事業日記 個人事業主として開業してから5年目に突入 いろいろなことにチャレンジしてきました 個人事業主として開業してから、今日 (2016/2/1)で5年目に入りました。最初はよくもわからずはじめた個人事業でしたが、いろいろなことがあって、いろいろなことにチャレンジした結果、まだまだ活動が続けられています。これは本当にありがたいこ... 2016.02.01 事業日記
テクノロジーのこと MesoColumnを1.6.5.1にバージョンアップしたら、記事ページが表示されなくなった!WordPressのテーマ更新時の注意事項 「MesoColumn」というテーマでこのWordpressは運用しています。その「MesoColumn」をバージョンアップ (1.6.4.1 → 1.6.5.1)したところ、記事ページがうまく表示されなくなり、かなり焦りました (-"-;... 2016.01.29 テクノロジーのこと
事業日記 2016年あけましておめでとうございます!今年は「成熟の年」 あけましておめでとうございます!2016年になりましたね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2015年は「成長と発展の年」2015年を振り返ってみると、昨年はいろいろなことをやってみた年でした。自分の幅を広げてきた感じがしますね。201... 2016.01.01 事業日記
事業日記 2015年の振り返り 「成長と発展の年」 2015年もいよいよ最終日になりました。自分なりに今年1年を振り返ってみると、本当にいろいろなことがありましたね。2015年は「成長と発展の年」総括すると、2015年は「成長と発展の年」だった感じがします。新しいことをはじめてみようと色々や... 2015.12.31 事業日記
美味しいもの 六本木で担々麺!「蒼龍唐玉堂」で「肉ぶっかけ汁なし担々麺」を喰らう 六本木で「蒼龍唐玉堂」さんに行ってみました!「そうりゅうとうぎょうどう」と読むそうです。六本木で担々麺といえばココ!って感じみたいです。看板には「担々麺と餃子」とあり、「日本一の辛さ 無頼担々麺」やら「赤トマト担々麺」やら、いろいろあるよう... 2015.12.13 美味しいもの
美味しいもの 六本木交差点のラーメン屋「AFURI」で締めに「柚子塩ラーメン」を食らう 六本木交差点にある「AFURI (阿夫利)」というラーメン屋さんでシメのラーメンを食ってきました!ラーメンAFURI (阿夫利)六本木交差点最初に「あふり」という名前を聞いた時はどんな字を書くのか全く想像できませんでしたが、「阿夫利」と書く... 2015.12.06 美味しいもの
学んだこと ダイヤモンド社 「研修開発ラボ」に参加!研修の開発プロセスを体験するワークショップ (東京大学 中原淳准教授監修) ダイヤモンド社 人材開発編集部が主催する「研修開発ラボ」に参加してきました (2015/11/26-27)この「研修開発ラボ」は東京大学 総合教育研究センター准教授である中原 淳先生監修のもと、「研修を開発する」ことを主眼においている企業研... 2015.12.01 学んだこと
学んだこと 「ひとり時間」ですべてがうまく回りだす!より自由で豊かな人生のために「ひとり時間」を活用しよう 池田千恵さんの「『ひとり時間』で、すべてがうまく回りだす!」を読みました。「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!posted with ヨメレバ池田千恵 マガジンハウス 2014-07-11 Kindleで購入Amazonで購入 読みな... 2015.11.14 学んだこと
人生は楽しい Dpub12 in 神戸 に参加してきました! #dpub12 Dpub 12 in 神戸に参加してきました!Dpubといえば、作家兼プロブロガーの立花 岳志さん (@ttachi)さんが主宰する超巨大な単なる飲み会。これまでに私も何度か参加しています。参考:Dpub 初参加してきました!みんな、熱い!... 2015.11.08 人生は楽しい
旅の記録 羽田空港で初めての「ラウンジ」体験 エアポートラウンジ北でフライトまでの時間を快適に過ごしました 羽田空港で人生で初めて「ラウンジ」を利用してきました!今回は東京〜神戸をスカイマークで飛ぶので、第1ターミナル北にある「エアポートラウンジ北」に来てみましたよ。羽田空港 エアポートラウンジ北こちらが羽田空港の「エアポートラウンジ北」入り口。... 2015.11.07 旅の記録
美味しいもの ダナン滞在中に「これはうまい!」と思った果物TOP3 シルバーウィークを利用してベトナム中部の都市ダナンに行ってきました! (2015/9/20-26の6泊7日)ダナン、というかベトナムはフルーツが豊富に採れるようで、本当に果物が美味しかったです。このダナン滞在中は果物をたくさん食べました。こ... 2015.10.23 美味しいもの
美味しいもの グアバって、こんな果物だったの!?ベトナム中部最大の都市ダナン滞在中に一番ビックリした果物 シルバーウィークを利用してベトナム中部の都市ダナンに行ってきました! (2015/9/20-26の6泊7日)このダナン滞在中は果物を本当にたくさん食べました・・・本当にどれも美味しかった・・・(〃∇〃)ダナンに行ったら、果物はガンガン食べる... 2015.10.11 美味しいもの
旅の記録 ベトナム中部最大の都市ダナンへ〜ベトナム航空VN6319便の機内食 往路編〜 シルバーウィークを利用してベトナム中部の都市ダナンに行ってきました! (2015/9/20-26の6泊7日)ダナンには成田から直通便が飛んでいて、大体5〜6時間くらいのフライトになります。往路はベトナム航空VN6319便に乗りましたよ。参考... 2015.10.11 旅の記録
旅の記録 ベトナム中部最大の都市ダナンへ〜往路は成田発のダナン直行便 ベトナム航空 VN6319便で〜 シルバーウィークを利用してベトナム中部の都市ダナンに行ってきました! (2015/9/20-26の6泊7日)ダナンには成田から直通便が飛んでいて、大体5〜6時間くらいのフライトになります。ベトナム航空 VN6319便 (成田9:10発-ダナ... 2015.10.11 旅の記録
旅の記録 ベトナム中部最大の都市ダナンへ〜早朝のミーケービーチは美しかった〜 シルバーウィークを利用してベトナム中部の都市ダナンに行ってきました! (2015/9/20-26の6泊7日)ダナンと言えば美しいビーチが広がっています!今回宿泊したホテル「Diamond Sea Hotel」はミーケービーチというビーチの直... 2015.10.09 旅の記録
旅の記録 ベトナムドン (VDN)は円でいくら?簡単な換算方法を知っておくと便利! ベトナムのドン (VDN)というやつはやたら桁が大きくて、高いのか安いのかよくわかりません。最初に支払いしたのが、空港からホテルまでのタクシー代で、200,000ドン。読めますか?20万ドンですよ?日本円で20万円といったらかなりの大金じゃ... 2015.09.22 旅の記録
学んだこと マルチハビテーション (多拠点生活)というライフスタイルを改めていいものだと思った [ツナゲルアカデミー2期 第2回定例会] 株式会社ツナゲルの代表であるプロブロガー 立花岳志さん (@ttachi)と、その奥さんであるセラピスト 大塚彩子 (@sonora_aya)さんによって開催されている「ツナゲルアカデミー」。ツナゲルアカデミーについては、詳しくはこちらの記... 2015.09.15 学んだこと
学んだこと これからの時代における自由と豊かさについて考えてみよう 佐々木 俊尚著「21世紀の自由論-「優しいリアリズム」の時代へ」 佐々木 俊尚さんの著書「21世紀の自由論-「優しいリアリズム」の時代へ」を読みました。21世紀の自由論―「優しいリアリズム」の時代へ (NHK出版新書 459)posted with ヨメレバ佐々木 俊尚 NHK出版 2015-06-09 ... 2015.09.12 学んだこと
学んだこと 人生は思い通りになる はあちゅう著「半径5mの野望」 「半径5mの野望」を読みました。半径5メートルの野望posted with ヨメレバはあちゅう 講談社 2015-01-09 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入 著者はあちゅうの生き方、を感じた本でしたね。彼女自身の言葉... 2015.09.11 学んだこと
美味しいもの 大三島に行ったら、まずは「大山祇神社」に参拝して、「神島(みしま)まんじゅう」を食うべし 大三島 (おおみしま)に行ったら、島で最も有名な神社「大山祇神社」を参拝して、その目の前にある「村上井盛堂」さんで「神島 (みしま)まんじゅう」を買い食いしましょう!神島まんじゅう本舗 村上井盛堂私の実家がある、瀬戸内海の島「大三島」。ここ... 2015.09.07 美味しいもの