コーチ

コーチング

2018年の計画を立てよう!1年の計画は前年の10月に立てるべし

あなたは1年の計画をいつ立てていますか? 多くの人は、1月になったら、その年にやることを考えているのではないでしょうか。 ただ、もしその年に何か実現したいことがあるのだとしたら、1月にその年の計画をするのは遅すぎます。 1月にはスタートダッ...
コーチング

「勝ち続ける選手を育てる最高峰の技術」プロコーチはどうスポーツ界をコーチするかについて書かれた1冊

私のコーチングの師匠のひとり、谷口貴彦さんの新刊「勝ち続ける選手をそだてる最高峰の技術」を読みました。 勝ち続ける選手を育てる最高峰の技術: 一流コーチだけが知っている7つのメソッドを公開posted with ヨメレバ谷口貴彦 2017-...
コーチング

コーチングメニューを見直し中

このところコーチングメニューの見直しをしています。 特にこちらの「目的フリーセッション」は今の形にしてからだいたい1年くらい経つ事もあって、そろそろ変えた方がいいと思うようになりました。 参考: 個人コーチングセッション (NLPコーチング...
コーチング

「ブログを書くネタはあるんだけどなんだか書けない」状態をコーチするとしたら

「ブログに書くネタはあるんだけど、なんだか書けない」というのはどういう状態なのか、というのを、コーチとして解説してみます。 もちろんそこには色々な理由があるので、あくまで一例ですけどね。 「モチベーションはあるがエネルギーが足りない状態」と...
事業日記

フリーランスエンジニアでコーチな1日の過ごし方

最近はなんだか朝起きるのがけだるい感じです。 夜寝るのが遅かったり、寝る前に変なものを食べていたり、酒を飲んでいるからかもしれません (苦笑 ひとまず起きて軽く筋トレをして、1日をはじめることにします。 朝ごはんを食べてひと仕事 東京にいる...
コーチング

好きなことをするというのは、得意なことや今できることだけやるのではなく、わからないことや苦痛に感じることもやる

あなたは「好きなこと」をやっているでしょうか? 最近ふと思ったことがあって、それは 「好きなことをするというのは、得意なことや今できることだけやるのではなく、わからないことや苦痛に感じることもやる」 ということです。 それが私には楽しかった...
コーチング

診断系は面白いんだけど「で、どうすんの?」という視点がないと話のネタでしかない

エニアグラムやらエゴグラム、ストレングスファインダーなどなど、心理系の診断プログラムはたくさんあります。 この診断、うまく使えばいいんですけど、どうもうまく使っている人は少ないみたいです。 話のネタにはなっているけど、それ以上のものになって...
コーチング

「コーチングのおかげでやりたいことが実現できた」は間違い

ときおり「コーチングのおかげで夢が実現した」というようなことを言う人がいますが・・・ (残念ながら特にコーチをしている人が・・・) これ、はっきり言って間違いです。 コーチングは「コーチングのおかげでやりたいことが実現できる」という魔法や特...
コーチング

収入を上げたいなら「収入の責任を負う」 責任を負うことが可能性を広げる

私たちはふだん、できるだけ責任を取らないように、取らないように配慮しています。 できれば責任なんて取りたくない、というのが人情なのですが、それによって失っているものがあることもまた事実です。 収入の責任は誰が負う? 例えば、収入を得るには、...
コーチング

残業体質な人の問いの立て方と、定時で帰る人の問いの立て方

「問いの立て方」によって私たちは大きな違いを作り出します。 このことを知っているのと知らないのでは人生の舵取りが大きく変わってしまうんですよね。 脳は「問い」を立てると「答え」を探す性質がある 私たちの頭は優秀にできていて、「問い」を立てる...
コーチング

本当に怖いのは、行動しないことでチャンスを失うこと

あなたは何か行動を起こす際に、「失敗したらどうしよう」とか、「間違ってたらどうしよう」とか、起こりうるまずい状況を自然と考えてしまっていないでしょうか。 「行動することによるリスク」に過剰反応 私たちは、こういう 「行動することによるリスク...
事業日記

横浜を久しぶりに散策したり、崎陽軒のメガシウマイ弁当を食べたり

久しぶりに横浜に行ってきました。 2015年にアメリカで開催された米国NLP協会のNLPトレーナートレーニングに参加した同期の集まりがあったからです。 みんなとはほぼ1年ぶりくらいに会いましたね。 崎陽軒の「メガ」シウマイ弁当を食べる 横浜...
コーチング

「エッセンシャル思考」何に集中し、何をやめるかで人生の密度が変わる

私がお勧めしている本があるのですが、それはこちらの「エッセンシャル思考」という本です。 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にするposted with ヨメレバグレッグ マキューン かんき出版 2014-11-19 AmazonKi...
コーチング

スランプを抜け出す方法は、思ったことを「そのまま」書き出すこと

あなたは「スランプ」に陥ったことがあるでしょうか? やる気が起きない、 何をしたらいいかわからない 何をやってもダメな気がする などなど、普段通りのパフォーマンスが出せない状況です。 私も時折そういう時があって、今まさにそんな傾向にあります...
コーチング

コーチとしての活動をはじめてから、2年が経ちました

NLPコーチングを学び、コーチとしての活動をはじめてからはや2年が経ちました。 私の感覚的には「まだ2年しか経ってなかったんだ!」という感じですが (笑 この2年を振り返ってみると、 NLPコーチングトレーナーになった コーチングを商品化し...
コーチング

「難しそう」という誤解が成長するチャンスを奪う

なんとなく最近目についたキーワードで「難しそう」というのがあります。 私たちは「難しそう」と思うことでとてつもない損をしているんですよね。 何が「難しい」? 「難しそう」と思うときにどういうことが起きているかというと・・・ 逆のことを考えて...
コーチング

思考にブレーキがかかっていることで起こっていること

先日、プロブロガー 立花 岳志さんが開催した「ツナゲル交流会」に参加してきました。 「ツナゲル交流会」でコーチング体験できるミニセッションをしてきました | For My Own Life そこで15分の発表時間を使ってミニコーチングセッシ...
コーチング

「ツナゲル交流会」でコーチング体験できるミニセッションをしてきました

今日はプロブロガー 立花岳志さん (@ttachi)が主宰する「ツナゲル大交流会」に参加してきました。 このイベントは、これまで立花さんが開催してきた様々なセミナー、ブログ塾、ワークショップや大学教員つながりの人などが集まって交流し合うイベ...
事業日記

チャレンジすればピンチにもなるし、成長もするということ

私が個人事業主になって思うのは、世の中にはピンチもチャンスもいっぱいあるんだなってことです。 できるだけピンチにならないように生きてきて、いい大学に行っていい会社に入って、それが実際に実現しかかっていたと思うのですが、4年ほど前にそこから抜...
コーチング

コーチングセッションにワークショップと、コーチング漬けの1週間でした

今週は私の中でコーチングウィークでした。 コーチングセッションが3本入っていて、この土日はコーチングのワークショップに2日間参加するという、私の中ではコーチング漬けの1週間だったなーと思います。 いつもこんなにコーチングばっかりしてないです...