ)posted with ヨメレバケビン・クルーズ パンローリング 2017-08-12 A...
旅の記録

四国カルストで牛を見ながら、家族みんなでのんびり過ごす

GW中は実家 (愛媛県)に帰省していました。こちらは実家のある大三島から架かっている多々羅大橋です。実家に帰ったときはだいたいひたすらのんびり過ごすのですが、今回はなんとなく山に行きたいということになったので、四国山地を目指してみましたよ。...
旅の記録

旅行のおともに Amazon ベーシック 旅行用 収納ケース

出張したときにすごく便利でした。Amazonベーシック 旅行用 収納 ケース。Amazonベーシック 旅行用 収納 ケース 4点セット - Mサイズ x 4 グリーンposted with カエレバ AmazonBasics Amazonで...
人生は楽しい

8ヶ月の娘に椅子を買い与えてみた (早速ハプニングあり)

生まれておよそ8ヶ月の娘。おすわりが安定的にできるようになってきたので、娘にも椅子を買ってあげました。なお、机は別売りのものです。この手の椅子に後付けできる机を合わせて買ってみました。娘、自分の椅子に座る早速座らせてみます。座らせてみるとと...
テクノロジーのこと

「HP Spectre 13」パソコン買い換え クラウドサービスでMacからWindowsへの移行は楽チンでした

4年ぶりにパソコンを買い換えました。もう何年もMacユーザを買い続けていたのですが、今回はWindowsにしました。MacからWindowsに移行MacからWindowsにメイン機を移行するにあたり、普段やっている作業や使っているアプリを整...
テクノロジーのこと

「HP Spectre 13 パフォーマンスモデル」Macユーザが久しぶりにWindowsに戻ってみた

新しくパソコンを購入しました!HP Spectre 13 パフォーマンスモデル というのを買いましたよ。HP Spectre 13(2017年11月モデル)製品詳細 - ノートパソコン | 日本HPここ何年もMacユーザだったのですが、数年...
テクノロジーのこと

「HP Spectre 13」MacからWindowsへパソコンを買い換える

パソコンを4年ぶりに刷新しました!新しく購入したのは、HP Spectre 13 パフォーマンスモデル (HP Spectre 13-af019TU)です。パソコンを買い換える前のMacBook Proを買ってから4年目になり、そろそろ買い...
人生は楽しい

急性虫垂炎で11日間入院して、3キロ痩せた話。点滴ダイエット?

急性虫垂炎で11日間入院してました。その最初の7日間は食べ物は一切禁止で、水かお茶しか口にしちゃダメだったんです・・・1週間の点滴生活その間はずっと点滴で栄養補充してました。点滴というのは不思議なもので、あんなのをポタポタたらしてたら、お腹...
人生は楽しい

入院中に便利だったガジェットやサービスやらトップ5

先日、急性虫垂炎で10日ほど入院していました。そこでわかった、入院生活をしてて、これは持ってきてよかったなーと思ったものを紹介します。着替えやら歯ブラシやら、そういったものは当たり前すぎるのでここではパスです (笑HUWEII MediaP...
人生は楽しい

「急性虫垂炎」で入院中。いよいよ退院日が決定しました。

先日から入院していたのですが、ようやく本日退院となりました。今回の入院最後の朝食。これから諸々手続きをして午前中には退院する予定です。ただ、今回のはあくまで対処療法だったそうで、2〜3ヶ月後に手術するとのこと。その際、また1週間ぐらいの入院...
テクノロジーのこと

Amazon Prime Videoをモバイル通信で。データ使用量はどのくらい?

入院中に時間が有り余っていたので、ここぞとばかりにAmazon Primeでいくつか映画を観てみました。Amazon Primeでは映画も見放題だし、こういうときにはとっても役立ちますね。入院時に持ち込んだAndroidタブレット「HUAW...