事業日記 フリーランスとしての活動を再開しました 3事業の注力度合いをリバランス この2月から、フリーランスとしての活動を再開しました。昨年の7月からしばらく休止していましたが、約半年ぶりに復帰ですね。今は某大手住宅情報サイトを運営している会社の案件に入っていますよ。フリーランスとしての活動を再開半年ぶりに2週間ほど勤務... 2017.02.17 事業日記
事業日記 2016年を振り返ると、年初に思ったとおり「成熟の年」になっていた 2016年は「成熟の年」ということで、2015年までに学んできたことを進化/深化して行く年になる、と予感していました。参考: 2016年あけましておめでとうございます!今年は「成熟の年」そんな2016年を振り返ってみると、本当にそんな感じに... 2017.01.01 事業日記
コーチング 自分の可能性をゼロにする瞬間とその考え方 私が住んでいる長野県は御代田町も、いよいよ最低気温が1℃になってきました。だいぶ紅葉も進んで、木によっては丸裸になっているものもあります。2月になると最高気温がこのくらいの日もざらになるので、これからどんどん寒くなっていきます。ちなみに、最... 2016.10.30 コーチング
事業日記 フリーランスの活動をしばしお休みします 昨年の4月 (2015/4)からお仕事をいただいていた、都内の某IT企業様との契約が昨日でひとまず終了いたしました。こちらの会社では、社員研修 (特に新入社員研修)を全て仕切らせていただき、また日本初上陸の海外プロダクトの販売事業立ち上げ支... 2016.07.01 事業日記
事業日記 個人事業主として開業してから5年目に突入 いろいろなことにチャレンジしてきました 個人事業主として開業してから、今日 (2016/2/1)で5年目に入りました。最初はよくもわからずはじめた個人事業でしたが、いろいろなことがあって、いろいろなことにチャレンジした結果、まだまだ活動が続けられています。これは本当にありがたいこ... 2016.02.01 事業日記
セミナー情報 個人セッション『「やりたいことを実現する体質」になる VPT夢計画』を開講します! 『「やりたいことを実現する体質」になる VPT夢計画ワークショップ』を、この度個人セッションとしてご提供していくことにしました!個人セッション『「やりたいことを実現する体質」になる VPT夢計画』『「やりたいことを実現する体質」になる VP... 2016.01.18 セミナー情報
事業日記 2016年あけましておめでとうございます!今年は「成熟の年」 あけましておめでとうございます!2016年になりましたね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2015年は「成長と発展の年」2015年を振り返ってみると、昨年はいろいろなことをやってみた年でした。自分の幅を広げてきた感じがしますね。201... 2016.01.01 事業日記
美味しいもの 六本木で担々麺!「蒼龍唐玉堂」で「肉ぶっかけ汁なし担々麺」を喰らう 六本木で「蒼龍唐玉堂」さんに行ってみました!「そうりゅうとうぎょうどう」と読むそうです。六本木で担々麺といえばココ!って感じみたいです。看板には「担々麺と餃子」とあり、「日本一の辛さ 無頼担々麺」やら「赤トマト担々麺」やら、いろいろあるよう... 2015.12.13 美味しいもの
美味しいもの 六本木交差点のラーメン屋「AFURI」で締めに「柚子塩ラーメン」を食らう 六本木交差点にある「AFURI (阿夫利)」というラーメン屋さんでシメのラーメンを食ってきました!ラーメンAFURI (阿夫利)六本木交差点最初に「あふり」という名前を聞いた時はどんな字を書くのか全く想像できませんでしたが、「阿夫利」と書く... 2015.12.06 美味しいもの
人生は楽しい Dpub12 in 神戸 に参加してきました! #dpub12 Dpub 12 in 神戸に参加してきました!Dpubといえば、作家兼プロブロガーの立花 岳志さん (@ttachi)さんが主宰する超巨大な単なる飲み会。これまでに私も何度か参加しています。参考:Dpub 初参加してきました!みんな、熱い!... 2015.11.08 人生は楽しい
旅の記録 羽田空港で初めての「ラウンジ」体験 エアポートラウンジ北でフライトまでの時間を快適に過ごしました 羽田空港で人生で初めて「ラウンジ」を利用してきました!今回は東京〜神戸をスカイマークで飛ぶので、第1ターミナル北にある「エアポートラウンジ北」に来てみましたよ。羽田空港 エアポートラウンジ北こちらが羽田空港の「エアポートラウンジ北」入り口。... 2015.11.07 旅の記録
長野ライフ 御代田町の「雪窓公園」でランチ 長野では紅葉がはじまってきています このところベトナムに行ったりワークショップを開催したりと、なかなか長野の自宅に帰れてなかったので、日曜日だけでもと帰ってきました。軽井沢1泊2日旅行みたいなもんですね (笑あちらは東京よりだいぶ涼しくなっていて、紅葉が始まっていましたよ。こ... 2015.10.08 長野ライフ
移住・他拠点生活 北陸新幹線あさま602号で東京出張 6:33佐久平発~8:00東京到着 長野にある自宅から新幹線で都内のクライアント先に向かう際、いつもこの新幹線で出ています。あさま602号東京行き (佐久平発6:33 - 東京着8:00)なんと、長野の自宅を6時に出れば、8時には東京駅に着いてます!早朝の新幹線を利用すれば、... 2015.10.05 移住・他拠点生活
学んだこと マルチハビテーション (多拠点生活)というライフスタイルを改めていいものだと思った [ツナゲルアカデミー2期 第2回定例会] 株式会社ツナゲルの代表であるプロブロガー 立花岳志さん (@ttachi)と、その奥さんであるセラピスト 大塚彩子 (@sonora_aya)さんによって開催されている「ツナゲルアカデミー」。ツナゲルアカデミーについては、詳しくはこちらの記... 2015.09.15 学んだこと
美味しいもの 「バリィさんのじゃこたまふりかけ」はめっちゃうまーっ!ごはんがすすむけん! 「バリィさんのじゃこたまふりかけ」は・・・めっちゃうまいやつでした!!やたらご飯が進みます・・・ヤバし。バリィさんも絶賛してます。「めっちゃうまーっ!」 (訳: とてもおいしいです)「ごはんがすすむけん!」 (訳: ごはんがすすみます)バリ... 2015.09.02 美味しいもの
美味しいもの 北陸新幹線マニアが普段メシに食べる駅弁BEST3 3位 崎陽軒 シウマイ弁当、2位 30品目バランス弁当、1位・・・ 長野と東京の2拠点生活をしているおかげか、あたかも北陸新幹線マニアのごとく頻繁に北陸新幹線に乗っています。だいたい平日は東京にいて、金曜の夜に自宅に帰るので、そんな折には駅弁なんて食べちゃうことも多いです。そのくらい頻繁に新幹線に乗るので、... 2015.08.21 美味しいもの
移住・他拠点生活 2拠点生活をはじめて丸1年 長野自宅と東京事務所を往復する日々を振り返ってみる 長野の自宅と東京の事務所を行き来する生活をはじめてから1年経過しました。東京事務所を開設したのが2014/7/19。東京事務所とか言ってますが、普通の賃貸マンション+コワーキングスペースです。東京事務所開設は無意識の産物?これも夢だった?今... 2015.08.11 移住・他拠点生活
移住・他拠点生活 長野〜東京の2拠点生活が雑誌「BIG tomorrow」で取り上げられました!田舎に移住してのんびりリッチに暮らす方法 7/25発売の最新号「BIG tomorrow 9月号」に、私が取材された記事が載っています!要チェックですよ〜。BIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2015年 09 月号 posted with ヨメレバ 青春出版社 2015-... 2015.07.29 移住・他拠点生活
美味しいもの 「蔵前えいしち酒場」でホロホロになりながら2次会を 蔵前の「結わえる本店」さんで飲んだら、続いて近くにある「蔵前えいしち酒場」さんに行きました。「結わえる本店」の様子はコチラの記事を参考にしてください。この「蔵前えいしち酒場」さんは、しげっちさん (@shige32_ogiso)が何となく気... 2015.07.10 美味しいもの
美味しいもの 「結わえる本店」で食べた「寝かせ玄米」が絶品!食事もお酒も美味しくいただきました 「結わえる」という大江戸線は蔵前駅近くのお店に行ってみました。飲み仲間のしげっちさん (@shige32_ogiso)からのお誘いで飲みにきましたよ。今後しげっちさんが突起人になる飲み会は「カピ会」(仮)という呼称になりそうです。ちなみに、... 2015.07.10 美味しいもの