人生は楽しい 「急性虫垂炎」で入院してから1週間。食事を再開し、点滴は終わる 先週の土曜日に入院してから丸っと1週間経ちましたが、まだ入院しています (苦笑参考: 「急性虫垂炎」で入院しました。初救急車の初入院などなど初ものづくしだいぶ調子は良くなってきていて、昨日からいよいよ食事が取れるようになりました。また、点滴... 2018.02.25 人生は楽しい
人生は楽しい 「急性虫垂炎」で入院中。入院してみて困ったこと ただいま入院しています (苦笑救急車で搬送され、まさかの即入院だったので、入院に必要な物資を持って来ておらず最初のころは苦労しました。入院に必要なものが足りてなくて困った一応、いつも持ち歩いているリュックだけは持って来ていて、手帳やノート、... 2018.02.24 人生は楽しい
人生は楽しい 「急性虫垂炎」で入院しました。初救急車の初入院などなど初ものづくし ただいま入院しています (苦笑ことのはじまりは、先週末の土曜日 (2018/2/17)・・・お昼ご飯 (近所の松屋で牛焼き肉定食大盛り) を食べてからなんとなく調子が悪かったのを覚えています。その日はセミナーがあったので、普通に参加していた... 2018.02.23 人生は楽しい
事業日記 2017年を総括すると「定着」の年でした。当たり前基準を高めた1年 年末年始に1年の振り返りをしましたか?まだの人はぜひ今からでもやってみてください!どうにもやり方がわからない、強制力がないとやらない、などという人は、30分で効率よく1年を振り返るコーチングセッションもやっていますので、活用してくださいね。... 2018.01.11 事業日記
事業日記 「スライトオブマウス」セミナーに参加!人はいかに体験を記憶し、信念を作り上げて行くかについて学ぶ 大阪で開催された「スライトオブマウス」セミナーに参加してきました。講師はフランシスコ・ザビエル今回の講師ザビエル・ピルラ氏はスペインの方で、スペインで唯一のNLPマスタートレーナー。世界で唯一、大学院でNLPを教えています。ラテン系のノリが... 2017.11.13 事業日記
事業日記 2017ブロガーズフェスティバルに1年ぶりにスタッフ参加してきました! #ブロフェス2017 毎年恒例になりつつある?ブロガーのためのお祭り、ブロガーズフェスティバル。略してブロフェス。スタッフやスポンサーを含め、およそ200人が集まるという結構大きなイベントです。例年スタッフとして参加していて (昨年は予定が合わず参加しませんでし... 2017.10.01 事業日記
事業日記 フリーランスエンジニアでコーチな1日の過ごし方 最近はなんだか朝起きるのがけだるい感じです。夜寝るのが遅かったり、寝る前に変なものを食べていたり、酒を飲んでいるからかもしれません (苦笑ひとまず起きて軽く筋トレをして、1日をはじめることにします。朝ごはんを食べてひと仕事東京にいるときの朝... 2017.09.10 事業日記
人生は楽しい 第二子出産は安産でした 「佐久医療センター」で快適に 2017/7/14 (木) 16:47第二子出産しました!佐久医療センターに朝9時から入院早朝2時くらいから産気づいて来て、いよいよ陣痛の間隔が10分くらいになって来たのが7時半ごろ。そろそろ病院に行くべきか、電話して確認したところ、9時く... 2017.07.15 人生は楽しい
テクノロジーのこと MediaPad M3 Lite 10 にタブレットケースを。Tablet2Casesの汎用ケース「Cooper Diplomat」 新しく買ったAndroidタブレット「MediaPad M3 Lite 10」用にケースを買いました。このタブレット、6月頭に発売したばかりということもあってか、まだまだ専用のケースというのはほぼ市場にありません。実際のところ、タブレットで... 2017.07.03 テクノロジーのこと
テクノロジーのこと MediaPad M3 Lite 10を購入!10インチクラスのタブレットでマンガが読みたかったんだ!! 「MediaPad M3 Lite 10」という新しいおもちゃを入手しました!HUAWEI 10.1型タブレットパソコン「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10」 スペースグレー※LTEモデル BAH-L09posted wi... 2017.06.27 テクノロジーのこと
事業日記 横浜を久しぶりに散策したり、崎陽軒のメガシウマイ弁当を食べたり 久しぶりに横浜に行ってきました。2015年にアメリカで開催された米国NLP協会のNLPトレーナートレーニングに参加した同期の集まりがあったからです。みんなとはほぼ1年ぶりくらいに会いましたね。崎陽軒の「メガ」シウマイ弁当を食べる横浜とあって... 2017.06.25 事業日記
旅の記録 肉の万世「弐万かつサンド」お肉2枚はカツが2枚入っててボリューム満点! いつものように長野の自宅に帰宅する道すがら。東京駅で新幹線が来るのを待ちながら、今日はどの駅弁を食べようかとホームの売店で吟味していました。そこで目に飛び込んできたのが、お肉2枚「弐万かつサンド」肉の万世でした。お肉が2枚ということなので、... 2017.05.13 旅の記録
事業日記 チャレンジすればピンチにもなるし、成長もするということ 私が個人事業主になって思うのは、世の中にはピンチもチャンスもいっぱいあるんだなってことです。できるだけピンチにならないように生きてきて、いい大学に行っていい会社に入って、それが実際に実現しかかっていたと思うのですが、4年ほど前にそこから抜け... 2017.03.10 事業日記
事業日記 フリーランスとしての活動を再開しました 3事業の注力度合いをリバランス この2月から、フリーランスとしての活動を再開しました。昨年の7月からしばらく休止していましたが、約半年ぶりに復帰ですね。今は某大手住宅情報サイトを運営している会社の案件に入っていますよ。フリーランスとしての活動を再開半年ぶりに2週間ほど勤務... 2017.02.17 事業日記
事業日記 御代田町初の託児所付きコワーキングスペース「はぐみ館」をプレオープンしました! 「はぐみ館」のプレオープンイベントを昨日開催しました。はぐみ館プレオープンイベント「はじめマルシェ」は大盛況でした! | はぐみ館 ホームページこの「はぐみ館」は、我が家が夫婦共同で進めているHUGME事業の中核となる施設です (HUGME... 2017.01.26 事業日記
事業日記 2016年を振り返ると、年初に思ったとおり「成熟の年」になっていた 2016年は「成熟の年」ということで、2015年までに学んできたことを進化/深化して行く年になる、と予感していました。参考: 2016年あけましておめでとうございます!今年は「成熟の年」そんな2016年を振り返ってみると、本当にそんな感じに... 2017.01.01 事業日記
旅の記録 北海道土産にカルビー「ぽてコタン」ザクッ!うまっ!でした 「ぽてコタン」それは新しく出会った北海道土産。新千歳空港でいつものように試食しまくってぐるぐる回っていたときに偶然試食し、即断即決で購入してしまいました。ぽてコタン カルビーポテトposted with カエレバ楽天市場AmazonYaho... 2016.08.10 旅の記録
旅の記録 オーランド最終日はホテルのプールでガッツリ遊ぶ オーランド (アメリカ、フロリダ州)の滞在も今日で実質最終日 (明日は朝から移動するので)。最終日はどこかへ行こうかと思っていましたが、ホテルのプールでガッツリ遊ぶことにしました。ホテルのプールで遊ぶ滞在中にもう何度もここにきており、部屋か... 2016.07.31 旅の記録
旅の記録 オーランドを朝ラン ユニバーサルリゾートの入り口まで走ってきました オーランドの街を朝ランしてきました!なんとなくユニバーサルの方に向かって走ってみましたよ。走っている途中に湖があって、とても綺麗でした。大体道路や建物が並んでいるのですが、こういうところもたくさんあります。さすがアメリカンサイズ ←?ホテル... 2016.07.27 旅の記録
学んだこと NLPコーチングトレーナートレーニング開始!NLPとコーチングの深い関係がよくわかりました NLPコーチングトレーナートレーニングに参加しています!NLPコーチングトレーナートレーニング (in オーランド)今日はトレーニング初日。そもそもコーチングとはなんぞやとか、その歴史とか、コーチングの基礎的なところについての説明を受けたり... 2016.07.27 学んだこと